正社員
掲載予定期間:2025/1/20(月)〜2025/4/13(日)
【田町】経理(国内決算担当)◇在宅勤務可/フレックス/年休125日/大手半導体メーカー◇
~会計・決算のプロフェッショナル/キャリア入社者も多く活躍中/週2日リモート可~
■組織のミッション
財務諸表の正確性の確保を持続的に達成することを組織のミッションとしています。
下記事項を遂行することでミッションを果たすことを目標にしています。
(1)規定・ルールの整備と運用
(2)会計処理の適切性の確保
(3)教育・相談機能の発揮
■職務内容
財務部における会計・決算のプロフェッショナルとして、以下のような業務を通じて海外売上比率が約90%に達する当社の経営を財務会計面で支えていただきます。
■具体的な仕事内容
(1)新リース会計基準(日本基準)の導入について、監査法人への説明及び社内業務フローの構築
(2)決算締切業務
・国内関係会社における会計処理の検討及び税効果会計業務(税務申告業務を含む)
・固定資産管理業務
・各種勘定管理
(3)経理規定見直し、経理部門内教育、他部門への経理教育
■使用ツール
・社内経理システム
・使用ソフト:Powerpoint、Excel、Word
■組織構成
・グループ長 1名
・BPO(Business Process Outsourcing)管理担当 3名
・国内会社決算担当 11名
・資産管理担当 4名
■業務のやりがい・魅力
事業環境のダイナミズムを感じながら、業務に取り組むことができます。
変化が早いビジネスを財務諸表作成や分析を通じて経営判断に貢献していくことが魅力であり、会計知識を有しているだけでなく、事業の実態をどのように計数的に表現すべきかを考えながら仕事を進めたい方にはやりがいを感じると思います。
■想定されるキャリアパス
国内会計決算領域におけるジョブローテーションを通じてスキルアップしながら経理部門のスペシャリストを目指していただきます。
■当社の強み・特長
当社は世界最大級のフラッシュメモリ専業プレイヤーです。
当社が1987年に発明したNAND型フラッシュメモリは、電源を切っても記憶が消えない不揮発性半導体メモリで、安価に大容量のデータ保存を可能にする記憶用デバイスです。スマートフォンで写真や動画を保存するために利用されるほか、身近な電子機器やデータセンターなどにおいても、欠かすことのできないコアデバイス(基幹部品)です。
変更の範囲:その他会社が指示する業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~13:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が指定する場所 ※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。 |
交通 | <勤務地補足> ・在宅勤務:2日/週程度(業務の事情による) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~630,000円 <月給> 255,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最大年収は通常の提示金額の範囲を示したものです。個別事情により変動する場合があります。 ※残業代全額支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 【年収例】 ・850万円/37歳(月給40万円+各種手当+賞与) ・610万円/28歳(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に従い支給 家族手当:次世代育成手当※福利厚生欄に記載 住宅手当:住宅費補助※規定により支給 寮社宅:独身寮、単身寮、家族社宅 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 財務部の実務研修及びe-Learning、また、前任者からのOJTによる引継ぎを実施します。 <その他補足> ■諸手当 ・次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月) ・住宅費補助 ・通勤手当 ・時間外勤務手当 ・在宅勤務手当 ・残業代全額支給等 ※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外 ■その他 ・在宅勤務制度 ・財形貯蓄制度 ・企業年金制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~18日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・上場企業での決算業務 ・会計監査対応経験 ・税務調査対応経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | キオクシア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS |
事業内容 | ■事業内容: メモリ及び関連製品の開発・製造・販売事業及びその関連事業 ■市場展望:フラッシュメモリは、IoTなどあらゆる機器がインターネットに接続され、情報量が急速に伸びていることから市場が拡大しています。 コンピューターストレージは従来のHDDから高速・低消費電力なNANDフラッシュメモリを搭載したSSDに置き換わりつつあります。単にストレージの大容量化ではなく、集まるビッグデータをリアルタイムに分析し様々なビジネスに役立てようとする動きがあります。またスマートフォン等の民生機器以外にもサーバやデータセンターにも搭載されることから今後も堅調に推移するものとされます。 |
代表者 | 代表取締役社長 早坂 伸夫 |
URL | https://www.kioxia.com/ja-jp/top.html |
設立 | 年2017年4月 |
資本金 | 223,400百万円 |
売上 | 987,200百万円 |
従業員数 | 9,500名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。