NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【東京本社】社内SE◇基幹システムの最適化PJTリーダー(企画や要件定義・設計開発・保守運用)
【東証プライム上場/ベンダーの方も歓迎/レゾナックとしてのあるべきシステム全体像を検討/多岐にわたる領域のシステムに携わる/リモート可】
<組織のビジョン・ミッション/活動方針>
・今日稼働しているシステムを明日も稼働させ続ける(ミッション)
・ITをツールとして業務プロセスに変革を起こす(ミッション)
・ナレッジの蓄積とスキルのレベルアップによる内製力強化(活動方針)
<業務概要>
レゾナックに属する全拠点・全組織の基幹システムを対象としてヒト・モノ・カネを全体俯瞰し、レゾナックとしてのあるべきシステム全体像を検討。ステークホルダーと連携し、プロダクトの立ち上げから実行・リリースまでに至る業務を一気通貫でご担当いただきます。
具体的には、既存システムのEOL対応の他、統廃合や必要に応じてモダナイゼーションなど、事業判断によってそれぞれのシステムを再構成していきます。
業務的には受注販売、調達物流、生産管理、財務・管理会計、データ基盤、その他共通基盤など領域が多岐にわたるそれぞれの領域の最適化を目指します。プロジェクトの方針及び、入社後の適正を見て、PJ化された際の担当領域を決定させていただきます。
<業務詳細>
・システム企画/プロジェクト構想:業務部門・ベンダーと連携し、システムの戦略・企画を立案、プロジェクト推進
・要件定義:業務要件、システム要件のとりまとめ、ユーザー折衝
・設計・開発・テスト:協力ベンダーと連携し各工程のレビュー、必要に応じて受入テストを実施
・運用保守:問い合わせ、作業依頼、小規模改善、トラブル対応など
<やり甲斐・魅力点>
・オフィスはフリーアドレスで仲間と会話しやすいオープンスペースやパーティションに区切られた集中スペースなどワークスタイルに合わせた職場環境が整備されています。
・大規模プロジェクトゆえの規模感、スピード感を経験し、どこへ行っても通用する汎用的なプロジェクトマネジメント力を身に付けることができます。
・国内外の生産拠点を回り、メーカーの社内SEとして現場のモノづくりを直接支援、貢献を実感することができます。
・社外のパートナーベンダーとも協力の上、システムのプロフェッショナルとしての成長が図れます。
・リモートワーク可能でプライベートとの両立が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング 勤務地最寄駅:各線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 基本的には転勤はございません。唯一の例外は海外駐在ですが、海外駐在の優先度はまずは希望者になりますのでご希望されない場合は基本的には転勤はございません。宿泊を伴う出張も基本的にはほとんどありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 660万円~965万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~487,000円 <月給> 330,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は賞与、想定月間残業時間20時間分の手当を含む金額です。提示年収は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※賃金の計算期間:毎月1日~月末日 ※賃金の支払い日:毎月25日 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 家族手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 住宅手当:会社規定に基づき、条件該当者に支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金制度、確定拠出型年金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度等自己啓発援助制度等 <その他補足> ■休暇:不妊治療休暇、母性健康管理休暇、アディショナル休暇等 ■各種手当:ライフサポートプレミアム、在宅勤務手当、弔慰金、災害補償等※会社規定に基づき、条件該当者に支給 ※ライフサポートプレミアム:資産形成や不時への備えへの「自助化促進原資」と位置付けており、個人のニーズに合った商品を選択可 L選択可能商品/団体積立年金、確定拠出年金拠出、GLTD個人上乗せ補償、医療保険、生命保険、損害保険等 ※育英補助:扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に子一人あたり1万円/月支給※上限なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇、公用休暇、罹災休暇、転勤休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、子の看護休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・業務システム(受注・生産・調達・物流・会計いずれかの領域)開発/保守/運用経験(ベンダー側/発注側問わず) ・各種設計書、要件定義書、マニュアルなどドキュメントの作成若しくはレビュー経験(2年以上) ・プロジェクトリーダーもしくは組織内のチームリーダー経験(2人以上) ■歓迎条件: ・大規模基幹システムの刷新経験 ・ベンダーコントロール経験 ・システム企画、プロジェクトマネジメント経験 ・なんらかのクラウド環境システムの開発/保守/運用経験(発注者側でも可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社レゾナック |
---|---|
所在地 | 〒105-7325 東京都港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング |
事業内容 | ◇プライム市場上場の大手総合化学メーカーです。昭和電工マテリアルズ(旧:日立化成)との完全統合し、「化学の力で社会を変える」を会社の存在意義(パーパス)とし、ワンストップ型先端材料パートナーとなり、製造業を超えたソリューション提供カンパニーとなることを目指した事業運営が行われています。また、社員が大切にすべき4つのバリュー(価値観)として、「プロフェッショナルとしての成果へのこだわり」「機敏さと柔軟性」「枠を超える、オープンマインド」「未来への先見性と高い倫理観」を定め、これらを上記存在意義(パーパス)と併せて経営理念としました。 ◇事業ポートフォリオにおいて各事業は「安定収益事業(石油化学、ハードディスク、黒鉛電極など)」、「次世代事業(ライフサイエンス(再生医療))」、「コア成長事業(エレクトロニクス(半導体材料)、モビリティ)」「基盤事業(無機材料、有機化学品、アルミ、コーティングなど)」の4つに区分されており、4つの事業群がそれぞれに役割に応じた高い競争力を有し、基盤事業の技術・素材を中心としたシナジーで市場に機能を提供する戦略がとられています。 |
代表者 | 代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと) |
URL | https://www.resonac.com/jp |
設立 | 年1939年6月 |
資本金 | 182,100百万円 |
売上 | 1,389,300百万円 |
従業員数 | 23,963名 |
平均年齢 | 42.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。