NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【東京/新橋】法人営業(化粧品原料)※英語を活かせる/新規事業に携われる/創業70年超の化学原料商社
【年間休日120日/英語を活かせる/創業70年超の化学原料商社/大手取引先多数/新しいビジネス立ち上げに携われる】
■業務内容:
医薬・食品・工業用途など、様々な用途で活用可能な原料商社である同社にて、化粧品原料の新規営業をお任せします。日本製および海外製原料を化粧品ODM、OEMメーカーに新規提案いただきます。自社で扱っている製品のラインナップを提案する営業活動と、顧客の新製品開発のニーズに合わせた原料を提案する営業活動になります。国内・海外両方の顧客を担当いただきます。語学スキルを活かしながら働ける環境です。
■業務の特徴:
・創業70年超の信用で大手企業と多数取引があります。営業個人の裁量が大きい点が特徴で、仕入れに関しても自分で工夫できるため、顧客のニーズに合わせた提案を柔軟に行うことができます。顧客のニーズに合わせて世界中のあらゆる製品を提案・販売できるのが面白さの一つです。
・取扱製品:ビタミンC誘導体などの化粧品原料
■組織構成:
配属予定部署は計4名で構成されております。国籍・年齢問わず多種多様な人材が活躍している職場環境です、中途入社者もおり、風通しの良い雰囲気です。
■入社後の流れ:
先輩社員によるOJTにて業務を習得いただきます。まずはじめは海外サプライヤーとのやり取り・交渉業務からお任せ予定です。慣れてきましたら徐々に営業活動をお任せしていきます。定期的にメーカー主催の勉強会なども開催されており、専門的な知識をインプットできる機会も多くあります。営業未経験でご入社された社員もおり現在活躍中です。
■魅力:
・働き方:直行直帰が可能で、本人の裁量に任せた営業スタイルをとっています。家族手当・住宅手当もあり長期的に働きやすい環境です。
・評価制度:売り上げだけでなく、営業の過程も評価する制度をとっています。
・語学について:
入社半年経過後より、1対1の英会話に最大3年通い語学力を伸ばすことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区新橋5丁目1番9号 銀泉新橋第2ビル 勤務地最寄駅:JR各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的には転勤の可能性あり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 その他固定手当/月:42,000円~50,000円 <月給> 322,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格・経験等により考慮致します。 ■年収構成:月給(基本給・職務手当・役職手当)×12ヶ月+賞与 ■賞与:月給の6ヶ月分をベースに実績評価による支給 ■昇給あり ■残業手当は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:配偶者:1万5千円 子:1万5千円 住宅手当:基本給の7% 社会保険:社会保険完備、企業年金 退職金制度:再雇用制度有 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJT研修 <その他補足> ■資格取得補助手当あり(社内規程により対象になった場合、GABAに最大3年/費用は会社負担) ■ビル内喫煙室あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれも必須 ・化粧品業界での就業経験(営業、研究開発、商品企画など職種は問わない) ・英語スキル(英語を用いた会議、英文の契約書類を読めるレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 渡辺ケミカル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 |
事業内容 | ■事業内容:医薬・食品・工業用途等、あらゆる分野に対応できる原料商社です。医薬原料、食品添加物、動物薬原料、飼料添加物、化粧品原料、化学工業薬品を扱っています。同社は国内に限らず、中国へ設立した現地法人(広州、上海、天津)を活用し中国市場の開拓と原料の探索を本格的に開始するなど、欧州・米国・アジア圏についても積極的に市場開拓しているグローバル企業です。 ■ビジョン:ヨーロッパ始め、海外ビジネスを広げる/アジア展開を見据え2007年中国に現地法人設立 原油の高騰、海外製品の活発な輸出入等化学品産業を取り巻く環境は国内外で大きく変化しており、ケミカル商社としての企業価値の向上、維持は難しい状況にあります。それに対し同社は常に外部環境に臨機応変に対応し変革し続けています。他社との差別化選ばれる商社になる為同社は大手製薬メーカーと新薬開発段階から連携し医薬品原料についての情報提供を行っています。特に近年は国内メーカーの海外製薬拠点の設立が活発化しており、それを受け同社は海外合成メーカーの正確で豊富な情報を提供するため世界レベルでの積極的な情報収集活動をしています。 ■特徴: ・商社という枠を超えて製薬メーカーのサポートをしています。同社は、安全で安価な原料及び中間体を届けることに加えドラッグマスターファイル(DMF)の取得サポートや新薬開発段階からの連携等、その技術力、情報提供力は高く評価されています。また、同社では顧客の高度な要求に応えるために、海外に幅広く供給先を求め、製造設備、管理方法、品質の確認を行い、改正薬事法に対応できる厳選した原料及び中間体を提供しています。 ・ヨーロッパを始め、海外ビジネスが広がっており、主な取引先としてはイタリア、スイス、中国、韓国など幅広く諸外国の企業を相手にビジネスを展開しています ■TOPICS:今注目の化粧品成分、ビタミンC誘導体は同社の代表的な営業品目です。ビタミンCの皮膚吸収を目的に薬用化粧品、化粧品、クリーム、クリーム乳液、化粧水に配合され、日焼けによるしみ、そばかすの防止に使用されている成分です。化成品では海外からの輸入商材を増やす事に、注力をしており新規開拓を積極的に行っております。また海外への販売に関しては、今後企業成長の軸と捉えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.wacc.co.jp/ |
設立 | 年1949年10月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 26,246百万円 |
従業員数 | 71名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。