NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2025/12/17(水)
【この求人を要約すると…】
・◆「イオングループ」の安定した企業基盤
・◆「シフトの融通がききやすい」連休取得もOK
・◆「多彩なキャリアパス」本部への異動チャンスあり
店長候補としてマネジメント、接客、調理、発注、売上管理などの店舗運営をお任せします
具体的な仕事内容
【配属店舗】
■飲食店/「れんげ食堂Toshu」「武蔵野うどん小麦晴れ」
■テイクアウト、販売店/「キッチンオリジン」「オリジン弁当」「オリジンデリカ」
※店舗の説明は下欄をご覧ください
★入社から店長昇格まで
―――――――――――
▼トレーニー
野菜の切り方やフライパンの振り方など基礎から教えていくのでご安心を!
まずは、トレーニー(スタッフ)として、接客・調理・発注など基本的な仕事を覚えます。同時に、当社が定める「店長に必要な13のスキル」を段階ごとに身につけます。
▼店長
試験に合格すると、いよいよ昇格!スタッフのマネジメントや売上管理などに携わります。トレーニーから店長への昇格は平均1年です。店長になると、店舗のキャンペーンや販売企画にも裁量をもって取り組めます。
▼地区長
店長の上のポジションも拓けているのが当社の特徴。地区長は、複数店舗を管理する立場。マネジメント・店舗運営のキャリアを磨いていけます。
<地区長から上のキャリアも充実>
■営業マネージャー
■商品開発、戦略立案、管理部門などの本部職
■約300社あるイオングループ内で公募によるジョブチェンジ
★本部で働く社員は全員、現場スタッフ経験者です
\POINT/
地域のお客さまの傾向に合わせて、スタッフ自身が工夫を重ねます。いずれの店舗でも質の高いサービスをご提供したいからこそ、主体的で自由度の高い運営を推奨しています。
【オリジナル企画の例】
■ハロウィンやクリスマスには店内を装飾してユニフォームもおしゃれに
■冬至の日はかぼちゃの煮物を大量に並べて「かぼちゃ祭り」 など
チーム/組織構成
20~30代の若手社員が活躍中!学生時代に飲食店でアルバイトをしていた方、ITエンジニア、食品スーパー主任、外食業態の店長・SV、介護スタッフ、管理栄養士など前職はさまざまです。女性店長も活躍しています。
【組織名称】オリジン事業本部・外食営業部
【■中華食堂「れんげ食堂Toshu」】
和食に対する「箸」のように、中華料理には「れんげ」が欠かせません。また、植物の「れんげ」の花言葉は「幸せ」であり、「れんげ食堂Toshu」には、「れんげ(中華)」から広がる美味しい食事で、日常を幸せにしたいという想いが込められています。中華東秀で人気の定番料理メニューに加え、れんげ食堂ならではのセットメニューや、創作的なメニュー、お酒まで幅広く用意、テイクアウトメニューもあります。自宅や職場とは違った心地の良い第3の場所「The 3rd Place」として、一人で、仲間と、家族で、気軽に楽しんでもらえるおしゃれな中華レストランです。
【■うどん店「武蔵野うどん小麦晴れ」】
「武蔵野うどん小麦晴れ」は、うどん、天ぷら、ごはんが食べ放題の新しいうどん店。豚肉と野菜の熱々のつけ汁でいただく力強いコシの武蔵野うどんと、天ぷらを自由に組み合わせられるのが特徴です。食べ放題で「大地の恵みを好きな食べ方で、心ゆくまで楽しむ」ことをコンセプトに、お客さまそれぞれの食べ方で食べる楽しさを提供し、お腹も心も満たせる新しい体験を提供するお店です。
【■「オリジン」ブランド】
すべて店内にて調理しています。
・オリジン弁当
お惣菜や弁当の持ち帰りを中心とした、持ち帰り弁当の店舗です。
・キッチンオリジン
働く女性がメインターゲット。店舗では、ボリュームのあるお弁当、小さめのお弁当、おにぎり、野菜をたくさん使ったお惣菜やサラダなどを販売。店舗によってはイートインスペース、挽きたてコーヒーもご用意しています。
・オリジンデリカ
イオングループのスーパーマーケット「カスミ」や「マックスバリュ」、ディスカウントストア「アコレ」の店内に展開する、量り売り総菜・サラダの専門店です。
【社員インタビュー1】Q.入社理由は?
A.飲食店で大好きな接客をしながら、マネジメントに取り組んでみたいと思ったからです。れんげ食堂にもよく行っていたのですがオリジンがやっていると聞いて驚くとともに働くうえでの安心感が上がりました!
【社員インタビュー2】Q.調理経験がなくても大丈夫?
A.同期にも飲食業界がはじめて、料理もしたことがないという人もいましたが店長として活躍できています。カットされている素材もありますね。コツを教えてもらえるのでカッコよく鍋をふれるようになります(笑)。
【社員インタビュー3】Q.店長になっても休める?
A.隣店舗からヘルプも呼びやすく、今のところ希望通りにお休みがとれていますね。有休もとりやすくて、今年はキャンプや旅行にも行きました。
【取材レポート】
【店長インタビュー/Yさん】チャレンジできる自分になれた!
「前職の飲食店では、なかなか上のポジションにいける機会がありませんでしたが、当社では研修・試験を受けて入社1年以内に店長になれました。
ゼロから新店の立ち上げを任せられるなど、会社がチャレンジの場を与えてくれるので自然と成長できています。店舗外での販売キャンペーンの企画・実施を行ったり、パートさんの育成に取り組んでパートさんにも権限をもっていただいたりと裁量大きく活動できています。
上司も頼りがいがあり、動こうと思えば何でもできる会社なので安心して働けています」
【取材レポート_やりがい】
マニュアルはありますが、店舗ごとの裁量が大きく、自由度が高いため、地域のお客さまに寄り添った接客・店舗運営ができます。さらに、上のポジションにいくための研修・試験制度がととのっていることが同社の特徴。新規店舗の出店も相次いでいるため、キャリアアップのチャンスもたくさんあります。
【取材レポート_きびしさ】
店長職、地区長までは店舗運営を行いながら店舗運営をするスタイルです。マネジメントだけに取り組みたいという方はギャップを感じるでしょう。「パート店長」「リーダー」「チーフ」など権限を委譲できるパートさんの育成も可能なのでいろいろな手法を取り入れながら店舗運営に取り組んでいきましょう。
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > ホールスタッフ、フロアスタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | ■9:30~23:00までのシフト制(「れんげ食堂Toshu」「武蔵野うどん小麦晴れ」) ※深夜・早朝のシフトはありません ■6:00~翌9:000までのシフト制(オリジン業態の店舗。店舗により異なります) ※イオン内の店舗は夜勤がありません <「れんげ食堂Toshu」「武蔵野うどん小麦晴れ」のシフト例> 9:30~18:30 12:00~21:00 14:00~23:00 <オリジン業態のシフト例> 6:00~15:00 9:00~18:00 13:00~22:00 21:00~6:00 ※22時~翌5時は深夜手当あり(25%割増) 【平均残業時間】月20時間 ~30時間 |
勤務地 | 埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県の各店舗 ※希望の勤務エリアを充分に考慮します、転居を伴う転勤は全体の1~2%ほどです ※U・Iターン歓迎 【配属店舗】 ■飲食店/「れんげ食堂Toshu」「武蔵野うどん小麦晴れ」 ■テイクアウト、販売店/「キッチンオリジン」「オリジン弁当」「オリジンデリカ」 ※店舗の説明は下欄をご覧ください 【受動喫煙防止の取り組み】 店内禁煙 |
交通 | - |
給与 | 月給271,500円~310,000円+各種手当 ※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規程により優遇します 【手当・インセンティブ】 ■家族手当(扶養1名:月1万円/2名:月2万円/3名:月2万5,000円) ■住宅手当 ■永年勤続表彰(10年・20年・30年) ■優秀社員表彰 ■各事業ごとに行われる表彰など 【賞与】 年2回 ※対象期間の全社業績と本人の評価によって支給月数が変動します 【昇給】 年2回(7月・12月) 【入社時の想定年収】 450万円~ 例)社員の年収例 年収650万円/35歳・営業マネージャー(入社4年目) 年収587万円/30歳・地区長(入社2年目) 年収455万円/25歳・スタッフ(入社1年目) |
待遇・福利厚生 | 【各種制度】 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■財形貯蓄制度 ■寮社宅(入居初期費用・引越し費用を会社負担、入居2年間は家賃10%を会社負担) ■住宅制度:入居初期費用・引越し費用、家賃10%(入居2年間)を会社が負担 ■職場復帰制度 ■確定給付年金 ■定年再雇用制度 ■食事補助制度 ■研修制度 └(1)店長になるための実務研修 (2)年次研修 (3)職位別研修 (4)選抜研修(外部研修) 【各種手当】 ■交通費(全額支給) ■家族手当(扶養1名:月1万円/2名:月2万円/3名:月2万5,000円) ■時間外手当 ■深夜手当 ■店長・役職手当 ■単身赴任手当 ■転勤手当 など 【その他】 ■福利厚生施設利用制度 ■社内表彰制度 ■介護休暇・時短勤務制度 ■育児時短勤務制度(4~7時間勤務※中学校1年生の始期(12歳の3月31日)まで) ■健康診断、インフルエンザ予防接種補助 ■イオングッドライフクラブ:子育て中の社員への特別支援や遊園地の割引利用等特典あり※イオングループ会社の社員限定 ■草津温泉ログハウス会員 ■イオングッドライフクラブ <教育制度・資格補助補足> ■チェーンストア理論や社長講話など(入社1年~2年目) ■WEB半日研修 ■階層別研修 ■グループ企業社員との交流があり、通常100万円の外部研修受講が会社負担です ■資格取得支援(イオンビジネススクール) など |
休日・休暇 | 【年間休日】120日 以上 【休日・休暇】 (月8日以上/シフト制) ■有給休暇 ■季節休暇15日 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前・産後休暇(14週間)※取得実績あり ■育児休暇(1歳未満~3歳)※取得実績あり ■育児時短勤務制度(4~7時間勤務/下の子が12歳になるまで) ■介護休暇制度 |
応募資格 | 【学歴不問・未経験歓迎】食に興味がある方やマネジメントの仕事に挑戦してみたい方を歓迎します 業種・職種いずれも未経験歓迎です! 下記のような経験・志向性をお持ちの方は歓迎します。 ■接客業の経験がある ■外食産業・食品小売業での経験がある ■料理をすることが好き ■裁量のある仕事に挑戦したい ■チームワークを大切にして働くことができる ■お客さまの視点に立って物事を考えられる ■さまざまな業務にチャレンジしたい ■将来は独立して飲食店を開きたい ■地域社会に貢献できる仕事をしたい ※第二新卒歓迎 ※社会人経験10年以上の方も歓迎 ※採用人数5名以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オリジン東秀株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒182-0021 東京都調布市調布ケ丘1-18-1 KDX調布ビル5F |
事業内容 | ■TOPIX:2024.3 正社員の賃上げを決定※1人平均賃上げ(総額)16,500円(賃上げ率5.01%) ■事業内容: ・オリジン弁当…1994年、神奈川県川崎市に「量り売りのお惣菜を豊富に品揃えしている新しい弁当屋」として誕生しました。「店内調理」と「直前調理」にこだわり、できたてのお弁当やお惣菜、サラダ、手作りのおにぎりなどを販売しています。 ・キッチンオリジン…働く女性の顧客により便利に、より気軽に利用できるように、2014年2月東京都の池袋に誕生しました。商品は惣菜、サラダを充実させ、女性向けのお弁当やスープ、店舗によってはイートインスペースを導入し、今までにない新しい提案を行っています。 ・オリジンデリカ…グループ企業であるスーパーマーケット「カスミ」や「マックスバリュ」、ディスカウントストア「アコレ」の店内に惣菜、サラダが充実した専門店として誕生しました。今後は首都圏以外の地域にも展開していきます。 ・中華東秀…1966年、東京都世田谷区に「誰もが気軽に立ち寄れる中華の定食屋」として創業しました。ラーメン、餃子、炒飯の定番料理をはじめとして、ホイコーローや中華丼、麻婆豆腐などをリーズナブルな価格で提供しています。 ・イオン、ダイエーの食品売り場への出店…北海道と沖縄を除く全国のイオン、一部のダイエーのショッピングセンターの食品売り場に、同社惣菜やサラダ、おにぎりを導入しています。運営自体はイオンやダイエーが行うフランチャイズ事業として、同社は食材とノウハウを提供、スーパーバイザーを配置し、路面店舗同様にオリジンの味を全国の顧客に提供しています。 ・れんげ食堂Toshu…和食に対する「箸」のように、中華料理には「れんげ」が欠かせません。また、植物の「れんげ」の花言葉は「幸せ」であり、「れんげ食堂Toshu」には、「れんげ(中華)」から広がる美味しい食事で、日常を幸せにしたいという想いが込められています。中華東秀で人気の定番料理メニューに加え、れんげ食堂ならではのセットメニューや、創作的なメニュー、お酒まで幅広く用意、テイクアウトメニューもあります。自宅や職場とは違った心地の良い第3の場所「The 3rd Place」として、一人で、仲間と、家族で、気軽に楽しんでもらえるおしゃれな中華レストランです。 |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 雅之 |
URL | http://www.toshu.co.jp/ |
設立 | 年1966年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 505億51百万円(2025年5月) |
従業員数 | 650名 |
平均年齢 | 36.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。