NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【フルリモート/長野県松本市在住の方】意匠設計※土日祝休/医療・福祉施設に強み/創立70年の安定性
~フルリモート/創立70年の安定企業/意匠・構造・設備を擁する総合組織事務所/福祉施設の設計実績トップクラス!受賞歴多数/土日祝休・年休125日~
■業務内容
医療・福祉施設案件を中心に、意匠設計業務をお任せします。フルリモートでの就業が可能で、将来的には長野県松本市に支社を立ち上げ出社していただくことを想定しています。
基本・実施設計から監理まで、プロジェクトに継続的に携わることが可能です。BIM・ZEB等最新技術も取り入れています。
案件は医療施設、福祉施設をはじめ教育施設、庁舎などの公共施設、また生産系施設や物流施設から法定再開発事業まで多岐にわたり、プロポーザルへの参加やPFI事業提案などにも積極的に取り組んでいます。
■実績
福祉施設実績トップクラス!業界を牽引する存在です。公共建築賞の複数受賞や建築専門誌への作品掲載などの実績があります。
・神奈川建築コンクール一般建築物部門 優秀賞
・埼玉建築文化賞 医療・教育・福祉施設部門 最優秀賞
・埼玉建築文化賞 店舗・事務所施設部門 優秀賞
■組織構成
意匠設計室または企画設計室への配属となり、8~12名で一つのチームを組んで仕事を進めています。
すでに2名がフルリモート勤務をしており、東京本社のメンバーとは適宜ツール等で連携を取りながら進めていただきますので、分からないことがあればすぐに確認することができます。
■働き方・福利厚生
・残業20~30Hと働きやすい環境です。土日祝日はお休み、年休は125日です。
・2時間単位、半日単位での有給休暇の取得も可能です。
・永年勤続報奨金、住宅手当、扶養手当など福利厚生も充実!
・産休・育休などももちろん完備!取得実績もございます。
・65歳定年以降も、希望者は継続勤務可能!長く安定して働くことができます。
■当社について
公共施設や福祉補助金事業などにおいて実績と信頼を得ている総合設計事務所です。特に医療・福祉建築分野では、経験・ノウハウのみならず、設計業界を牽引する存在と言っても過言ではありません。
加えて開発企画による営業展開が常に成長する業績を支えています。公共建築賞の複数受賞や建築専門誌への作品掲載などの実績もございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の休職は不可となります |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区東中野3-20-10 勤務地最寄駅:JR中央・総武線/東中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート) |
給与 | <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~496,000円 固定残業手当/月:68,000円~174,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 住宅手当:条件を満たした社員へ支給 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT中心で進めます |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年末年始、夏季休暇、生理休暇、育児休暇、特別休暇、年次有給休暇(入社後6箇月経過時に10日付与)、その他 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 意匠設計のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社奥野設計 |
---|---|
所在地 | 〒164-0003 東京都中野区東中野3-20-10 |
事業内容 | ■当社について: 創業より70年を超える安定した80名規模の組織設計事務所 意匠・構造・設備各部門を擁する総合組織事務所 公共施設から再開発事業まで多岐にわたる実績 特に医療・福祉建築に強み ■魅力: 首都圏における福祉施設の設計実績はトップに位置します。 基本・実施設計から監理業務まで継続的に携われることにより、設計技術者としてのキャリアアップが可能です。 設計技術者としてはもとより、マネージメント力を身に付け、また発揮することが可能です。 ■事業の強み・社風: 創立70年の歴史の中で公共施設や福祉補助金事業などに置いて実績と信頼を得てまいりました。特に、開発企画により営業展開されており、加えて医療・福祉建築分野では、事業角度が高い企画であることも多く、また事業主の紹介やリピートなどでご依頼をいただくため、業績は安定しております。 ■実績: 数多くの医療施設、福祉施設、図書館、市庁舎等の公共施設、保育園から小・中・高・大学に至る教育施設等。 その他商業施設、生産系施設、物流施設から法定再開発事業まで多岐にわたります。 公共建築賞の複数受賞や建築専門誌への作品掲載など実績。 |
代表者 | 奥野 覚 |
URL | http://okuno-associates.com/ |
設立 | 年1952年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。