NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【藤沢】社内SE◆柔軟な働き方◎/平均残業25H以下/家族手当など福利厚生充実◎
≪地域密着×社会貢献×柔軟な働き方◎/社内システムの運用・改善を担うエンジニア募集!役職手当や家族手当などの福利厚生充実◎≫
■業務概要:
福祉用具のレンタル・介護用品販売で業界トップクラスのシェアを誇り、現在神奈川・東京に16拠点を展開している当社にて、社内のIT担当として、システム開発・保守、インフラ管理、ヘルプデスク業務などを幅広く担当していただきます。
■業務内容:
・基幹システムの移行対応
・自社開発アプリの運用・サポート
・新規PCのセットアップ
・社内のITトラブル対応
※既存プロジェクト中心で、アプリ・システムのスキルが活かせます。
※作業は協力会社の技術者と連携して進めます。
■組織構成:
責任者の男性1名、課長職の女性1名
■働き方:
◎柔軟な働き方が可能
変形労働時間制を採用しており、業務に慣れてくれば自分の裁量でスケジュールを組むことも可能です。休日の組み方は自由なので、月ごとに決められた日数の休日を、日曜とそのほかの曜日に割り振って1ヶ月のカレンダーを作成します。平日の休みや3連休を取得するなど、自分や家族の予定に合わせて働くことができる環境です。
平均残業は月25時間以内で、夜勤はありません。
◎チームワークで支える仕事環境
社員同士の連携が強く、困難な課題にもチームで協力して取り組む風土があります。
■キャリアパス:
ご興味があれば、マネジメントもお任せいたします。
■やりがい:
介護ベッドや車椅子などの福祉用具は、日々の生活を支える大切なアイテム。高齢化が進む中で、ニーズは年々高まっており、今後も成長が期待される分野です。
その安定供給やサービス向上を実現するために欠かせないのが、社内のITシステムやインフラ環境です。
社員が安心して働ける基盤を整え、トラブルを解決することで会社全体の成長に貢献できます。
システム開発からヘルプデスクまで幅広く関われるため、技術力を磨きながら人の役に立つ喜びを実感できる仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:168時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30~17:30(シフト制) <勤務パターン> 8:30~17:30 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市藤沢1027 ては~とビル 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/藤沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):374,300円 固定残業手当/月:55,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮の上、応相談。 ※予定年収については、2年目の賞与の満額を含む金額を想定しています。 ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※年間平均支給実績:約3~4か月分(業績に応じて変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(当社規定) 家族手当:子ども手当(1人あたり5,000円) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社5年以上から <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得補助 <その他補足> ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・業務手当 ・役職手当 ・退職金制度(入社5年以上から) ・社員貸付制度 ・湘南勤労者福祉サービスセンター加入制度、リゾートクラブ等 ・社員割引制度 ・福祉用具貸出制度(条件付き) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■休日:日曜+各月毎の希望休 毎月の規定日数を日曜と他曜日に割り振って休日を決めます ■休暇:有給休暇、年末年始休暇(連続5日以上の取得実績あり)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・社内SE ・ITコンサルティング ・SIerでの開発 ■歓迎条件: ・福祉、介護業界にご興味がある方 ・長く安定して働きたい方 ・人と接することが好きな方 ・人々や社会の役に立ちたいと思う方 ・何事にも前向きに取り組める方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社メディケアー |
---|---|
所在地 | 〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1027 ては~とビル |
事業内容 | ■企業紹介: 福祉用具のレンタル・販売をはじめ、住宅改修・ケアプラン事業を展開。 1982年の設立から43年の実績を誇り、「ては~とホールディングス」の一員として現在は神奈川・東京に16拠点を展開している安定した会社です。 メディケアーは、介護保険制度における「指定介護サービス事業者」として、下記の福祉サービスを提供しています。 ●福祉用具貸与(レンタル)事業 ●福祉用具販売事業 ●住宅改修工事事業(福祉リフォーム) ●居宅介護支援事業(ケアプラン作成) メディケアーの仕事は、福祉用具の専門商社として、一人ひとりの状態・状況に合わせ、最適な福祉用具の提供、福祉リフォームといったサービスを通して、介護等が必要な方、そして介護をする方にとって、快適な生活環境をコーディネートすることです。 私たちは、身体介護(身体に直接触れて行う介護)のサービス、いわゆる高齢者の身の回りのお世話をするといったサービスは提供していません。 そのため介護等が必要な方、そのご家族、ケアマネジャーの方からの相談内容や生活をする上で困っている点を、しっかりと聞き取るコミュニケーション力と想像力を働かせながら、最適な用具とサービスを提案することが求められます。 「人に喜ばれたい」「人の役に立ちたい」「地域や地元に密着した仕事がしたい」。そのような方に最適な仕事です。 ■ミッション: 【おもいやりの心を大切に、「できる」をサポートし続ける】 私たちは、おもいやりの心を大切にします。 「今まで出来たことが出来なくなってしまった、出来ないと諦めていた。」 ご利用者の声に耳を傾け傍らに寄り添い、不安や諦めを出来るよろこびに変えていく。一人でも多くの方々が、快適で豊かな明日を迎えるための努力を惜しみません。 感謝と敬意の気持ちを忘れず、希望と笑顔が満ちあふれるためのお手伝いを継続する。それが私達の使命です。 |
代表者 | 代表取締役社長 後藤康太 |
URL | http://www.mc-tehart.com/ |
設立 | 年1982年10月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 4,800百万円 |
従業員数 | 321名 |
平均年齢 | 36.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。