正社員
掲載予定期間:2024/12/12(木)〜2025/3/12(水)
【在宅可】経理(決算・税務)※フレックス制/月平均残業12h程度/東証プライム上場G
【業界最大手、世界915拠点で事業展開するグローバルロジスティクス企業「NIPPON EXPRESSホールディングス」のIT中核企業の経理ポジション/在宅勤務・フレックス有/退職金有/ワークライフバランス◎】
●日次業務から決算業務まで幅広く経理業務の経験を積むことが可能
●ホールディングス傘下で連結決算の経験が可能(IFRS基準(国際会計基準))
●コーポレート部に所属し、幅広い業務の経験が可能
●リモート可×フレックス制×月平均残業12h程度など、ワークライフバランスを整えた働き方が可能
■業務内容:
ご経験に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。
<具体的な業務>
・現預金管理、経費精算、仕訳伝票入力、債権債務管理、支払業務
・月次、決算業務(決算資料の作成含む)
・固定資産管理
・社内各部に対するフォロー(月次締め後の問い合わせや精算方法の問い合わせ対応・指導など)
・会計システムの運用管理
・業部門からの各種相談対応や決算対応を通じ、経理のスペシャリストや管理職への道も目指していくことが可能です。
※その他、総務業務(一般事務)もお願いすることがあります。
■組織構成:
コーポレート部門は31名。経理チームは30~40代を中心に部長以下8名で構成されております。
●コーポレート部
└社内システム
└総務・労務・法務
└採用・人事・教育
└営業事務
└経理
■キャリアパス:
入社直後は日次業務から携わり、業務理解を深めながら、ご経験により、各メンバーの業務が円滑に回るようチームの取りまとめもお願いしたいと考えています。また、決算業務(資料作成含む)、社内申請対応サポート、税制改正、業務改善、システム改修時などの対応サポートにも携わり、業務の幅を広げることが可能です。
■働き方:
当社はNXグループビル内にオフィスを構えており、ビジネスカジュアルや各種設備(社員食堂・コンビニ、ウォーターサーバー・コーヒーメーカーなど)を完備しており、NXグループビルならではの働きやすい環境で業務に携わることが出来ます。(自社内勤務)
・在宅勤務:月1~3回程度(月末月初は出社)
・休日出勤:基本なし、月末月初に残業あり(月12h程度を想定)
・勤務形態:フレックスタイム制
・出張 :なし
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町2 NXグループビル 勤務地最寄駅:山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 445万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~337,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 307,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※上記の上限年収には、平均残業時間20Hの残業代を含んでおります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限32,206円 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:確定拠出年金 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 「資格取得時の受験費用補助・奨励金支給」有 ※会社が認定した資格に限ります。以下、支給例です。 ・プロジェクトマネージャー(20万円) ・ネットワークスペシャリスト試験(15万円) <その他補足> 男女ともに育児休暇取得実績有、育児休暇復帰率100%、育児休業者職場復帰祝金制度有、育児短時間勤務、育児時差出勤、子どもの看護休暇、保健師による健康相談実施(月1回)、人間ドック費用補助、公認サークル活動への助成金支給、資格取得時の受験費用補助・奨励金支給、永年勤続者表彰、再雇用制度、社員食堂/カフェテリア、グループ会社持株会、関東ITソフトウェア健康保険組合の福利厚生施設利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(12/30~1/4)、結婚休暇、育児休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社月から付与、継続年数により13~23日)等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件:下記いずれも必須 ・事業会社での経理実務経験がある方 ・メンバーのマネジメント経験がある方 ■歓迎条件: ・日商簿記3級以上をお持ちの方 ・SAP利用経験のある方 ・社内外発信文書を一から作成した経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級、日商簿記検定3級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NX情報システム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町2 NXグループビル |
事業内容 | ※2022年1月4日より「日通情報システム株式会社」は「NX情報システム株式会社」に社名変更しております。 ■事業内容: 同社は、グローバルロジスティックスを支える日本通運とそのグループ企業の、情報サービスの中核を担うべく、2004年に設立されました。各社で個別に使われているシステムを、統合することで効率化するなど、IT分野の統制を担う役割を担います。システムインテグレーションやコンサルティング、運用アウトソーシングなどを中心に、IT全般にわたる事業を幅広く展開しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 大林 孝至 |
URL | https://www.nx-infosys.com/ |
設立 | 年2004年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 8,783百万円 |
従業員数 | 656名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。