正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【本社勤務】内装設計◆国内外300店舗以上「メガネのZoff」運営/新店舗・改装店舗拡大中!
【国内外300店舗以上展開の「メガネのZoff」/全体の7割が中途入社/店舗数拡大中!】
■業務内容:店舗内装の設計の、社内デザイン提案、機能、品質、安全、予算管理などの設計業務をお任せします。
<図面設計・什器提案>
・眼鏡販売業務を理解し店舗の図面作成業務、最適なプランニング実施
・VMDに基づく什器設計、顧客を魅了する店舗装飾の提案。
・インストアMDチームや店舗オペレーション改善チームと連携しながら、オペレーションの効率化が図れる内装設計の作成・提案。
<設計監理>
・各プロジェクトの進行管理、ディベロッパーとの打ち合わせや工事引渡し立ち合いなど。
■組織構成
営業統括本部インストアMD部の内装設計グループは全4名(施工管理担当と内装設計担当)で構成されております。
※一部業務は外部業者へ委託しているため、進捗管理などをメインでお任せする予定です。
■当社について
・当社は国内外300店舗以上を展開する「メガネのZoff」を運営しております。
・運営母体となっているインターメスティック社は、2024年にプライム上場を果たし、今後さらに出店数・改装店舗数を増やしていく予定です。
・店舗数増加への対応と並行して、店舗オペレーションの効率を考慮した内装レイアウトなど、お客様やスタッフに寄り添った提案をより強化していく予定です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道6F 勤務地最寄駅:銀座線/表参道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 原則出社となります。 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~439,000円 <月給> 270,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※予定年収には、残業手当を含んでいます。 ■賞与:年2回 ※入社日により支給の有無や回数は変動、支給金額は会社業績および個人評価を鑑み決定 ■昇給:年1回 ※評価・査定に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月6千円・第3子まで月2千円※扶養家族のみ 社会保険:社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率91%) <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTとなります。 <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■社員割引制度、社員表彰制度 ■レクリエーション費補助(半年に1回、一人4000円ずつ支給) ■インフルエンザ予防接種無料 ■育児休業:最長で子の3歳前日まで、勤続1年以上の社員が対象 ■時短勤務制度:子の小学校卒業まで、勤続1年以上の社員が対象 ■ベネフィットステーション(全国の飲食店、映画館・レジャー施設・宿泊施設・スポーツクラブ等を特別価格で利用可能) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期・年末年始休暇(各4日)、有給休暇(10日付与)、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、出産休暇、産前産後休暇 、ウェルカム休暇(入社時3日付与)、子の看護休暇等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・商業施設店舗での内装設計の実務経験3年以上 ・建築パース制作会社での実務経験3年以上 ※その他必須:Excel・PowerPointのスキル:関数の入力編集・データ表作成、分析 ■歓迎要件 ・建築士(1級・2級) ・Space Designer資格1級/2級 ・VectorWorksもしくはCADソフトのスキル上級程度 ・イラストレーター及びフォトショップのスキル中級程度 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ゾフ |
---|---|
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道6F |
事業内容 | ■事業内容: 1)眼鏡レンズ、眼鏡フレーム、サングラスの製造販売及び輸出入 2)眼鏡・コンタクトレンズのケース、クリーナーその他の眼鏡・コンタクトレンズ付属品の製造販売及び輸出入 3)その他上記に付帯する一切の業務 ■事業詳細:これまでフレーム・レンズをあわせると3万円が平均価格だったメガネを業界で最初にレンズ付きメガネを5・7・9千円(税抜)の3プライス制を導入したのが『Zoff(ゾフ)』です。2001年2月に東京・下北沢に1号店をオープンし、現在全国に121店舗まで展開し、2010年1月には初の海外進出店を中国・上海にオープンさせました。 ■ビジョン:同社は「メガネ」を服装やその日の気分に応じて自由に使い分けることのできるファッションアイテムの一つだととらえ、革新的な価格設定とファッショナブルなフレームにより、コンタクトレンズに慣れ親しんでいた若者にも再びメガネを浸透させました。同社のコアターゲットである20代、30代の顧客にブランドとしてのスタンスを伝えるため、音楽や映画などのイベントに協賛やタイアップといった形で積極的に関わり、サポートをしていくことで、顧客にとってより身近なブランドとして認知されるような広報活動を展開しています。 ■特徴:メガネ業界で最初にレンズ付きメガネに5・7・9千円(税抜)の3プライス制を導入したのがZoffです。毎月2回新商品をリリースし、1200種類を超える商品ラインナップから顧客の使用用途やライフスタイルに合わせたメガネを提案しています。また、メガネの企画から販売までを一括管理することで品質を落とさず、生産コストを下げることにも成功。日本で企画・デザインすることで流行をいち早くデザインに反映し、フレームは生産力のある中国、レンズは技術力のある韓国でオーダー、ファッション性が高く高品質なメガネを適正な価格で提供することが可能になりました。 ■組織風土:自由闊達な雰囲気の中でチャレンジする風土があります。常に顧客のことを考えて新しいサービスを提供しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 上野 博史 |
URL | http://www.zoff.co.jp/ |
設立 | 年1993年3月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3,000名 |
平均年齢 | 28.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。