求人数457,189件(11/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【Idein株式会社】人事責任者(VP of HR)◆人事部門の体制構築を主導◆ディープテックスタートアップ企業【転職支援サービス求人】(正社員)

Idein株式会社 求人更新日:2025年10月30日 求人ID:38996380
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/30(木)〜2026/1/28(水)


人事責任者(VP of HR)◆人事部門の体制構築を主導◆ディープテックスタートアップ企業


Ideinの事業成長の核となる、人事責任者のポジションを担当いただきます。経営陣の一員として人事戦略の策定・実行から制度設計、組織文化の醸成まで裁量大きくお任せします。
今後さらに拡大する組織の課題解決のため、会社の未来を創るVP of HR候補やCHRO候補として、人事部門の抜本的なリビルドに携われるのが魅力です。

【業務概要】
人事部が扱う業務やメンバーのマネジメントを行っていただきます。少人数であらゆる人事業務を行っているため、自ら手を動かす場面もあります。
・人事戦略・採用戦略の策定と実行
・人事制度の設計と運用
・人事部の運営、人事部が行う各業務の統括
・経営チームへの参画
・組織文化の醸成

【この仕事の魅力・得られる経験】
・ディープテックスタートアップ企業における人事関連業務に携わる経験
・組織を支えることで、技術の社会実装や事業成長の実現をもたらす経験
・事業成長が見込まれる組織で発生する課題に取り組む経験
・人事部門の体制構築を主導する経験
・経営チームの一員として人事部門を管掌する経験

【キャリアイメージ・キャリアパス】
・入社後は人事部に配属
・会社の事業理解を深めつつ、人事部長候補として各種業務の把握を進める
・人事部長として部の運営を進めつつ、必要に応じて実務執行も行う
・経営チームの会議にも参加し、組織戦略の議論にも入っていく
・VP of HRとして、経営チームの一員として、各本部のVPと協議しながら、経営目標を達成するための人事戦略の策定をリードする
・CHROとして、組織戦略や人事戦略のオーナーシップを担って会社経営に参画する

【チームのミッション】
コーポレート本部のミッション
「会社の、現実に向き合い、人に寄り添い、理想を見据え、行動する」
私たちコーポレート本部は、会社が抱える課題という現実と、目指すべき理想とのギャップを適切に見出し、それの解消に向けた最適な選択を行います。
また、私たちは、私たちも含めた会社で働くメンバーに寄り添い、そこを起点に理想と現実とそのギャップを見ることで、より適切な選択を行います。なぜなら、メンバーは会社を構成するそのものだからです。

【所属】
コーポレート本部人事部
現在、人事部長1名、メンバー2名

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※ご希望により、試用期間後から借上社宅制度に変更いただくことも可能
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田神保町1-4-13
勤務地最寄駅:地下鉄各線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※リモート勤務可。週に2日程度出社可能性あり。必要に応じて出張あり。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
800万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):359,248円~482,545円
固定残業手当/月:173,419円~216,788円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
532,667円~699,333円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※当社では職務ごとに設けたGradeで給与額を決定しています
※Gradeはアウトプットのレベルで決定しています
※アウトプットのレベルイメージや、実際の給与レンジにつきましては条件面談時に詳細をお伝えいたします。
※スキルやご経験により上記以上のご提示も可能です
※別途インセンティブ賞与有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤にかかる費用は実費精算
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・団体生命保険
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT

<その他補足>
・ライフプラン手当(4.9万円)/月
・リモートワーク手当(1万円)/月
・住宅手当(7.5万円)/月
※ご希望により、試用期間後から借上社宅制度に変更いただくことも可能です(支給額は7.5万円、家賃の半額のいずれか小さい方の金額)
・確定拠出年金
・フリードリンク・お菓子・書籍
・ビアバッシュ
・全社キックオフMTG・懇親会(四半期に1回開催)
・健康保険(関東IT)、厚生年金、雇用保険、労災保険
・団体生命保険
・屋内の受動喫煙対策あり(禁煙)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

【休日】
完全週休2日制(土・日・祝日休み)
国民の祝日、年間休日カレンダーで定めた日、その他会社が指定する日

【特別休暇】
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、傷病休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・採用計画の立案から実行までを主導した経験
・経営層とのコミュニケーションを経て人事戦略の策定と執行を行った経験
・数十人規模のスタートアップ企業の人事部をマネジメントした経験
・日本語ネイティブまたはビジネス上級レベルの日本語力を有すること

■歓迎条件:
・人事制度の設計・実装・運用に携わった経験
・人事労務全般の実務経験
・経営に参画して組織課題の解決に取り組んだ経験
・社の文化形成を主導した経験
・エンジニア組織に人事部門として向き合った経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 Idein株式会社
所在地 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-4-13
事業内容 ■事業内容:
本技術をコアとして主に2つの事業を行っています。
(1)次世代自動車の為の画像処理技術の開発(2)自社Webサービスの開発・運営

■事業の特徴:
・2018年3月にアイシン精機株式会社と業務、資本提携を行いました。自動運転を含む次世代自動車で使われる技術の開発に同社も関わっています。本事業においては、第3期より黒字化を達成しています。
・「Actcast」というWebサービスを開発しており、このサービスによって、世界中の人々が高度な画像認識技術を用いたプロジェクトを簡単に始められるようになります。セキュリティ、インストアマーケティング、工場などでの異常監視など様々な用途で使用される事が見込まれます。

■事業の強み:
同社はEdge Computingという分野に取り組む研究開発型のベンチャー企業です。非常に複雑な計算の安価なコンピュータでの実行を可能にするソフトウェア技術に取り組んでいます。深層学習などの人工知能関連技術は現状では高価なコンピュータでしか実行する事が困難であり、同社の技術は今後の人工知能関連技術の普及の為に必要不可欠となっています。

■同社の特徴:
同社は、近年進歩の著しいパターン認識や信号処理の技術をセンシングへ応用し、実世界のあらゆる事象をソフトウェアで扱えるようにする事を目指して2015年に設立されました。機械学習モデルの開発や応用アプリケーションの開発、推論の高速化等に取組んでいます。
代表者 吉田光佑
URL https://idein.jp/
設立 年2015年4月
資本金 2,867百万円
売上 -
従業員数 62名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ