NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【将来的に駐在】施工管理(東南アジア)※世界進出/エンジニアリングリーディングカンパニー
~空調エンジニアリングの最前線を切り開いてきたリーディングカンパニーにおいて、次世代の海外事業を担う若手・中堅人材を募集します~
海外事業の安定・強化に向けて増員を行います。新たな地域/事業領域へ進出する可能性も秘めており、語学スキルを磨きながら裁量の大きな業務を経験いただき、キャリアアップを目指せるポジションです。コロナ禍や政情不安等の影響は受けつつも海外事業は引き続き堅調に推移し、中長期的視野に立った人員補強方針の下、今後の中核を担っていく方の採用となります。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
施工管理者として、アジア域内の工事を担当していただきます。入社後まずは力量を確認しながら、担当する海外現場を選定し、品質管理・工程管理・予算管理・安全管理を行っていただきます。又、施工前段階の設計や積算見積作業に従事して頂く可能性もあります。
現地スタッフのいる職場で、異文化体験や遣り甲斐を感じながら業務を遂行し、将来的には海外拠点のマネージメント業務などのキャリアアップも目指せます。
■配属予定:
シンガポール、スリランカ、カンボジア、ミャンマー、中国のいずれかの拠点での就労予定です。各拠点には日本人スタッフの方も複数名いらっしゃりフォローもいただける環境です。
■当社について:
空調を核としつつ、電気、衛生、自動・計装、防災、建築内装等、設備全般にワンストップで取り組む総合エンジニアリングのリーディングカンパニーである当社グループは、2019年10 月1日に東洋キヤリア工業の工事事業部から分離独立した「新日本空調」の設立から 50 周年を迎えました。ホテルオークラ東京別館や三井アウトレットパーク幕張、同志社大学京田辺キャンパスなど幅広い工事を手掛けており、今後も売り上げ規模を伸ばしていくために海外事業も注力していく予定です。さらに売り上げ割合が大きくなっていく環境で、様々な挑戦をしていただけます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外事業所 住所:<海外>新規海外拠点を増やしていますが、下記いずれかの国への配属の可能性が高いです シンガポール スリランカ カンボジア ミャンマー 中国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 有 日本での就労後、海外への赴任となります。 ※ご経験や社会情勢により変更となる可能性もございます <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 <月給> 400,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 海外赴任となった場合は別途手当等がつきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:日本国内勤務時は対象外 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■海外勤務時は、海外勤務手当、別居手当もしくは帯同手当、子女教育手当、一時帰国休暇などあり(職員の場合)、運転手付き車手配 ※現地治安状況によります |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 備考:祝日、創立記念日、特別休暇、 等 ※海外赴任時は現地のカレンダーでの勤務となります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・空調・衛生・消火・電気設備工事業のご経験をお持ちの方(即戦力) ■歓迎条件: ・建設設備関連資格(一級管工事施工管理技士、空気調和衛生工学会空調設備士/衛生設備士、一級電気工事施工管理技士等)を有する方 ・海外駐在経験のある方 ・発展途上国での勤務も厭わないタフネスやチャレンジ精神を有する方 <語学補足> 英語/中国語(日常会話程度) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 新日本空調株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル |
事業内容 | ■事業内容: 空気調和、冷暖房、換気、給排水、衛生設備等の設計、監理ならびに工事請負 ■当社について: 当社は、昭和5年(西暦1930年)に当社の前身である「東洋キヤリア工業」が誕生して以来、「技術のキヤリア」との呼び声も高く、世界を席巻した高い技術とパイオニア精神は現在まで脈々と受け継がれております。空調を核としつつ、電気、衛生、自動・計装、防災、建築内装等、設備全般にワンストップで取り組む総合エンジニアリングのリーディングカンパニーである当社グループは、2019年10 月1日に東洋キヤリア工業の工事事業部から分離独立した『新日本空調』の設立から 50 周年を迎えました。現在当社は、地球環境を先導すべく、「空気」「水」「熱」を組み合わせ、環境ソリューションカンパニーとして様々な取り組みを行っています。 ■企業理念:「使命」と「価値観」 「使命」: Fill your tomorrow 社会と自然の調和を育み、未来へ向けた思いを満たす。 「価値観」: 【調和】社会と自然に敬意を払い、つながりを大切にします。 【探究】豊かな発想力と熱意を持って、新たな価値の創造に挑みます。 【真摯】何事にも強くしなやかに向き合い、期待に応えます。 【絆】仲間と共に、わくわくしながら、成し遂げる喜びを分かち合います。 ■行動指針: ・夢を持とう…自分の夢を持ち、それに向かって仕事に取り組むことで、次への扉が開きます。 ・誠実に生きよう…約束や規範を守り、自分に誇れる言動が、他者や社会からの信頼を厚くします。 ・当事者意識を持とう…当事者としての意識を持ってチームの課題に取り組むことで、自信と謙虚さが生まれます。 ・学び続けよう…日々の仕事を通じて専門性や人間性を磨くことが、自己の成長とやりがいにつながります。 ・やってみよう、そしてやり遂げよう…失敗を恐れず挑戦し、その経験を活かすことで、課題を乗り越えることができます。 ・支え合おう…他者への敬意を忘れず、お互いの成功をともに喜び合い、励まし合うことで、強いチームワークが生まれます。 ・感謝を伝えよう…明るい笑顔で心から感謝の気持ちを伝えることで、強く温かい信頼の輪が広がります。 |
代表者 | 夏井 博史 |
URL | https://www.snk.co.jp/ |
設立 | 年1969年10月 |
資本金 | 5,158百万円 |
売上 | 106,574百万円 |
従業員数 | 1,167名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。