NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)
【東京】事業戦略部/ストラテジー担当◆在宅勤務週3可/残業20H/年間休日124日/服装自由◆
【週3日在宅勤務可/フルフレックス/年間休日124日/残業20H程度/急成長中の外資系生保】
■職務内容サマリ:
・事業戦略部は、経営方針、経営計画の策定・推進を行うとともに経営指標の分析により経営課題を明確化、解決することを基本任務としています。組織の目標は、経営効率を高め収益力の最大化を図ることです。
・また、内部環境および外部環境の分析および業界内外との提携や新しいビジネスモデルの研究・検討などのイニシアティブについても事業戦略部が担当しており、営業関連部門や営業組織、商品分野、経営企画分野、オペレーション分野、システム分野、グループオフィスなど幅広い領域の部門との調整・コミュニケーションを行って業務を遂行するやりがいのある業務ポジションです。
■配属組織:
・CSO統括
・事業戦略部
※部門長含めて5名程度の組織となっております
■主要な関係先:
・内部関係先(FWD組織内): 社内全部門、FWDグループオフィス等
・外部関係先(FWD組織外): 代理店、協業先、外部委託先
■魅力:
・当社では職種により、オフィス勤務と在宅勤務を併用するハイブリッド勤務を行っております。
・在宅勤務対象職種で上司の承認を得た場合、1ヵ月の営業日数の半数以上の出社義務かつ1週間あたり最低2日の出社義務があります。上司と相談の上、ご自分やご家庭の事情、仕事の進め易さなどに合わせて柔軟に勤務いただけます(子供の保育園の送迎等での1時間程度の離席など)。入社してしばらくは、業務環境などに慣れていただく目的からご出社をお願いする予定です。
■FWDグループについて:
・FWDグループは、アジア全域で生命保険事業を展開し、アジアの10の地域で、約3,000万人(インドネシアのBRI Life社含む)のお客さまに支持されています。
お客さま目線かつデジタルを活用したアプローチで、革新的な提案、わかりやすい商品、シンプルな各種お手続きを目指します。
FWDグループは2013年の設立以降、世界で最も成長が著しい保険マーケットを含む市場で事業を展開しており、人々が抱く”保険”に対する感じ方・考え方を刷新しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・期間中の勤務条件:変更無 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル6F 勤務地最寄駅:各線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 720万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):514,000円~821,000円 <月給> 514,000円~821,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与: ・別途、変動報酬あり ・スキル・経験に応じて決定 ・CGによってエグゼンプト手当・ノンエグゼンプト手当支給が変動 ■賞与 ・あり:変動報酬 年1回(3月) ■昇給 ・あり:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:・社内規定に基づき全額支給 住宅手当:・在宅勤務手当 寮社宅:・代用社宅制度 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:・確定給付企業年金制度、確拠拠出年金制度 <定年> 65歳 ・再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度 ・新卒入社時研修 ・eラーニング ・外部研修費用補助 ・アクチュアリー養成制度 ・スクールや通信教育等の費用補助・割引制度等 <その他補足> ■特別連続有給休暇 ※毎年7日付与 ■福利厚生サービス(ベネフィット・ワン) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■有給休暇:初年度は職位また以下入社月により変動 ・4月~9月:10日・10月~3月:5日 ※次年度以降は16日~最大20日で付与 ※有給休暇取得率67.8%(2022年度、特別連続休暇を含む) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれも必須 ・経営計画策定/トラッキングの実務経験(特定領域のみでも可) ・基本的なITスキル(Wordによる基本的な文書作成、Excel基本関数・ピボットテーブルでの資料作成、PowerPointによるプレゼンテーション資料作成) <以下いずれかの経験をお持ちの方は優遇> ・FWDグループ窓口、グループプロジェクト参画経験 ・英語でのコミュニケーション |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | FWD生命保険株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町二丁目ビル6F |
| 事業内容 | FWDグループの一員である当社は、生命保険、医療保険、及び従業員の福利厚生関連保険を提供しています。1996年8月に事業を開始して以来、お客さまの目線で考え、お客さまのニーズに合ったシンプルでわかりやすい、独自性豊かな商品開発や新たな顧客体験を提供することを目指しています。FWD生命は、「人々が抱く”保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること。」をビジョンに掲げています。万が一のことに対する恐怖や不安に備えるためではなく、迷うことなく人生を謳歌するために保険に入る、だれもが当たり前のようにそう考える世界を目指し、テクノロジーによってシンプルで分かりやすい商品やサービスを提供します。 ■事業内容: ・生命保険の引受 ・資産運用 ・他の保険会社の保険業に係る業務の代理・事務の代行 ・国債等の窓口販売業務 ■企業概要: FWD生命はとてもユニークな背景を持つ会社です。その原点となる富士生命は1996年に富士火災海上保険のグループ企業として設立。その後、米国系保険会社AIGの傘下に入るなどを経験し、世界第二位の保険市場と言われる日本でビジネスを展開してきたノウハウがあります。一方のFWDは、2013年に香港で設立され、たった9年で日本を含めたアジア10の地域に展開するほどのスピード感溢れる経営を行う企業グループです。日本の保険ビジネスで培ってきた富士生命のノウハウと、アジアでぐんぐん伸びてきたFWDの自由闊達な遺伝子。その二つが融合されることで、これまでにない生命保険会社になっていく、それが当社の大きな魅力です。 ■FWDグループ: FWDグループは、パシフィック・センチュリー・グループの保険事業部門として、2013年にアジアで設立され、香港・マカオ、タイ、インドネシア、フィリピン、シンガポール、ベトナム、マレーシア、日本において、生命保険、医療保険、損害保険、および従業員の福利厚生関連保険を提供しています。設立以来、アジアで急成成を遂げ、各マーケットにおいて革新的なサービスを提供する保険会社として地位を確立しています。最先端のテクノロジーを活用したわかりやすい商品の開発と、お客様目線でのアプローチを通じて、これまでにない顧客体験を実現し、アジア全域をリードする保険会社となることを目指しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.fwdlife.co.jp/ |
| 設立 | 年1996年8月 |
| 資本金 | 37,750百万円 |
| 売上 | 205,500百万円 |
| 従業員数 | 940名 |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
新規事業企画・推進(事業開発部/東京・兵庫)(H405)
株式会社神戸製鋼所
制御盤の生産管理マネジメント・事務/業界大手企業取引多数/年休126日/役職・家族手...
永光電機株式会社
制御盤のプロダクトマネージャー候補/業界大手企業との取引多数/年休126日/役職・家...
永光電機株式会社
制御盤の生産管理/業界大手企業との取引多数/年間休日126日/役職・家族手当など充実
永光電機株式会社
インストラクター【スイミングスクール】残業10h*産育休実績多数
株式会社ザ・ビッグスポーツかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。