求人数451,247件(4/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ミノラス不動産株式会社】【蒲田】設計◇完全地域密着で大田区を中心に展開/新築・リノベーション・木造・SRC造など幅広く扱える【転職支援サービス求人】(正社員)

ミノラス不動産株式会社 求人更新日:2025年3月31日 求人ID:37843925
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)


【蒲田】設計◇完全地域密着で大田区を中心に展開/新築・リノベーション・木造・SRC造など幅広く扱える


~大田区エリアの完全地域密着型不動産コンサル企業/残業10~15時間程度/転勤無し/福利厚生◎/数値化された明瞭な評価制度~

■業務概要:
自社プロデュースの次世代資産形成投資物件「MINORASU Seed」シリーズの設計・監修・監理をお任せします。

■具体的には:
新築・リノベーション、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造等様々な物件の設計に携わっていただきます。
ホテルや民泊、マンスリーマンション、一般賃貸など幅広い活用方法を叶える次世代物件です。
・仕入れを行った土地への住宅建築
・中古物件のリフォーム設計
・建築ボリューム出し
・建築計画に沿った予算立て、確認申請
・設計や施工を依頼した設備設計会社、建築会社のコントロール など

\「ミノラスシード ブランドシリーズ」とは/
”理想の未来へ根付き、次世代を実らす資産の種(はじまり)”という意味が込められた自社プロデュース物件です。
・Seed INN(シードイン):ハイブリット型物件。ホテルや民泊、マンスリーマンション、一般賃貸というように様々な貸し方を状況に合わせ自在に変化させ、安定的な収益確保を図る。
・Seed Re(シードアールイー):築20年以上のリノベーション物件。大規模修繕や共用設備追加を行って建物を生まれ変わらせ、価値の最大化を図る
・Seed SAVE(シードセーブ):木造賃貸物件。木造建築の利点を最大活用し、低負担で柔軟な賃貸経営を図る
・Seed NEXT(シードネクスト):鉄筋コンクリート造賃貸物件。じっくり長期計画的な、次世代への資産形成を図る
・Seed JUST(シードジャスト):鉄骨造賃貸物件。大手メーカー提携なため安心の高水準、万能型。建築性能の高さから、コストバランスを図る

■キャリアパス:
~「承継を見据えた不動産経営サポートの提案が出来る人材」へ~
(1)組織のマネジメント
⇒社長・役員・幹部コース、グループ会社の経営者コース
(2)プロフェッショナル
⇒地元で支店長コース、不動産コンサルタントコース、スペシャリストコース
など、ご自身の未来像から様々なキャリアを描ける環境です。

■働き方:
・残業:10~15時間程度
・年間休日:117日
・有給:10~20日 積極的な有休取得を推奨しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
8:45~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分(12:00~13:15)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
売買法人・アセットコンサル室
住所:東京都大田区蒲田5-19-11  サシダビル2F
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蒲田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
650万円~1,054万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):302,800円~390,500円
その他固定手当/月:130,000円~250,000円

<月給>
432,800円~640,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。
■処遇:当社人事制度、経験、スキルを考慮し決定
■賞与:年2回(8月締め、2月締め)
※業績による決算賞与支給の場合もあり
■モデル年収例:(資格など手当は含まず)
40歳・課長…年収760万~

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月30,000円まで支給
家族手当:子供の高校卒業まで毎月支給
住宅手当:月10,000円 ※当社規定による
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発手当(月:10,000円)
■資格手当:賃貸不動産経営管理士10,000円、宅地建物取引士20,000円、マンション管理士10,000円/月 など

<その他補足>
■家族手当:第一子10000円、第二子15000円、第三子20000円、第四子以降30000円/月
■社内イベント:
誕生日お祝い(花束・手紙)、社員旅行(年1回※実績…知覧、金沢、北海道等)、当社フィロソフィー勉強会(月2回)
■子育て応援:
産後パパ育休、子の看護休暇(年5回まで有給扱い。小学校卒業まで)、お子様へのクリスマスプレゼント(図書カード等)
■その他
引っ越し応援制度、社食サービス(地域店舗で利用可)、キャリア支援制度、奨学金返還支援制度、親孝行手当 など多数
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

・水曜+4~5日/月の自由取得制(部内での調整あり)。
年末年始、GW、夏季休暇あり(各最低5日以上)。
・積極的な有休消化を推奨(最低年5日以上)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・一級建築士の資格をお持ちの方

■歓迎条件:
・居住スペース、マンションやアパート、店舗や事務所の設計経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ミノラス不動産株式会社
所在地 〒144-0051
東京都大田区西蒲田7-36-7
ミソノプラザ1F
事業内容 ミノラス不動産は、お客様の承継計画を共に実現させる不動産経営サポート企業です。管理・再生・新しい貸方を通して、次世代への大切な資産を”「守る」×「増やす」×「つなぐ」”
■事業内容
・賃貸経営サポート事業・・・空室対策、リーシング診断、長期修繕計画、建物メンテナンス、入居者サービス、リフォーム、リノベーション、賃貸仲介、空室保証、一括借り上げ、賃貸保証
・資産形成コンサルティング事業・・・ROA診断、不動産経営レポート作成、賃貸物件建築プロデュース、収益物件売買、資産組み換えコンサルティング、底地借地管理、資産形成コンサルティング、売買仲介、駐車場管理
・リーシングイノベーション事業・・・マンスリーや家具付き賃貸マンションの企画及び運営、シェアハウスや外国人賃貸物件の企画及び運営、民泊や宿泊事業の企画及び運営、コインPやバイクPの企画及び運営、トランクルームやレンタル収納の企画及び運営
・地域活性化事業・・・次世代向け不動産経営勉強会、不動産承継を成功させるオーナー会、子ども食堂、レンタルスペース、まち泊の運営

■当社の社風「人をつくる会社」
社名には、オーナー様や顧客はもちろん、社員一人ひとりを含む当社と関わるすべての人の夢を「実らす(ミノラス)」という思いが込められています。段階を踏んだ不動産へのプロを目指すキャリアステップや、フィロソフィーをもとにした仕事へのあり方、組織的に成長を支援する人事考課制度など、仕事を通して得られる物心両面の幸せ・社会に貢献できる人材育成を大切にしています。また、システム化の推進で業務効率アップを目指すなど、時短や生産性向上にも取り組み、社員さんの生活の安定と向上をはかっています。

■当社の特徴「地域密着ワンストップ不動産」
地域のオーナー様・地主様を顧客として、不動産承継業・不動産再生業・地域密着宿泊業を事業領域としている品川区・大田区の完全地域密着型企業です。建設と施工以外のほぼすべての分野を通して、地域不動産の資産価値向上・最大化を目指します。不動産の健康診断による資産価値や適性稼働率の見える化等、次世代に最適な形で受け継いで頂く「不動産承継業」で、この街をどこよりも知る企業としてのフレキシブルな提案に取り組んでいます。データに基づく誠実な分析と、顧客と同じゴールを本気で見据えるド真剣さが強みです。
代表者 -
URL http://www.minorasu.co.jp/
設立 年1993年10月
資本金 100百万円
売上 1,875百万円
従業員数 77名
平均年齢 35歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ