NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【東京/在宅可】決済システムの加盟店サポート(スタッフクラス)◆10期以上売上増/SBグループ
◎日本のキャッシュレス市場を牽引するサービスを展開。21.6万店舗が導入
◎ソフトバンクGの安定基盤/在宅勤務可/フルフレックス/土日祝休み
■業務内容
(1)法人(加盟店)からの当社サービスに関する利用状況や契約などに関する問合せ対応
(2)外部パートナー企業スタッフならびに社内関係部署からのエスカレーション対応
(3)外部パートナー企業とのセンター運営に関する調整/管理
(4)マニュアルや手順書、FAQ等の作成などの運用管理業務
(5)トラブル発生時における関係部署や外部パートナー企業との調整
(6)既存サービスや利用ソリューションなどの改善対応
(7)新規サービスやソリューション、新規業務開始時の業務構築
(8)サービス品質/応対品質向上を目的とした各種付帯業務
■配属先情報:
部署(チーム)構成:40名(正社員4名、業務委託36名)
男女比:正社員:男2名、女2名、業務委託:約半々
■当社の特徴
決済で世の中をよくする。それが私たちの使命です。ソフトバンクグループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せています。SBペイメントサービスは、ソフトバンクグループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めています。
「情報革命で人々を幸せに」のソフトバンクグループ理念のもと、私たちは利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。
■下記のご経験をいずれかお持ちの方はよりご活躍イメージがございます。
・コールセンター運営の実務経験
・決済代行業界の経験: 決済代行業界でのコールセンター運営経験
・マネジメントスキル: チームのパフォーマンス向上のための経験や能力
・分析力: コール内容の傾向分析や対応件数の分析能力
・教育・研修スキル: オペレーターの育成・指導経験
・システム知識: コールセンターシステムや顧客管理システムへの理解
・KPI管理能力: 数値目標の設定と進捗管理の経験
・クロスファンクショナルな協働経験: 他部署との連携や調整の実績
変更の範囲:当社における各種業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > テレマーケティング、カスタマーサービス > カスタマーサポート、ユーザーサポート、ヘルプデスク サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇・給与に差異はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および国内外の支社、営業所、グループ内外の出向先事業所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度あり <転勤> 当面なし 転勤の可能性はあります(募集ポジションの部署においては東京配属です) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 627万円~702万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~352,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 314,000円~366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮した上で当社規定により決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※年間平均5ヶ月分(会社業績、個人別評価に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 雇用延長制度あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■ソフトバンクアカデミア ■ソフトバンクイノベンチャー(新規事業提案制度) ■ソフトバンクユニバーシティ ■資格取得支援制度 <その他補足> ■確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会 ■福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携 ■総合福祉団体定期保険、確定給付年金制度 ■諸手当:割増手当(時間外勤務、休日勤務、深夜勤務)、Workstyle支援金 ■社員モニタ制度、永年勤続表彰 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、年次有給休暇、積立年休制度、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア活動休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・金融業界の知識: 決済システムや金融商品に関する深い理解 上記に加え、下記のご経験をお持ちの方を募集しております。 ・コミュニケーション能力: 顧客、スタッフ、他部署との円滑なコミュニケーション ・問題解決能力: クレーム対応や複雑な問い合わせへの対応力 ・業務改善能力: プロセス改善や効率化、品質改善の実績 ・中級程度のPCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | SBペイメントサービス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-7529 東京都港区海岸1-7-1 |
事業内容 | ” 決済で世の中をよくする。それが私たちの使命です。” ソフトバンクグループの一員として、お客様のニーズに適した多種多様な「決済システム」を提案する会社です。 急速にAIが浸透していく現代、決済にも大きな変革の波が押し寄せています。 SBペイメントサービスは、ソフトバンクグループの新しい金融テクノロジー(FinTech)事業を担う会社として、先進企業と協業し、多種多様な決済サービスの提供に努めています。 「情報革命で人々を幸せに」のソフトバンクグループ理念のもと、私たちは利便性・快適性の高い決済サービスによって、「人」と「価値」の結びつけを深め、よりよい社会の実現に貢献したいと考えています。 |
代表者 | 榛葉 淳 |
URL | https://www.sbpayment.co.jp/ |
設立 | 年2004年10月 |
資本金 | 6,075百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 308名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。