求人数451,954件(4/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社リクルートキャリアコンサルティング】【銀座】ソリューション営業(キャリア研修提案)※大手企業向け/業界未経験◎/年休140日リクルートG【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社リクルートキャリアコンサルティング 求人更新日:2025年4月3日 求人ID:37859241
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)


【銀座】ソリューション営業(キャリア研修提案)※大手企業向け/業界未経験◎/年休140日リクルートG


<昨今注目のキャリア自律・キャリア支援に関心のある方にお勧め/クライアントに伴走しながらの一緒に新しいソリューションを生み出すことが可能>
企業が抱える人事課題を解決を目的としたのキャリア研修・サーベイ・カウンセリング等のソリューションをご提案いただきます。
※顧客の従業員のキャリア自立支援するためのソリューション提案業務をお任せします。

■業務内容
◎顧客の戦略実現に向けた人的資源の最適化ニーズや、ミドルシニア層の活躍ニーズに対し、研修以外のサービスも含め、解決策を提供しています。
◎プログラム内容・実施形態・開催日時を社内関係者とともに連携しながら検討し、最適なソリューションを提供します。
◎新規案件は社内からのパスアップが中心です。
◎サービス納品後も振り返りを行い更なる課題解決に向けての提案をすることで中長期的に企業の課題解決に携わることが可能です。

■クライアントについて:主に大手企業の人事部長や役員

■配属部署について
人材総合営業統括部/ソリューション営業部/所属部署
14名(社員10名/派遣社員4名/業務委託1名)20代~40代の方が在籍、業界未経験の方も活躍中です。

■本ポジションの期待
新たな価値創造の主体者として自律的に行動しリーダーシップを発揮し、協同やチャレンジを通じて、自組織及び将来的には会社全体を牽引いただく役割を期待します。

■キャリアパス
他部署への移動実績有、組織長の50%以上が中途契約社員として入社した社員であり、ご自身の意思と実力さえあれば、早期で組織長を目指すことも可能です。
◇キャリアアップした場合の年収例…部長:約1,000万円

■企業の特色
◆企業と個人が『いきいき』とこれからに臨めることができる社会を創る為に『再就職やキャリア自律の支援』を実施。
◆『少子高齢化に伴う労働人口の減少』という現代日本における雇用問題の解決に繋がる、非常に社会貢献性の高い事業。

変更の範囲:会社が定める範囲であり

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、勤務条件の変更なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社アネックス
住所:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社が定める範囲であり
交通 <勤務地補足>
■アクセス:東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩4分

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
540万円~710万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):273,548円~366,452円
固定残業手当/月:79,786円~106,682円(固定残業時間35時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
353,334円~473,134円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定
■賞与年2回
■決算賞与有り:全社の業績達成状況に応じて支給あり
■インセンティブ手当有(個人、組織)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職慰労金制度(勤続年数による支給)

<定年>
60歳
65歳まで再雇用あり(本人希望の場合)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■アニバーサリー手当(勤続1年ごとに有給休暇4日以上連続で取得した場合に5万円支給)
■長期出張制度
■出産育児休暇
■任意保険
■ケア休暇
■ストック休暇
■自己申告制(仕事状況やキャリアを申告することで、会社が社員一人一人の状況を把握しより働きやすい環境づくりに活かす制度)
■キャリア支援金制度(定年年齢前に自らの意思で退職する場合に退職金に加え支援金を支給する制度)
■選択型DC制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数140日

■年間休日145日(指定休5日含む)のうち、12日(半期ごとに6日ずつ)はフレキジブル休日としてご自身で好きなタイミングで休日設定いただきます。

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須条件:
法人営業経験3年以上

■歓迎条件:
第一種運転免許普通自動車
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社リクルートキャリアコンサルティング
所在地 〒100-0013
東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル9F・10F
事業内容 ■事業内容:
同社は再就職支援事業・在籍出向支援事業・キャリア研修事業を行っています。組織改革が必要な大手上場企業を中心としたクライアントに対し、組織・構造改革のコンサルティング、企業内個人のキャリア自律支援(研修や研修後のキャリアカウンセリング等)を実施。早期退職に応じた人材の中で再就職を希望する方に対し、キャリア開発の提案と求人の案内をし、再就職先企業へ無料で人材を紹介します。経営戦略遂行に向けた人事施策の支援から始まり、退職した個人が生き生きと次のステージ向かうことができるように個人・法人の双方を支援しています。

■社風:
同社では20代から70代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。年齢に関係なく社員に共通しているのは、「能動的・主体的に行動すること、新たな可能性を追求し自己成長を目指している」という点です。会社としても、社員のキャリア開発を支援する制度でバックアップしています。

■業界・会社の将来性:
業界内には、企業や個人のさまざまな想いが存在します。同社は、これらの想いをしっかりと受け止め、支援する事が「人も企業も生き生きとこれからにのぞめる社会」の実現に向けた第一歩だと考えています。この事業は企業や個人、日本経済に与える影響も大きい社会的意義の高いものです。
代表者 -
URL http://www.recruit-cc.co.jp/
設立 年2004年10月
資本金 300百万円
売上 -
従業員数 428名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ