NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【大阪/八尾】給与計算◆大学職員/年休132日(土日祝休)/17時半上がり可/研修制度◎/経営基盤◎
~学校法人大阪経済法律学園の大学職員/ご経験を活かしながら安定して働けます~
学校法人大阪経済法律学園HP:https://www.keiho-u.ac.jp/index.html
◎抜群の安定性
・学校法人大阪経済法律学園の大学職員として就業いただきます!
・1971年設立の4学部1研究科を擁する社会科学系総合大学です!
◎ワークライフバランス充実
・同部署でご活躍されている方も同学園のワークライフバランスを魅力的に感じられ、就業いただいております!
・完全週休2日制、年間休日132日、所定労働時間7時間45分で17時半上がりも可能です!
■ご入社後お任せする業務内容:
・同学園の経理部として、給与計算をお任せします。
■ゆくゆくお任せする業務:
・ご経験や習熟度に合わせて既存社員が担当している業務をお任せします。
■組織構成、担当業務:
・現在4名の方が業務を担当されています。
・20代:1名(経費計算)
・40代:1名(年次決算、補助金業務、学費対応、部署のマネジメント)
・50代:2名(学費対応、給与計算)
※40代の方が役職者として部署のマネジメントを行われております。
■ご入社後の流れ:
・ご入社後、まずは既存社員の方が担当されている給与計算の補助をお任せします。
・OJTにて業務を学んでいただき、この方の業務を引き継いでいただきます。
・ご経験や習熟度にもよりますが、1年程度を研修期間として考えており、2年目から徐々に1人立ちしていただく予定です。
■やりがい:
・ご自身のご経験や叶えたいビジョンに併せて将来的には業務をお任せします。
・将来的には役職者としてキャリアアップも可能です。
■身につくスキル:
・給与計算スキル
・経理知識、経理スキル など
■学校法人大阪経済法律学園について:
2021年に創立50周年を迎え、4学部1研究科2専攻を擁する社会科学系総合大学です。
・特色ある教育を通じて各学部の特性に基づく専門性を身につけるとともに、1年次からキャリア教育を実施し、就業力を要請しております。
・特色ある取り組みの例として、法曹・法律専門職、公務員、会計専門職を目指す学生を支援する「特修講座」や多彩な資格講座が、各学部と密接な関連のもと実施されております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 ※原則として更新は2回、3年まで。その間に部署推薦による正職員登用の可能性有(正職員登用確率高)。 <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:有 通算契約期間上限3年0ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪経済法科大学/花岡キャンパス 本部棟 住所:大阪府八尾市楽音寺6‐10 勤務地最寄駅:近鉄大阪線/近鉄八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業代:全額支給 ■賞与:年間1回支給/約2ヶ月分※昨年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:一律18400円支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・OJT |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数132日 ■年末年始(9日)、夏季休暇(5日)、年次有給休暇等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 〈業界未経験歓迎〉 ■必須要件: ・給与計算のご経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・月次決算 ・ |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 学校法人大阪経済法律学園 |
---|---|
所在地 | 〒581-0853 大阪府八尾市楽音寺6-10 |
事業内容 | ■事業内容: 同法人は、「大阪経済法科大学」の運営を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.keiho-u.ac.jp/ |
設立 | 年1971年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 200名 |
平均年齢 | 48.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。