NEW
正社員
バックオフィスから会社の成長を支える◆総務
【具体的な業務】
■勤怠管理
■給与計算補助
■入退社手続き
■安全衛生管理
■株主総会の運営事務局(法務と連携して)
■福利厚生管理
■庶務業務(備品発注など)
■電話対応(社内外からの問い合わせ対応)など
■ファシリティ管理
■社内持株会運営事務局
■社内ヘルプデスク
■防火防災/BCP
■保険関連
■プライバシーマーク事務局
■ISMS事務局
■資産管理
■ITデバイス手配/設定
■SaaS管理
■キャリア
個々のライフスタイルに配慮した柔軟な働き方を推進し、能力と成果に基づいた評価で、全員が平等に責任あるポジションを任される機会があります。
業務の専門性を高めることに力を入れており、継続的な学びの機会を提供し、キャリアを通じての成長もサポートしています。
将来的には、より専門的な領域での知識を深めるとともに、リーダーシップを発揮できるポジションにステップアップすることが可能です。
キャリアアップ例
【1年目】
総務労務での基本的な業務からスタート。
書類管理やデータ入力、社内イベントの準備、備品管理などを通じて、総務業務の全体像を学んでいただきます。
経験を積むことで、業務の幅が広がり、より責任ある役割を担えるようになります!
【2年目】
総務労務の中核メンバーとして、労務管理や給与計算、福利厚生の運用、採用サポートなど、実務を担当。
あなたの意見が社内の運営に直結し、チームメンバーと協力しながら効率的な業務運営を目指していきます!
【3年目】
重要なポジションを担い、業務の改善提案や部門全体の運営に携わります。
法令遵守や危機管理の視点を持ちつつ、社内外の調整役として経営層とも連携します。
マネージャーなどの役割についた際はリーダーシップを発揮し、次世代のメンバーの指導育成にも力を入れていきます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京本社:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー19F 山手線等各線「新宿駅」南口より徒歩4分 都営新宿線・大江戸線・京王新線「新宿駅」A1出口より直結 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 月給:25万円~ ★経験やスキル、資格などにより優遇します ★月給はみなし残業代を含み、超過分別途支給いたします。 (43時間分/63,000円) ★試用期間中(目安3カ月)の給与は、月給25万円の場合は23万円です。 その他の待遇に差異はありません。 ■昇給年2回(4月・10月) ■賞与年2回(4月・10月)※業績による <モデル年収> ■年収320万円(経験1年 26歳 月給25万円+賞与※社内表彰制度受賞を含む。) ■年収340万円(経験2年 27歳 月給26万円+賞与※社内表彰制度受賞を含む。) ■年収360万円(経験3年 28歳 月給27万円+賞与※社内表彰制度受賞を含む。) 【福利厚生】 ■交通費支給(月3万円まで) ■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ■時間外手当(みなし超過分) ■住宅手当(月3万円) ※勤務地から半径3km圏内かつ家賃が月5万円以上の場合 ■資格取得祝い金 ※社労士・簿記など ■自社駐車場利用制度 ■PC貸与 ■退職金制度 ■オンライン研修 ■総合福祉団体定期保険加入 ■暮らしの相談窓口制度 ■部活動制度 ■社内表彰制度 ■有給休暇連続取得奨励金 ※3連休を取得すると3万円支給! |
休日・休暇 | <年間休日124日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前産後休暇 ■子の看護休暇 ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間) |
応募資格 | 【応募資格】 ■営業事務や総務事務、一般事務などの事務経験1年以上 ■office(Word、Excel)の基本操作ができる方 【歓迎するスキル・経験】 ISMS、プライバシーマークの情報管理業務経験 【求める人物像】 業務内容が多岐に渡りますので、以下の方大歓迎です! ・チャレンジ精神があり、学び続ける意欲がある方 ・誠実で、少人数チームで協力できる方 ・将来的にマネージャーなどの役割に挑戦してみたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。