求人数521,105件(6/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【研究・創薬職(薬理研究者/シニア)】ライフサイエンスAI/最先端AIを駆使した創薬アイデアの提案(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:36104253
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

<ポジションについて>
ライフサイエンス領域における高度な専門性をいかし、人工知能系システムを駆使して創薬研究をリードしていただく方を募集いたします。

<ポジションの魅力>
■医療×AIの中でも自然言語処理において世界で先行している技術を活用しながら、
様々な疾患領域の創薬研究における顧客や共同研究先の課題に、当社ならではのソリューションを提供します。
■顧客ニーズは多様なため、特定疾患領域で高い専門性を有する方も、幅広い疾患領域における創薬研究のご経験をお持ちの方も
共に知識欲が満たされ、新たな創薬アイデアの創出によって活躍できるポジションです。
■当社独自の自然言語処理AIとご自身の専門性の融合によって得られた成果が、社会の課題解決に役立つ過程を体感できます。
入社時点でAIに関する知識がなくても、業務を通じてAIに対する理解を深めることができるため、十分に活躍できます。
■豊富な経験と高い専門性を有する少数精鋭のチーム、深いサイエンスに基づくチームメンバーとのエキサイティングなディスカッション、
当社独自の自然言語処理AIを駆使した革新的テクノロジーの活用など、大手製薬企業では体験できない創薬研究に挑戦できます。

<業務内容>
■顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的課題を抽出・具体化し、
当社独自の自然言語処理AIエンジン「KIBIT」をベースとした様々なテクノロジーによる解析結果に基づいたソリューションを提案します。
■独自のAIを活用して様々な疾患領域の研究解析をリードし、ビジネスの基盤を築きます。
■医学・薬学・生物学の広範な知識と同時に薬理学・医学における高度な専門知識と経験を駆使して業務遂行上の
課題抽出や解決策を検討・探索すると同時に、広範な疾患領域の最新動向や最先端技術を把握し、実課題への還元を行います。

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 臨床開発(CRA)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 治験コーディネーター(CRC)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都港区
交通 -
給与 年収 1000万円~1500万円
待遇・福利厚生 想定年収 10,000,000 円 - 15,000,000円
賞与:年2回(6月・12月)
給与改定:年1回(6月)
・通勤手当(50,000円/月)
・住宅手当(管理職以外)
・家族手当(管理職以外)
・時間外勤務手当(管理職以外)
休日・休暇 土日祝休み(完全週休2日制)
休日休暇に関する補足事項
★年間休125日(2024年度)

【休日】
・完全週休2日制(土曜日、日曜日、祝日休み)
・年末年始

【休暇】
・年次有給休暇(入社時10日付与)
・夏季休暇(時季指定有給休暇)5日 
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業

応募方法

応募資格 ・製薬企業にて、前臨床の薬理研究において10年以上の実務主導経験がある方(臨床研究に関する知識・経験もあればなお良い)
・以下①②いずれかの経験
①複数の疾患領域プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしての経験を有する方
②複数の研究テーマを自ら考え、提案・説得し、プロジェクトスタートを実現させた経験を有する方
(LCMやdrug repurposingのテーマ提案の経験もあればなお良い)
・医学・薬学・理学・農学・他の自然科学系の博士号を有する方
・社内関連部門および外部研究者と適切に協働し、良好な関係を構築しつつコミュニケーション、又は、交渉に取組んだ経験

<語学スキル>
・日本語:ネイティブレベル(日本語での業務となるため)
・英語:会議等で簡単な会話ができるレベル~ビジネス上の交渉ができるレベル
・その他言語:不問

歓迎/尚可
・低分子はもちろん、それ以外のモダリティのプロジェクトにも参画した経験のある方
・Bioinformaticsに関する知識と経験
・データマイニング、機械学習、自然言語処理、統計的学習、ビックデータ解析のご経験を有する方
・実データを利用した研究開発(データ分析、アルゴリズム考案など)に携わった経験
・大学・学部レベルの数学知識(確率・統計、線形代数、解析)
・複数の英文査読付き学術誌で筆頭著者論文を有する方
・Pythonでのプログラム経験

40歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 AI言語解析でのトップシェア企業です。
独自に開発したAIエンジンを用いて情報解析を支援しております。
創業当初からはAI技術を使った電子証拠開示、不正調査支援といったリーガルテック事業を展開しており、
現在はそのAI技術を生かして、人事、知財、法務、労務など、様々なビジネス分野の作業効率化に役立つソリューションを提供しています。

日本の時価総額トップ100社のうち6割を超える企業との取引実績を持ち、
米国、台湾、韓国のグループ会社を擁し海外(特に米国)での事業展開も行っているグローバルカンパニーです。

女性管理職比率も21.7%あり、女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たし、
女性活躍推進に関する状況などが優良な企業に対して厚生労働大臣から与えられる「えるぼし」認定も受けております。
社員数は現在335名です。

主力製品・サービス
事業部門をリーガルテックAI事業とAIソリューション事業の2つに大別し展開しております。各事業の内容は次のとおりです。
代表者 -
URL
設立 2003年08月
資本金 105億5,300万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ