NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【未経験歓迎】テストエンジニア ◇ゲームやWebアプリなど幅広い案件/上流工程も目指せる/残業10h
【大手クライアントと多数取引/幅広い案件でエンジニアとしてのスキルアップが可能/自社勤務/充実のフォロー体制】
■業務概要
当社では、自社勤務での受託案件の開発を行っています。上流工程をメインに要件定義・設計~実装~テストまで幅広く行っており、ご経験やスキルに応じて業務をお任せします。今回ご入社いただく方には、入社後はテストを主に担当していただきます。
■具体的な業務例
・テスト計画立案(テスト要求分析)
・テスト設計
・テスト実行、不具合報告
・不具合分析、評価報告
・テスト自動化ツール作成
■ポジションの魅力
・プログラマとして、大手クライアント企業をはじめとした様々な案件開発に携わっていただきます
・将来的には上流工程へもチャレンジが可能です。
・経験問わず、ご自身のスキルに合わせて業務をお任せします。(過去には実装スキルがなくても設計書を作れることから、入社後1年目から上流工程に携わった方もいらっしゃいます。)
■案件例
・1000万ダウンロードを誇るスマートフォンゲーム、ビッグタイトルの企画拡張
・メディア掲載多数の飲食店のフードロスの削減を目的とする日本初のWebサービス「TABETE」
・大手建築会社のファイルサーバのクラウド移行
・鉄道会社の℃カードに関連するポイントシステム開発(BtoCWebサービス)
・オンデマンドDM印刷システム開発(BtoBWebサービス)
・大手グルメサイトのフロントエンド機能拡張(BtoCWebサービス)
■就業環境
・残業時間:月平均10時間程度
エンジニアに無理のない体制を組み、納期交渉もしっかりと行っており、会社として原則6時退社を徹底しております。
・私服通勤可(ビジネスカジュアル)※クライアント先による
■当社について
同社では、コンピュータシステム、プログラム及びサーバーシステムの企画、開発、設計、構築、賃貸借、販売、設置、管理及び保守並びにそれらの受託及びコンサルティングを行っております。具体的には、大手ゲームメーカーのスマホアプリ、BtoC向けWebサービス、クラウドシステムの構築、導入支援、ビッグデータ分析、セキュリティ対策、公共機関の業務システムなど、さまざまな開発案件を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋茅場町1-11-2 KYOE PLAZA KAYABACYO 5F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 【変更の範囲:なし】 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):2,589,192円 固定残業手当/月:75,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力等を考慮し、決定します。 ■昇給:随時あり ■賞与:業績賞与あり(実績に応じて支給) <年収例> 600万円/34歳(エンジニア経験6年目):月給33万+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月30,000円まで 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ■インセンティブ制度 ■育児支援制度 ■社員旅行 ■私服通勤可(ビジネスカジュアル)※クライアント先による |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、その他休暇あり(社内規定に基づく) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須要件: 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・何らかのIT実務経験 ・何かしらの開発経験(Java、JavaScript、Linux、PHP、MYSQL等のご経験/スクールなどで学習されてきた方も歓迎です!) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ワイノック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-11-2 KYOE PLAZA KAYABACYO 5F |
事業内容 | ■事業内容: ・コンピュータシステム、プログラム及びサーバーシステムの企画、開発、設計、構築、賃貸借、販売、設置、管理及び保守並びにそれらの受託及びコンサルティング ・講演会、研修会、セミナーの開催等の教育/研修事業 ・労働者派遣事業 ・前各号に附帯する一切の事業 ■同社サービス: ・SI(システムインテグレーション)…システムを構築する際に、顧客の業務を把握、分析し、課題を解決するようなシステムの企画、構築、運用サポートの提案を行います。同社の技術をベースに顧客が実現したいことを形/開発します。 ・SES(システムエンジニアリングサービス)…急な人手不足やスポット案件に応えるため、高度な技術を持ったエンジニアを提案します。顧客の作業コストとリスクを大幅に低減することに貢献します。同社では、特定労働者派遣事業届出資格を受理しています。受理番号は、「特13-319007」です。 ・クラウド導入支援…同社は、顧客のニーズに応じて高度なクラウドサービスを提案します。顧客の予算に応じて、適切でオンタイムなシステム構築を行います。クラウド導入支援は、顧客のニーズやビジネス上での課題を同社エンジニア/チームと共有し、最も効果的かつ効率的なクラウド導入プランを策定、実現します。 ・クラウドシステム構築…クラウド構築は、特に高負荷/高信頼性が求められるシステムでは、高度な専門性が求められます。顧客のシステムについてヒアリングを行い、クラウド構築経験豊富なエンジニアが要求分析及び設計します。ロードバランサーによる負荷分散、複数リージョンまたはアベイラビリティゾーンへの展開等、同社で蓄積されたノウハウを基に信頼性の高い構成を提案します。 ・ビッグデータ…収集、蓄積された大量のデータに対し、事業に必要な統計、分析を行い、経営戦略に必要な「未来予測」を行うための高度なクラウド解析システムです。 ・セキュリティー対策…AWS等のクラウドを利用する際に、課題として挙げられるのがセキュリティー対策です。同社エンジニアチームによるセキュリティー対策は、ファイルシステムやデータベースの暗号化やVPNによるネットワークのセキュリティーまでカバーしており、顧客に安心してクラウドを利用してもらえるように対策を行います。 |
代表者 | 代表取締役CEO 和光 義康 |
URL | http://www.ynoc.co.jp/ |
設立 | 年2014年9月 |
資本金 | 3百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 6名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。