求人数454,315件(11/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社京王エージェンシー】【在宅可】アカウントプランナー◆京王Gの福利厚生/大手食品や競馬PRを手掛ける/30代40代も活躍【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社京王エージェンシー 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39147420
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【在宅可】アカウントプランナー◆京王Gの福利厚生/大手食品や競馬PRを手掛ける/30代40代も活躍


◆京王G×総合広告代理店/競馬PRや食品大手等の多様なジャンル/年間PRや億単位の案件も多数/安定基盤のもと長期で活躍したい方へ◆

\大手案件多数×在宅勤務可×京王Gの安定基盤/
・有名食品会社の新商品PRや競馬の重賞レースなど、コンペも多い大規模案件を中心に担います。フロント社員として、顧客折衝やプロジェクト管理をお任せします。
・中途社員および3,40代メンバーも多数活躍しており、成果を出せば昇給昇格も叶う環境です。マネジメントだけでなく他部署への異動など、選択肢は多い環境です。
・在宅勤務やフレックスを組み合わせ、日毎のスケジュールで柔軟に調整できます。家族手当や育児休業など、大手基盤ならではの魅力もございます。

■組織構成
営業第3部は20代から40代まで幅広く活躍する全体17名、男性が過半数を占める組織です。食品業界や競馬業界を中心に担当をしています。
広告代理店出身の中途社員が多く、より大規模に案件に携わるべく入社されています。在宅勤務も可能で、平日の出社日に固定はなく顧客状況に応じ出社します。

■業務内容:
他社とのコンペも多い大規模案件が中心です。数千万~億規模、年単位のPR案件など、誰もが知るサービス/プロダクトを手掛ける機会も多いのが特徴です。
ストラテジックプランナーやデザイナー、レポート担当は社内に専門部隊がございます。窓口として顧客折衝を担当し、全体のプロジェクト管理を担います。
手がけるプロモーションはオンライン/オフライン問わず幅広く、京王グループのブランディングやPRで得た知見を活かした、クライアントへの質の高い提案が強みです。

■キャリアパス
家族手当なども支給される京王Gの安定基盤のもとで長期的キャリアを築きつつ、成長キャリアも多様に描けることが特徴です。
<マネジメントへ>リーダー候補採用となり、次の昇格から管理職となります。課長職(700万弱-800万程)、副部長(約900万~)など昇給もあり、長期キャリアを築けます。
<マルチプランナーへ>他営業部へ異動し、強みである官公庁案件や他業種のナショナルクライアントでのプランニングなど、幅を広げるキャリアもございます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も条件に変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル23F
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):236,000円~329,000円
固定残業手当/月:30,000円~60,000円(固定残業時間24時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
266,000円~389,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(毎年7月)
■賞与:有(年2回、6月・12月)
※ご経験・スキルに応じて、選考ポジション(サブマネージャーまたは課長代理)を調整させていただく可能性がございます。
※固定残業代はポジションにより異なり、サブマネージャー:3万円、課長代理:6万円を想定しております。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限15万円(月額)
家族手当:当社規定に準じて家族手当を支給
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT・各種研修制度
■自己啓発支援制度(会社が推奨する通信教育を修了した際、奨励金として受講料の50%を支給)
■資格取得補助制度(事前承認で業務に関わる資格の受験料・テキスト代の全額を補助)

<その他補足>
■京王グループ共済組合加入(各種給付金[結婚祝金、出産祝金、入学祝金、医療金、葬祭見舞金など]、旅行補助金や全国各地の提携保養所の割引など)
■京王グループ優待制度(京王グループが経営するホテル・店舗・スポーツ施設等での利用割引)
■株式会社リロクラブが運営する福利厚生倶楽部に加入
■育児時短勤務制度
■永年勤続表彰制度(勤続15年・25年)
■定期健康診断(年1回)
■PC・社用携帯貸与
■インフルエンザ予防接種
■京王グループ従業員持株会
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~4日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■産休制度(産前6週間、産後8週間)
■育児休職制度(子が2歳に達する日まで)
■介護休職制度(被介護者1人につき3回まで、通算して6ヵ月以内)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記、いずれかに該当する方
・広告代理店や関連業界、または企業の広告部、広報部、マーケティング部等で実務経験がある方(目安3年以上)
・企業や商品、サービスなどのブランディング・プロモーションの実務経験がある方
・マーケティング、デジタル広告、プロモーション、プランニングに関する専門知識がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社京王エージェンシー
所在地 〒163-0867
東京都新宿区西新宿2-4-1
新宿NSビル23F
事業内容 ■企業概要:
当社は、京王グループの【ハウスエージェンシー機能】と【媒体社】としての役割を持ちながら、グループ外のアカウントを多く持つ【総合広告会社】です。京王グループの一員であることの信頼、そして総合広告会社でありながら媒体社の側面も持つ安定した経営基盤があるからこそ、それをベースにグループ外の一般クライアントに挑戦し続けることができています。

■事業内容:
1、総合広告業:
2、サイン&スペースデザイン:
3、媒体管理業務:京王・井の頭線/多摩モノレール/京王電鉄バスグループ/味の素スタジアム広告看板/フレンテ新宿屋外広告/新宿WEバス

■特徴(TOPICS):
【ハウスエージェンシー】
京王グループの広告会社として、沿線の魅力的な観光資源・施設や教育機関、自治体、企業などのネットワークを網羅し、立体的なプロモーション企画を提供しています。京王グループの中で広告会社としてコミュニケーション戦略を担ってきた私たちだから、消費行動の現場から得たリアルなノウハウを持っています。グループ資産を最大活用しクライアントの期待に応えてきました。

【媒体社】
「新宿」と「多摩ニュータウン」「八王子」など住宅エリアを結ぶ京王線、「渋谷」と「下北沢」「吉祥寺」などカルチャースポットを結ぶ京王井の頭線、多摩モノレールの交通広告媒体の販売・管理・開発を行っています。最近ではデジタルサイネージの増設など、時代の変化に合わせた取り組み、開発も積極的に行っています。

【総合広告会社】
京王電鉄の広告活動のために設立された広告会社としてスタートしましたが、京王グループの広告会社としての組織力を活かしグループ内外の企業との連携でビジネスチャンスを創造し、その活動は京王沿線上に留まりません。当社の持つ企画提案力の高さは、グループ企業以外の商業施設、官公庁、教育機関、食品、レジャーなど、幅広い分野のクライアントに評価されています。実際に一般広告事業の売上高は、京王グループ外のクライアントが70%以上を占めています。
代表者 代表取締社長 岡村 達矢
URL https://www.keio-ag.co.jp/
設立 年1986年12月
資本金 240百万円
売上 11,179百万円
従業員数 262名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ