正社員
掲載予定期間:2025/3/6(木)〜2025/6/4(水)
【リモート可】労務◆業務効率化や働きやすい環境づくりを推進!◆東証グロース上場/残業月20時間程度
■募集背景・業務概要
・事業成長に伴い、組織体制をより強固にするため、労務部門のさらなる強化が必要不可欠です
・社員が安心して業務に集中できる環境を整備し、法令遵守を前提としつつも、柔軟な運用が可能な労務管理を目指します
・労務の仕組みを改善しながら、業務効率化や働きやすい環境づくりを推進していただきます
■業務詳細
<月次業務>
・勤怠管理
・給与計算・賞与計算の外注品質チェック、外注マネジメント
・パートナー報酬管理
・組織変更対応
・入退社対応
<労務管理・制度運用>
・社員からの労務相談対応
・顧問社労士との連携、法改正や組織変更に応じた規程変更
・安全衛生管理、健康管理施策の企画・運用
・労働環境の整備・改善に向けた施策の立案
・各種庶務(ストレスチェック、健康診断、衛生委員会、予防接種、有期雇用管理、避難訓練、他部署へのデータ連携等)
※ご希望に応じて、人事ポジション(採用、制度企画)との兼務も可能です。
■ツール
ジョブカン(労務、給与、勤怠)・freee(業務委託管理)・Slack(社内コミュニケーション)・Google Workspace
■仕事の魅力
・給与計算、労務管理、規程整備まで幅広い業務において流れを理解することが可能
・成長フェーズの企業において、労務の仕組みづくりに関わるチャンスが豊富
・顧問社労士の指導のもと、最新の労務知識をキャッチアップしたり、上場企業基準での労務管理を推進できる
・ご希望に応じて兼務制度を利用し、人事(採用、制度企画)経験も積むことができ、人事労務領域の幅を広げることができる
■当社の強み・魅力
・デジタルマーケティング戦略の構築から実行まで、データを活用して一気通貫でサポートしている会社です
・39,000サイト超のデータを基にして開発されたマーケティングDX SaaS「AIアナリスト」や、サイトタイプ別注力ポイントなどの蓄積されたナレッジ・勝ちパターンを活用しながら、クライアントのマーケティングや経営課題そのものに対して、コンサルティング~実装支援まで広くソリューションを提供しています
・Web業界はもちろん、戦略コンサルティングや事業会社におけるマーケティング・事業企画経験者など様々な領域で知見を持つ優秀なメンバーが集まっています
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間終了後と同条件 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-26-8 ユニゾ神田小川町三丁目ビル2F 勤務地最寄駅:中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> リモートワーク制度:コミュニケーション目的でコーポレートメンバーは週1回の出社をお願いしておりますが、個別の事情に応じて柔軟に対応可能です。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,395,000円~4,527,600円 固定残業手当/月:79,000円~105,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 321,500円~428,600円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円/月 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ▼福利厚生 ・部活動制度 ・WACUL食堂 ・お茶、炭酸水やコーヒーなどの飲食(無料) ・必要な書籍やIT機器/ソフトの購入サポート ・社内並びにオフィス敷地内禁煙 ・婦人科検診補助 ▼社内イベント ・OKR WIN セッション(週1/金曜) ・Value Tuesday(月1/第3火曜日) ・WACUL食堂(月1/第4月曜日のお昼) ・WACUL DAY(四半期1) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・夏季休暇(6月~9月の間で好きな時に5日間特別に休暇を付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・病気休暇(自身並びに子供の看護休暇としても利用可能) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・50名~300名程度の事業会社での労務実務経験 2年以上 ・いずれかの労務管理システムの使用経験 ・労務に関する基本的な法令知識 ■歓迎条件: ・第2種衛生管理者資格 ・外注マネジメント経験 ・組織変更や法改正に応じた規程整備の経験 ・労務関連の業務効率化(システム導入、業務フロー改善)経験 ・安全衛生・健康管理に関する業務経験 <必要資格> 歓迎条件:衛生管理者2種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社WACUL |
---|---|
所在地 | 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-26-8 ユニゾ神田小川町三丁目ビル2F |
事業内容 | 私たちが現在提供している人工知能ソリューション「AIアナリスト」は、Googleアナリティクスのデータを元に、自動でわかりやすいデジタルマーケティングの改善案をお届けする便利なサービスです。課題発見から改善提案まで自動ででき、アクセス解析ツールと連携し、データを自動で分析します。 |
代表者 | - |
URL | http://wacul.co.jp/ |
設立 | 年2010年9月 |
資本金 | 538百万円 |
売上 | 1,817百万円 |
従業員数 | 93名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。