正社員
【職務内容】
金融系システムのITエンジニアとして、基幹系システムの自社構築や機能追加のためのシステム開発によりビジネス貢献と安定したサービス提供を行います。
また、社内の様々なシステムツールの導入や構築により業務の効率化や生産性の向上を実現します。
■同部署の役割と職責
・自社構築(内製化)しているシステムに対する、最新の技術やクラウドインフラを活用したアプリケーション (オンライン/バッチ系)の設計、開発及び評価の実施。
・ビジネスニーズに基づくシステム設計、開発及び評価の実施。
≪具体的には≫
・新しいビジネス/サービス導入に係るシステム設計および開発、改修
・オープンソースソフトウェアの評価と導入
・クラウドシステムへのシステム移行
などを担っていただきます。
なお、外部ベンダーと協力して開発を進めており、弊社内で詳細設計・開発レビューをやることでシステムクオリティの向上・担保に努めております
≪想定している業務内容≫
・基幹システムのクラウド移行の対応(一部機能や外販パッケージはAWS上で稼働中)
・ローン事業の新機能導入/機能改修の対応(個人ローンのタッチポイントやバックオフィス業務
(新規審査、既存顧客対応)の最適化のため、デジタル技術を活用したシステム開発及び改修)
・外部企業とのローン提携事業案件の対応
待遇
Condition <シニアスペシャリスト>
※このポジションは非管理職の上中位層での募集となります。
■想定年収
660万~810万円
■月給制
月給¥458,000~ 基本給¥426,000~ 固定残業代¥32,000~ を含む/月
■賞与実績:年1回
<スタッフ>
■想定年収
431万~575万円
■月給制
月給¥313,000~ 基本給¥313,000~を含む/月
■賞与実績:年1回
※待遇は、経験・能力・前職での年収を考慮の上で、当社規定により決定します。
契約期間:期間の定め無し
試用期間:有(3ヶ月)
就業時間:9:00-17:20(休憩60分)
所定労働時間:7時間20分
休日:年間122日 内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日
有給休暇:入社直後2日 最高付与日数20日:入社月に応じ2~20日を入社時付与
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大阪府東大阪市今米 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 <即戦力採用> ■システム設計、開発、構築の何れかの実務3年以上 (当社環境はWindows、Linux) 【歓迎要件】 ■(主にJavaを用いた)システム開発経験 ■AWSなどクラウドを活用したシステム設計、開発経験 ■API連携をベースにしたWEBアプリケーションのシステム設計、開発経験 ■金融機関のシステム部署の経験 ■DBMS(主にOracle)によるデータベース管理の経験 ■外部協力会社メンバーを含め、中規模以上の開発案件でのリーダークラス層の実務経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 新生フィナンシャル株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-8603 東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル |
| 事業内容 | ■概要: 長年の実績を有する個人向け金融事業に加え、ITインフラ提供等のシステムインテグレーション事業を展開。さらにアジア市場への進出など、積極的に事業領域の拡大を進めています。 ■事業内容: ・新生フィナンシャル カードローン事業…「レイク」ブランドの信頼を守りながら、お客さまが必要な時に速やかに、一人ひとりにあったサービスの提供を目指す新しいカードローンブランドです。 ・「SBI新生銀行カードローン エル」信用保証事業…SBI新生銀行が展開する個人向け無担保ローン「SBI新生銀行カードローン エル」の信用保証業務を行っています。独自のスコアリングモデルを用いて、一人でも多くのお客さまの「必要な時に、必要な額」のご提供につながるよう、適正な保証与信を提供しています。 ・信用保証事業…地域金融機関をはじめとするご提携先の個人向け無担保ローン商品について、保証提携業務を展開しています。単に信用保証業務を担うだけではなく、新商品の企画立案から、データの収集・分析に基づく継続的な改善提案まで、全てのフェーズにおいて新生フィナンシャルが総合的にサポートしています。 ・金融システムインフラ事業…自社で構築しているITインフラを活用して、銀行などの金融機関に個人向け金融システムインフラをASPとしてご提供しています。オープン系を採用した当社ITインフラは、従来の金融機関システムと比べて圧倒的なコスト競争力があります。また、10数年に渡る運用実績を持つ、テクノロジーを駆使した当社コールセンターシステムや、個別のニーズに合わせた業務システムの開発など、フロントエンドからバックエンドまで、お客さまに必要な金融システムインフラを柔軟にご提供いたします。 ・海外事業…新たな成長ステージとして、アジアを中心とする海外市場への進出を推進しています。2017年11月、新生銀行は、ベトナムの大手銀行であるMilitary Bankと共に個人向け金融サービスを提供するジョイントベンチャー「MCredit」をスタートさせました。「MCredit」には新生フィナンシャル社員が出向し、事業運営に関わっています。アジア市場での次なる展開を目指し、市場調査とサービスの企画開発も進めています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://shinseifinancial.co.jp/ |
| 設立 | 年1998年11月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 1,529名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。