NEW 正社員
掲載予定期間:2025/2/3(月)〜2025/4/27(日)
【データエンジニア】データ基盤構築<AIの力で出版業界を改革>書籍の魅力を次世代へ/事業成長中◎
~丸紅×講談社×集英社×小学館によって設立/「出版業界を大切にしたい」「本の魅力を次世代へつなぎたい」という想いをお持ち方歓迎~
■業務内容:
日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して設立された当社で、システム開発メンバーとしてデータ収集基盤を提供することをお任せします。事業本部は将来的に50名以上の規模への拡大を目指しています。
■具体的には:
当社データエンジニアは、出版流通業界全体のデータの清流化と整備により、出版流通の土台となる価値あるデータを生み出し、出版流通をサステナブルにするというミッションのもと、Webアプリケーション、計画系システム、機械学習といったさまざな目的に応じたデータを利活用するためのデータ基盤を開発提供しています。
データプラットフォームエンジニアとして、既存システムの刷新に伴う設計と実装、新規顧客、新規施策に伴う、プラットフォームの拡張を担っていただきます。インフラ・アプリケーションレイヤーからビジネスレイヤーまでの経験と成長機会を得られるポジションです。
■AI発行・配本事業部について:
サステイナブルな出版流通を実現するために、DXを活用したサプライチェーン全体の最適化サービスを提供します。出版社様、販売会社様、書店様とステークホルダーも多く調整を含めて大変ではありますが、サプライチェーンの上流~下流まで一気通貫で改革出来る非常にやりがいあるポジションになっております。机上の検証に飽きた方、新たな役割に挑戦されたい方、是非一緒に業界改革に挑戦しましょう。
■当ポジションの魅力:
◎創業直後につき新設ポスト多数あり
◎優秀なメンバーと共にお客様を勝ち組へと導く醍醐味
◎顧客の課題解決にシステム面からの提案~価値創造までを一気通貫で実行
■技術スタック:
・GCP…AlloyDB、BigQuery、Composer、Cloud Run、Cloud Functions、Cloud Batchなど
・開発言語…Python、Typescript
・フレームワーク…FastApi、LightGBM、Airflow (Composer)
・インフラ…Terraform、Ansible
・CI/CD…GitHub Actions、Cloud Build
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし※当社規定による |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~15:30 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:KANDA SQUARE GATE2FまたはKANDA SQUARE 12F、在宅勤務のいずれか |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):411,760円~523,000円 <月給> 411,760円~523,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■人事考課年1回 ■健康診断実施 ■育児休業 ■介護休暇 ■テレワーク制度あり(在宅及びサテライトオフィス) ■PCはWindowsかMac選択可能。キーボードやマウスも用途に応じてご用意することが可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、有給休暇、オールシーズン休暇、慶弔休暇、生理休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇クラウド上でスクリプト言語(PythonまたはTypescript)を利用したシステム開発経験 ◇その他下記経験3つ以上該当する方 ・データプラットフォームの設計・開発 ・PostgreSQL,、MySQL、Oracle、SQL ServerなどのRDBMSを利用したシステム開発 ・パブリッククラウド(GCP、AWS、Azure)の環境構築・開発 ・ワークフローエンジンを用いたシステム開発 ・データベースの設計・構築・運用(パフォーマンスチューニング等) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社PubteX |
---|---|
所在地 | 〒101-0047 東京都千代田区内神田1-14-8 |
事業内容 | ■事業内容: 【AI発行・配本最適化ソリューション事業】 【IoTソリューション事業】 |
代表者 | - |
URL | https://www.pubtex.com/ |
設立 | 年2022年3月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 48名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。