正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【週3在宅】生命保険システムPM◆平均残業15.6h/大手生命保険会社PJでキャリアアップ◎
~業界経験・商流不問/エンジニアの御経験を活かしPMに挑戦~
●老舗独立系SIとしての実績を軸にプライム案件8割以上
●週3日程度の在宅勤務可×と所定労働時間7時間45分×残業時間15.6h×定着率95%と長期就業できる環境有
●エンジニアとしての御経験を活かしチャレンジ頂ける為、業界や商流の経験は問いません
★お客様の近くで働きたい方、案件、顧客規模を上げて経験を積みたい方、働き方を見直したい方はぜひご応募下さい
■業務内容
・弊社が手掛けるシステムの維持開発領域の規模拡大に伴い、SE(SEを目指したい方)を募集します。
・担当する顧客は国内大手生保会社となるため、生命保険の業務知見やシステムの仕組みが身に付きます。
・身についたスキルによって将来的に幅広く活躍できるようになります。
■具体的な業務内容
生命保険システムのプロジェクトマネジメント
・開発工程におけるプロジェクト推進、品質および進捗の管理
(要件定義、設計の成果物検収、テスト結果の検収)
・要件定義局面におけるシステム要件定義書の作成
■キャリアについて
・社員の能力・知識・経験に応じて等級を設定(1~7等級)
・それぞれの適性、能力、キャリア志向、ライフスタイル等に応じた適切な配置を行うため上コース別のキャリアを用意
・コース転換は社員の能力、適性、本人の希望等を十分に考慮し実施しており、キャリアチェンジ(キャリアチャレンジ制度)も可能。
・年1回、人事部に対して自身の仕事状況や抱える悩みなど現状報告を行います。また、会社に対する要望など自身の意見を提示することが可能
■弊社の特徴/ポイント
・半世紀以上の実績とノウハウによる顧客基盤
└プライム案件8割以上で大手顧客との取引実績多数有、経験を幅広く積むことが可能
・安定した基盤
└大手優良企業ならびに自治体との強固な信頼関係のもと、長年にわたり取引を継続。ストック売上比率8割以上
・働きやすい環境・実績(2023年度実績)
└平均勤続年数:11.6年
└平均月間法定外労働時間:15.6時間
└年次有給休暇取得率:87%
└男性育児休業取得率:60%
└定着率95%※自己都合離職率5%
└育児休業復帰率:100%
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先(池袋) 住所:東京都豊島区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> プロジェクトにより(1)か(2)に出勤 週3日テレワーク、週2日出勤 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 470万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~550,000円 <月給> 280,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、当社規定にて決定 ■年間賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月)※評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:規定により支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■キャリアチャレンジ制度(社内FA制) ■社内公募 ■能力開発支援(スクール・通信教育費用補助) ■資格取得報奨金 ■資格手当 ■社費留学(社会人大学) <その他補足> ■育児手当、特別勤務手当 ■財形貯蓄、社員持株会、貸付金制度 ■健保組合直営及び契約保養所、スポーツジム 永年勤続祝い金、ベビーシッター費用補助、クラブ活動など ■育休・産休実績について…希望する社員は支障なく取得しており、中には第2子出産して復帰した社員もいます。育児休業は最長で2年まで取得可能です。復帰後も、勤務時間を6時間まで短縮できる制度が有り、子が小学校3年修了まで短縮勤務が可能です。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇6日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休(入社3ヵ月後付与:4/1~9/30入社12日、10/1~12/31入社6日、1/1~3/31入社14日)、慶弔特別休暇、永年勤続休暇、看護休暇、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 下記いずれかの御経験 (1)システム開発の実務経験2年以上 (2)何らかのプロジェクトをリードした経験がある方(ITシステムである必要はありません) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。