NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
【丸の内】プロジェクトサポート◇海外不動産の資産運用アドバイザリー/東証プライム上場コンサルファーム
【英語スキルを活かして海外不動産開発プロジェクトに携わる・資料作成、データ分析からお任せ/独立系ファーム国内最大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/土日祝休み/在宅あり】
■仕事内容:
日本企業による海外(特に米国)における不動産開発プロジェクトへの投資に関して、お客様への提案時に使用する資料のデータ加工や役務に関する資料作成、データ分析など幅広くお任せしていきます。
当社が築いてきた米国不動産会社とのネットワークを通して、顧客となる日本企業に適したプロジェクトを選定し、投資の分析・提案を行います。
デスクワークを中心とした業務を想定していますが、志向に合わせて、顧客開拓や提案に同席するなど、幅広い業務に挑戦することができます。
■具体的な仕事内容:
・プロジェクトのリスクやリターンの分析(Excel)
・分析に基づく提案資料の作成(PowerPoint)
・米国不動産会社とのメールやオンライン会議への出席、議事録作成
・その他顧客から受領した基礎データの整理(Excel)
・その他付随する業務(誤字脱字チェック、ファイリング)、等
■本ポジションの魅力:
・分析に必要な情報を取得するため、米国不動産会社とのメールやオンライン会議など、英語を活用する機会が多くあり英語力を活かすことができる。
・国際経済、米国経済の知見はもちろんのこと、海外駐在経験のある直属マネージャーの元で知見を深めることができる
・立ち上げたばかりの当社における新規ビジネスであり、山田コンサルティンググループとしての安定した基盤の中で新しいチャレンジができる環境と、チャレンジを推奨する文化がある
■配属先情報:
配属先:海外事業本部 資産運用アドバイザリー事業部
部署人数:6名(2025年3月時点)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の留意事項 ・有給休暇がございません。試用期間後となるご入社3か月以降より付与となります。 ・諸手当が対象外となります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00~22:00 休憩時間:60分(11:40~12:40) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所 |
交通 | <勤務地補足> 在宅勤務制度有(入社後一定期間は業務に慣れるため、原則出社勤務となります) <転勤> 無 転勤は原則ございません <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,725,148円~5,202,132円 固定残業手当/月:47,905円~66,489円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 358,334円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ経験/能力を考慮の上、判断いたします。 ■昇給:年1回 ※個人差あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:所得税法上の非課税限度額 月15万円まで 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・管理職研修 ・スキルアップ研修 ・外部講師研修 ・OJT <その他補足> ・確定拠出年金制度 ・時短勤務制度 ・従業員持株会 ・保養所利用可能(軽井沢) ・生活関連サービス導入(各種割引あり) ・部活動(補助制度あり) ・子育て応援手当(試用期間中は支給対象外) 【支給条件】 各年の4/1時点で21歳以下の子がいる場合 ※19歳から21歳は学生のみ支給 【支給額】 (1)本人が子の税扶養者の場合:月20,000円/子1人 (2)本人が子の税扶養者では無い場合:月10,000円/子1人 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日~1月3日)・年次有給休暇・慶弔休暇・試験休暇・産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)・介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験・職種未経験歓迎> ■必須条件: 。英語の使用に抵抗がなく、日常会話レベルの英語力を持っている方(留学経験がある方は優遇いたします) ※上記に加え、下記いずれかのご経験必須※ (1)Excelスキル(SUMIF、IF、VLOOKUP、INDEX、INDIRECT、MATCH/複合的な関数での集計経験) (2)PowerPointでの提案資料作成経験(対経営者等、上位レイヤー向けの資料を想定) (3)企画・調査経験 <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F |
事業内容 | ■経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。 |
代表者 | 代表取締役社長 増田 慶作 |
URL | https://www.yamada-cg.co.jp/ |
設立 | 年1989年7月 |
資本金 | 1,599百万円 |
売上 | 22,177百万円 |
従業員数 | 1,071名 |
平均年齢 | 35.7歳 |
主要取引先 | ◆大手金融機関、中小から中堅企業を中心とした企業 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。