NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
【東京/転勤なし】社内SE職(システム管理/ベンダー管理)※日本唯一の事業/安定長期就業◎
【日本で唯一の事業/日本の医療の質向上に貢献/完全週休2日制/転勤なし/景気の波に左右されない業界・業態で長期安定就業◎】
■担当業務:
総務部情報企画課の一員として、社内のシステム管理、情報システムに関する企画運営などの業務をお任せいたします。具体的な業務内容としては下記になります。
・職員の日常業務におけるPC不調のテクニカルサポート
・業務効率化の提案・推進業務
・組織全体のシステム体系、セキュリティ構築などを企画/提案
・ベンター管理
・生成AIの活用に向けた企画
・RPAの作成や構築など自動化に向けた取り組み推進
・その他、総務部で行っている庶務業務
■当機構について
医療機関の第三者評価を行い、医療機関が質の高い医療を提供していくための支援を行うことを目的に1995年に設立をされました。日本で唯一、病院機能評価事業を行っており、中立的・科学的な第三者機関として病院機能評価事業をの他、産科医療補償制度運営事業、EBM医療情報事業、医療事故情報収集等事業、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業、認定病院患者安全推進事業など、多様な事業を推進している公益財団法人です。
■当機構の魅力
同財団は病院機能評価事業を日本で唯一行っている組織です。質の高い医療を効率的に提供するためには、医療機関の自らの努力が最も重要ですが、その努力を効果的なものとするためには、第三者による評価を活用して、更なる改善に継続的に取り組むことが必要です。当機構の病院機能評価事業は、病院の医療の質の向上のための有効なツールとして、多くの病院に活用いただき、日本の「医療の質の向上」「医療安全の確保」に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~320,000円 <月給> 260,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限55,000/月) 家族手当:当社規定により支給 住宅手当:自己名義賃借55千円以上の場合28千円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:当社規定により支給 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT主体。必要に応じて外部セミナー、学会等への参加可。外部の契約業者のe-Learningの利用可。自己啓発補助制度あり。 <その他補足> 定期健康診断等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制、特別連続休暇3日、年末年始 年間有給休暇20日(4月入職の場合) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム運用・開発経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・生成AIを業務に導入、活用する取組みをした経験がある方 ・ベンダー管理の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 公益財団法人日本医療機能評価機構 |
---|---|
所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1-4-17 東洋ビル |
事業内容 | ■概要:公益財団法人 日本医療機能評価機構は、国民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とし、中立的・科学的な第三者機関と して医療の質の向上と信頼できる医療の確保に関する事業を行う公益財団法人です。 |
代表者 | - |
URL | http://jcqhc.or.jp/ |
設立 | 年1995年7月 |
資本金 | 347百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 150名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。