正社員
掲載予定期間:2025/1/20(月)〜2025/4/13(日)
【リモート可/東京】資材調達業務◆総合機械メーカー・トップシェア多数/年休126日
■業務内容:
資材室にて配属されたグループの上司の指導のもと担当する調達品目(ベアリング、直動機器、電線他集中購買品)に於いて当社国内・海外製造拠点と共に以下の業務を担っていただきます。
1)利益創出の為のCD予算作成、担当品目の査定、取引先との価格交渉、発注業務、在庫・投入管理による調達品の安定供給
2)担当品目の発注方針書作成とその実行
3)年2回の予算作成と関係事業部との合意形成
4)取引先・商流開拓等による新規サプライチェーンの構築等
また業務の習熟も進むと、担当品目や担当事業部の拡大や見直し等もありま
す。
■組織編成:
資材室 購買部 購買グループ7名
■当業務の面白み・魅力:
住友重機械グループでは減速機、電動機、プラスチック射出成型機、エネルギープラント、医療機械、精密機械、半導体装置等様々な製品を製造。本社資材室の役割はこれらグループ製品に必要とする鋼材、ベアリング、直動品、電線等の集中購買品目を担当。これら品目を担当することで、幅広い業種・業界についての見識を深めキャリアを形成することが出来ると同時に、サプライチェーン(SCM)に加え、商品企画段階から社内外関係者共にエンジニアリングチェーン(ECM)活動を推進することで、当社全体の事業や社会への貢献を実感できると思います。
■配属部門のミッション:
「一流を、世界へ。モノづくりを支える確かな技術で、世界をもっと豊かにし、一流の商品とサービスを提供し続けること」を使命とし、世界中で高品質な製品やサービスを提供し続けるために、私たち資材室購買部では、それら当社製品に使用されるベアリングや直動機器、電線等の集中購買品の調達を担当しております。我々のミッションは、各種コスト改善活動や取引先や社内関係者とともに商品企画段階、設計段階より参画し、調達エンジニアリングチェーン(ECM)活動を推進することにより、当社製品や工場の競争力向上に寄与することです。併せて、安定供給の確保とともに、調達面におけるBCP対応やCSR調達等、サステナビリティ推進にも貢献し、最適かつ強靭なサプライチェーン構築を絶え間なく構築していくことです。
■出張頻度・出張先:
担当BU、取引先等社内外の出張は、月2回程度のイメージですが、状況により頻度は変わります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地、他社への出向及びテレワークへ変更になることがあります。 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:1回(1月) ■賞与:2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮あり(年齢上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 継続雇用制度無し <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。 <その他補足> ■財形住宅貯蓄 ■福祉年金貯蓄 ■育児介護支援 ■カフェテリアプラン 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー(5/1)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社日に応じ按分) ※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近3ヶ年平均(東洋経済より) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・調達業務(機械・部品系歓迎) ■歓迎条件: ・調達で関わるISO、JSOXの知識と取組 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上、メール・マニュアル読解:初級レベル、電話・商談:初級レベル ・鋼材・非鉄・鋳物・ベアリング・電線等の商品・業界知識 <語学力> 歓迎条件:英語初級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住友重機械工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒141-6025 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower |
事業内容 | ■概要:住友グループの総合重機械メーカー 変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。 |
代表者 | 下村 真司 |
URL | http://www.shi.co.jp/ |
設立 | 年1934年11月 |
資本金 | 30,872百万円 |
売上 | 1,081,533百万円 |
従業員数 | 25,484名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。