求人数442,780件(5/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社スリーエス】【板橋区】産業用機器の法人営業 ◆国内約5割のシェアを獲得/年休125日/残業20h程/定時退社推奨【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社スリーエス 求人更新日:2025年5月7日 求人ID:37713011
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/3/6(木)〜2025/6/4(水)


【板橋区】産業用機器の法人営業 ◆国内約5割のシェアを獲得/年休125日/残業20h程/定時退社推奨


◇国内唯一のバルブポジショナ専業メーカー/大手バルブメーカーや大手プラント業界との取引多数あり/業界・製品知識は1~3年かけてじっくり習得できる環境◇

■業務内容
・自社製品である「バルブポジショナ」の営業やサービス業務をご担当いただきます。
・既存顧客(大手企業のプラントやバルブメーカー)に対して、「新製品導入や他社からの置き換え提案」「日々の業務を円滑に進めるため、顧客との関係構築(定期訪問)」が中心業務となります。

■主な業務フロー
取引中やこれまでお取引のある企業を訪問 → お客様からニーズをいただく(新製品を導入したい等) → 自社工場を訪問 → 技術部員と打ち合わせ・相談 → 見積り → 納品

■「バルブポジショナ」について
大きな工場・プラントの中に設置をするもので、水や廃油を流すパイプの調整をする役割をしています。(※水道管を調整する蛇口のようなもの)

■入社後
入社時の座学研修はもちろん、その後も先輩社員がOJTでフォローします。まずは先輩の営業活動に同行することから始め、1~3年を目安に時間をかけて営業スキルや業界・製品知識を身に着けていただきますので、未経験の方も安心してご入社ください。

(補足)
メーカーの営業職は商品知識が必要です。商品知識を身に着けることで活躍の場が増え、仕事も進めやすくなります。そのために技術的な勉強のできる機会を設けています。
その他、外部提携のオンライン講座もあり、勉強やスキルアップの環境も整えています。

■働き方
\ワークライフバランスを保ちながら働ける環境/
・年間休日:125日
・残業:月20h程
・出張:有(頻度:月1回程/期間:日帰り~3日程)
※基本的には定時退社を推奨しています。

■企業情報
◎プラント操業の要である工業用精密機器「バルブポジショナ」の国内唯一の専業メーカーとして、国内トップクラスのシェアを獲得しています。

◎2017年にベトナム、2019年に中国に現地法人を立ち上げました。その他海外諸国にも数々の販売代理店を持つなど30ヵ国以上と取引を行っており、海外展開にも積極的です。

■主要顧客
アズビル、王子製紙、キッツ、JFEスチール、JERA、日本製紙、日本ダイヤバルブ、日本ドレッサー、本山製作所、横河電機 等

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
東日本営業所
住所:174-0041 東京都板橋区舟渡2-4-1 サンアートビル2F
勤務地最寄駅:埼京線線/浮間舟渡駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:本文参照
交通 <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>

社内研修は本社・工場(東京都北区|埼京線:浮間舟渡駅)にて実施する場合があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~505万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):211,000円~251,000円
その他固定手当/月:25,000円~50,000円
固定残業手当/月:27,700円~35,300円(固定残業時間15時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
263,700円~336,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
★その他の固定手当は役割手当となります
★経験や能力を考慮の上、調整いたします
【実績】
 ■年次昇給:月あたり 7,800~16,800円アップ
 ■賞与:年2回、3.2ヶ月分+業績貢献度に応じて20~80万円
 ■業績賞与:全正社員に一律10万円支給(年1回、6月)
 ※業績に応じて

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(実費支給/上限なし)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤務延長あり(65歳まで)

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
入社後は研修を実施。上司や先輩社員が丁寧に指導していきますので、
ご安心ください。また、外部提携のオンライン講座を受講制限なく受け
ることが可能です。

<その他補足>
■永年勤続:10年100,000円~5年毎表彰(※勤続1年につき10,000円換算)
■会食補助:社内コミュニケーションの更なる活性化のため、
      昼食1,000円・夕食3,000円を上限とした会食補助
■旅行補助:プライベート充実のため、年1回10,000円
■社員旅行:過去直近旅行先(湯河原、千葉、ベトナム、八ヶ岳)
■表彰制度:半年に1回
■予防接種補助
■職場つみたてNISA金額補助
■エクシブ法人契約有(社員利用可)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※前期有給休暇の平均取得:12.5日
■年末年始休暇
■GW休暇
■特別休暇(誕生日休暇、慶弔休暇、入社~初回付与(6ヶ月)迄に特別有給休暇3日有)
■産前/産後休暇
■育児休暇

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎>
■必須条件 ※いずれも必須
・製造業または商社での就業経験(年数不問)
・PCスキル(メール、Excel、Word、パワーポイント等の一般知識)

■こんなあなたにお勧め
・「バルブポジショナ」の提案営業を通じて、日本経済の発展やモノづくりに貢献したい
・安定した経営基盤を持つ企業で、長期就業をしたい

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 スリーエス株式会社
所在地 〒102-0072
東京都千代田区飯田橋3-1-8
事業内容 ■事業内容:
・定期巡回(介護事業)
・PORTALL開発・販売(SaaS事業)
新たな介護サービスモデル(定期巡回事業)とテクノロジー(SaaS事業)の2事業を通じて、「在宅生活」という選択肢を作っています。

■ビジョン:
「どんな人でも、自分の人生を決められる世界」を目指して
高齢者にとって「自分の人生を決める」ことの大きな要素は、「どこで」生活するのかが大変重要なものとなってきます。
当社はその選択肢が施設中心となっている現状に対して、テクノロジーと新たな介護サービスモデルを通じて、「在宅生活」という選択肢を作り、高齢者/家族/専門職(介護職・ケアマネジャー等)のQOL向上を推進します。
さらに本事業は、社会的・個人的なコストをかけない生活を可能にするもので、それは1人あたりの社会保障費を最適化していくことにつながります。社会保障は限られた財源の再分配ですので、介護にかかるコストを最適化することができれば、それ以外の分野(例えば、子育て支援など)に対して、財源を回すことにも繋がります。
生まれた環境・育った環境の違いにより、本人の努力とは無関係に、自分の人生を決められない人は多くいます。要介護者だけではない、全ての人にとって「自分の人生を決められる世界」の実現を目指していきます。
代表者 代表取締役社長 降矢 直樹
URL https://3s.care/
設立 年2019年6月
資本金 1,000百万円
売上 48百万円
従業員数 73名
平均年齢 40.8歳
主要取引先 キリンビール、三菱東京UFJ銀行、イオン、シャープ、ソフマップ、河合塾、コクヨ、コメ兵、本田技研工業、京セラ、中外製薬、ニッカウヰスキー、旭化成、アサヒビール、エバラ食品、大塚製薬、オンキョー、クラシエフーズ、グンゼ、新生銀行、タイガー魔法瓶、パナソニック、味の素ゼネラルフーヅ、日清製粉、日本通運、ブリヂストン、HOYA、野村不動産、三井不動産など多数
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ