求人数449,988件(11/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ペプチスター株式会社】【大阪/摂津※転勤無】経理財務┃リーダー候補<ペプチド原薬開発のリーディングカンパニー>年休127日【転職支援サービス求人】(正社員)

ペプチスター株式会社 求人更新日:2025年11月17日 求人ID:39106686
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/17(月)〜2026/2/15(日)


【大阪/摂津※転勤無】経理財務┃リーダー候補<ペプチド原薬開発のリーディングカンパニー>年休127日


<世界が注目する中分子創薬を展開する、ぺプチド・オリゴ核酸原薬の研究開発・製造会社>

ペプチド・オリゴ酸原薬の研究開発/製造会社を行う当社の経理財務グループにて、グループ長と共に下記業務をお任せします。

■業務内容:
◎決算業務(年次/月次)
◎原価計算
◎予算管理/策定
◎税務(※申告はアウトソーシング)
◎支払い
◎経理関連システムの管理/導入

■組織構成:
グループ長
※嘱託社員1名(前部長)

■社風:
◎2017年に生まれた若い組織だからこそ、自由度が高く、柔軟に動ける。そこに、大手出資企業の安定した基盤が加わり、チャレンジと安心感のバランスが取れた職場です。
役職や部署の垣根を越えて、意見が通りやすいフラットな環境。「やりたい」と声を上げれば、任せてもらえる土壌があります。

■事業内容:
【HP:https://peptistar.com/】
一般的なペプチド原薬から非天然アミノ酸を含んだ環状構造の特殊ペプチド原薬まで、幅広いペプチド原薬の研究開発・製造、それらの技術を応用したオリゴ核酸原薬の研究開発・製造を行うCDMOです。
*CDMO(研究開発型受託製造会社)とは:医薬品の製造工程の開発から、治験薬や商業生産までを受託する機関や事業者

■会社の特徴:
ペプチド原薬のCDMOとして、2017年に設立。オールジャパンでペプチド原薬製造に関する技術力を集結し、2019年から研究所および製造設備が稼働を開始いたしました。ぺプチスターでは、ペプチド原薬製造の技術をオリゴ核酸原薬製造にも適用し、世界をリードするペプチド原薬およびオリゴ核酸原薬製造のCDMOになるべく日々成長を重ねています。

変更の範囲:会社の指示する業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
本採用時と同条件
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府摂津市三島2-5-1
勤務地最寄駅:大阪モノレール線/摂津駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
600万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):333,000円~600,000円

<月給>
333,000円~600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収はモデルであり、経験、能力によって変動します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績:基本給6カ月分


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規定による)
家族手当:扶養手当
住宅手当:住宅手当
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:備考:確定拠出年金

<定年>
60歳
再雇用制度:有 上限65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
・GMP教育、英語研修 などの支援有り

<その他補足>
・年に数回、全社イベント(BBQ・ボウリング大会等)で懇親を深めています(自由参加)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

■休暇:夏季休日(3日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、5月1日
■有給休暇(初年度:入社日に10日 /入社日が10月~3月の場合は5日)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須条件】
※下記に当てはまる方
・個別原価計算の経験
・予算策定の経験

【歓迎条件】
・上場企業または法定監査対象の企業での経理経験(上場準備企業含む)
・年次決算の経験
・会計システム、ERPの導入経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ペプチスター株式会社
所在地 〒566-0022
大阪府摂津市三島2-5-1
事業内容 ■事業内容:
特殊ペプチドおよびオリゴ核酸原薬の研究開発、製造および販売
ペプチスターは、一般的なペプチド原薬から非天然アミノ酸を含んだ環状構造の特殊ペプチド原薬まで、幅広いペプチド原薬の研究開発・製造を行うCDMO(Contract Development and Manufacturing Organization)です。製造技術のイノベーションを通じた高付加価値の製造サービスを提供します。
ペプチドは、複数のアミノ酸が結合した物質であり、一部のペプチドは、ホルモンとして生体機能の維持に関わっています。ペプチド医薬品は、文字通り、このペプチドの特性を活かした医薬品です。現在、新規ペプチド医薬品の開発は、がん領域をはじめとして、代謝性疾患や遺伝性・希少疾患など、多様な疾患領域を対象としています。その中において、当社株主のペプチドリーム株式会社が保有するPDPS技術は、疾患標的タンパク質に高い親和性を持つペプチドを、高効率にスクリーニングすることが可能であり、次世代の医薬品を生み出す技術として、脚光を浴びています。ペプチド医薬品は、世界中の製薬企業やベンチャー企業で開発されており、将来的には、多くのペプチド医薬品が生み出されると期待されます。

■企業概要:
ペプチスター株式会社は、オールジャパンで技術を結集し、最新の設備で各種ペプチドを高効率、高品質で製造する会社です。技術革新を継続し困難な課題に対しても積極的に対応していく研究開発型のCDMOです。ペプチスターの興味深いところは、単に有機化学的、プロセス化学的に合成技術を最適化しているのではなく、物理化学的、化学工学的にも必要な技術を採用し、合成プロセスのみでなく精製、固化、乾燥にいたるまですべての工程において技術革新を追及していく会社です。「性能はいいが、製造が難しい、もしくはコストがかかりすぎる」といった理由から世に出にくかった医薬品が、それを所望する患者さんに届くことを願い、日々技術革新をしていく所存でございます。弊社では、non-GMPのサンプルレベルから、cGMP管理下での商用生産まで、一貫した生産体制を整えており、スケールアップ時の課題の解決しながら、高品質で製品を製造することが可能となっております。開発段階から安心してまかせられるペプチドCDMOとして研鑽しています。
代表者 -
URL https://peptistar.com/
設立 年2017年9月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 79名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ