求人数448,917件(11/21 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【明治安田ビジネスプラス株式会社】障がい者の活躍支援/業務サポート・採用・企画推進・定着支援【転職支援サービス求人】(正社員)

明治安田ビジネスプラス株式会社 求人更新日:2025年11月20日 求人ID:39118549
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 残業少ない
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/20(木)〜2026/1/21(水)
【この求人を要約すると…】
・【安定性】明治安田生命Gの安定基盤のもとで働く
・【やりがい】障がいのある方の支援で社会に貢献
・【働きやすさ】年休121日/7h勤務で残業ほぼなし


メンバー(障がいをお持ちの方)の活躍を支える業務/採用、業務サポート、業務企画・推進、定着支援


具体的な仕事内容
★「Pick up!」もご覧ください★

当社は明治安田生命グループの事務業務の受託、障がい者雇用を行う特例子会社です。2017年に設立以来、仕組みを整えながら会社としても年々規模を拡大中。今回はメンバー(障がいをお持ちの方)の活躍をサポートする4つのポジションを募集します!

*…*
業務サポート(トレーナー)
*…*
メンバー(障がいをお持ちの方)の現場マネジメントと支援を行うポジションです。

*適性の把握と業務設計:メンバーへの業務の割り振り、切り出し、業務創出
*業務手順の整備・フォロー:メンバーからの質問対応、マニュアル作成
*定期面談:メンバーの状況や要望などをヒアリング
*業務量集計:日々のメンバーの業務量を集計

*…*
採用
*…*
障がいをお持ちの方の採用業務を担当するポジションです。

*採用業務:求職者の面接対応、実習プログラムの遂行、採用可否の判定実務
(※面接は最大で月30~40名程度を想定しています)
*採用イベント:会社説明会や業務体験会などの企画・告知・運営

*…*
業務企画・推進
*…*
組織運営や業務改善を支えるポジションです。中長期的な視点で、業務が円滑に進む仕組みづくりに関わります。

*新規業務:新規業務の立ち上げ、業務構築、運用、要員計画の立案、配置調節
*企画・運営:社内イベントの企画運営、社員研修、育成プラン立案、社内施策の運営管理

*…*
定着支援
*…*
メンバーの定着を支援するポジションです。専門資格(社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師)が必要です。

*人財育成:入社研修やその他研修にて、ストレスマネジメントやリフレーミングなどを実施
*環境調整:生産性品質改善のため現場トレーナーと調整・打ち合わせ、支援機関や特別支援学校、社内産業医との連携対応

※メンバーの方は軽度の障がい(精神、知的)をお持ちの方が中心で、基本的に「働く意欲や力」のある方を面接で判断し採用しているため、トラブル対応等は多くありません。

チーム/組織構成
*会社全体としては女性社員の割合が多く、プライベートと両立しながら働いています
*精神保健福祉士、就労支援機関、人材業界、金融業界、広報など、多彩な経歴を持った仲間が活躍しています


【《研修について》】
*入社後研修
入社後1~2週間(ポジション・経験等により異なります)は、各拠点(丸の内・東陽町・高田馬場)において、研修を行います。

*OJT
本配属後は、OJTにて各ポジションごとに実務をレクチャーします。

※今後、特別支援学校や就労支援施設の見学研修等も追加される予定で、さらに充実した研修制度を整えています。
※年次に合わせて研修を継続して実施。一人ひとりのスキルアップをサポートします!

【社員インタビュー1】Q.仕事のやりがいを感じるのはどんなとき? 業務サポート担当
日々のコミュニケーションを重ねる中で、メンバーが少しずつ心を開いてくれたり、できることが少しずつ増えてきて成長していく姿を見るとやりがいを感じます。

【社員インタビュー2】Q.職場環境の良いところは? 採用担当
ワークライフバランスや休暇制度などの福利厚生が整っており、困ったことや相談したいことがあれば気軽に話せる風通しの良い社風です。

【社員インタビュー3】Q.応募者へのメッセージをお願いします! 定着支援担当
大変なこともありますが、困ったときには相談したり一緒に支え合える仲間がいます。メンバーの成長を一緒にサポートしながら、やりがいを持って働ける職場です。

【取材レポート】
仕事と家庭を両立しながら、無理なく活躍できる環境
今回の取材で感じたのは、家庭と両立しながら働いている女性が多いということでした。

「一般的なフルタイムでは8時間勤務という会社がほとんどだと思いますが、当社は1時間短い7時間勤務。そのうえ残業もほとんどないので、当社に入社してから、無理なく仕事と家庭を両立できるようになりました。当社の福利厚生の中に『保育料補助支給制度』というものがあります。これは保育園等を利用した場合、3歳以下の子1人につき月1万円支給される制度。その他休暇なども子育て世代に嬉しい制度が充実しているので働きやすいです!」(社員の方)

ライフステージの変化にも対応できる環境が整っているので、長く活躍できると思いました。

【取材レポート_やりがい】
「メンバー(障がいをお持ちの方)が、できることが増えて、自信を持って働いている姿を見られた時には、大きなやりがいを感じます。」と話す社員の方もいました。
メンバーの成長を見守ることや、メンバーが働き続けるための環境づくりなど、各ポジションに応じたサポート業務を行います。障がい者雇用という社会貢献にもつながり、意義を感じられる仕事だと思いました。

【取材レポート_きびしさ】
「メンバーごとに障がいの特性が異なるため、時に想定通りに進まない場面もあります。臨機応変に、柔軟に対応することが大切です」との声もありました。
悩んだ時には独りで抱え込まず、経験豊富な上司や先輩に相談しながら進めているそうです。互いにサポートし合える環境が整っているので、安心して取り組めると感じました。

3013697828 9

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:00 (所定労働時間7時間/休憩時間60分)

<その他就業時間補足>
基本的に定時退社。残業を行う場合でも月数時間程度です。

【平均残業時間】月9時間
以下
勤務地 ★東京/定期的な拠点異動はありません★

【業務サポート】
以下3拠点のいずれかに配属となります。

*東陽町*
住所:東京都江東区東陽2-2-11  明治安田生命新東陽町ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅

*丸の内*
住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ線/二重橋前(丸の内)駅

*高田馬場*
住所:東京都豊島区高田3-35-1 明治安田生命事務センタービル
勤務地最寄駅:JR、メトロ線/高田馬場駅


【採用/業務企画・推進/定着支援】
以下、本社勤務となります。

*本社*
住所:東京都江東区東陽2-2-11 明治安田生命新東陽町ビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅


※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
※変更の範囲:会社の定める事業所
交通 -
給与 月額(基本給):26万3800円
※残業手当あり
※【業務サポート】はトレーナー手当として+月1万円支給
※昇給・賞与:あり

【入社時の想定年収】
372万円3200円~384万3200円
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■退職金制度
■保育料補助支給制度:保育所等を利用した1ヵ月毎に、三歳以下の子1人につき1万円
■子の看護のための休暇:小学校3年生までの子の負傷、疾病時(5日/年)
■キッズサポート休暇:小学校3年生までの子の検診、予防接種、及び学校行事への参加時(5日/年)
■通院休暇:継続的な通院が必要と認められた疾病での通院時(6日/年)
■バリューアップ休暇:資格取得、受験等自己啓発時(3日/年)
■時間単位年休:付与された年休の範囲内で、5日分の年休に相当する時間を上限として1時間単位で取得可能
休日・休暇 【年間休日】121日


【休日・休暇】
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■特別休暇(バリューアップ休暇など)
■通院休暇
■子の看護休暇
■キッズサポート休暇
※5日以上の連続休暇取得も可

応募方法

応募資格 障がいがある方の活躍支援に興味がある方◎採用・育成等の仕事に挑戦したい方◎未経験歓迎(定着支援以外)

【業務サポート】短大・専門卒以上
■必須
・PC操作/Excel関数、PowerPoint
・障がい者支援への意欲
■歓迎
指導、業務改善、マネジメント経験

【採用】大卒以上
■必須
・障がい者採用への興味
■歓迎
人事(採用)、障がい者雇用全般、就労支援、営業等

【業務企画・推進】大卒以上
■必須
・障がい者支援への意欲
・事業会社で3年以上の勤務経験
■歓迎
折衝経験、障がい者雇用の経験

【定着支援】大卒以上
■必須
・医療/福祉分野での障がい者対応、就労支援等の経験
・精神保健福祉士、社会福祉士、臨床心理士、公認心理師いずれかの資格
■歓迎
医療福祉分野で3年以上の経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 明治安田ビジネスプラス株式会社
所在地 〒135-0016
東京都江東区東陽2-2-11
明治安田生命新東陽町ビル6F
事業内容 ■企業概要:
「明治安田生命」は生命保険事業のパイオニアとして、相互扶助の精神を貫くと共に、お客さまを大切にする会社に徹し、生命保険を中心にクオリティの高い総合保障サービスをご提供し確かな安心と豊かさをお届けしています。
2017年度に特例子会社の設立をし、障がい者の方が「やりがい」をもって「いきいき」と働くことのできる職場づくりを目指しています。

■主な仕事内容
本社組織の入居する明治安田生命新東陽町ビル(東陽町)・明治安田生命事務センタービル(高田馬場)における、データ入力業務・スキャニング業務等。今後、業務を順次拡大することで障がい者雇用を拡大予定。
代表者 代表取締役社長 井上 淳次
URL https://www.myplus.co.jp/
設立 年2017年6月
資本金 80百万円
売上 -
従業員数 330名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ