NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【広島】「マンホールふた」を中心とした公共財ルート営業 ※業界トップ日之出水道機器G/地場密着営業
◆◇日之出水道機器(マンホール業界トップ)グループの地域販売企業/公共財(道路・土木資材)の提案営業/顧客との長い関係構築に期待/原則転勤なし◇◆
■業務概要:
「マンホールふた」を中心に、周辺資材である配管や土木・建設資材(グレーチング、防災減災の資材など)など他商材の提案営業です。
日之出水道機器などグループ間からや、独自収集した工事情報をもとに、地場道路工事会社や建設会社への商品提案営業を行って頂きます。
大きなやりがいは、ご自身が販売したものが街づくりに活かされて目に見えること!原則転勤もない環境で地元に密着した営業活動が行えます。
■活動の流れ:
工事情報の収集→施工予定の工事会社への製品提案→見積もりや積算情報のまとめ→納期調整や製品納入→工事立ち合い、が一般的な業務の流れです。
スーツよりも作業着での活動が多く、顧客との気さくなコミュニケーションで関係構築いただくことが1番の成功の秘訣です。
※既存顧客が8~9割程度のため、1日中営業外出するだけでなく、顧客が抱える工事物件の資材の手配や仕入先への見積依頼、見積作成などの事務作業も大切です。
■親会社やほかグループ企業との連携:
全国主要都市に独立した地域販売会社がありましたが、2025/4をもって各地域会社を統合し、「ヒノデサービス販売株式会社」として新たに誕生しました。
日之出水道機器が設立した販売会社/もともとお付き合いがあった販売会社をM&Aした企業など、各地域の販売会社によってルーツは異なりましたが、ここ3年くらいをかけ、日之出水道機器が音頭を取りながら工事情報の共有化、提案商材/ノウハウの横展開、教育体制の標準化などに取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 当期間での待遇に変更はありません |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中国支社 広島営業所 住所:広島県広島市南区段原4-20-10 勤務地最寄駅:JR山陽本線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 原則ありません(打診の際も希望を考慮しています) |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~369,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 269,000円~374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:2回(過去実績3.0ヶ月分)、業績賞与(企業業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限35,000円/月(会社規定に基づき支給) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 ほか、有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、長期休暇(年3回)、その他(会社カレンダーに準じる) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 普通自動車の運転が可能な方(AT限定の方も可)で下記いずれか ・何らか営業経験をお持ちの方(法人向け/個人向け不問) ・官公庁発注の建築/土木関連業務経験がある方(設計や施工管理など) ■歓迎条件: ・土木資材の取り扱い経験がある方(営業や工事経験なども方も可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヒノデサービス販売株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒191-0065 東京都日野市旭が丘6-11-8 |
事業内容 | ■事業内容: 上下水道用マンホール鉄ふたなど、ライフラインに関わる鋳鉄製品の製造販売を行う日之出水道機器株式会社の100%出資会社として、2025年4月に7社が合併して「ヒノデサービス販売株式会社」として再スタートしました。 それまでは各地域ごとで分社化していましたが、現在は全国に7つの支社、16営業所を展開する形に再編し、下水道や道路などの社会インフラ整備・メンテナンスに関わる各種土木資材の販売・サービスを提供しています。 主な事業内容は下記の通りです。 ・ライフライン関連の鋳鉄製マンホール鉄ふたの販売、及び合成樹脂/ コンクリート等の土木建築用資材の販売 ・下水道工事及び土木建築工事 ・工事用器具、工具、建築機械の販売/保守及びレンタル(GMラウンドカッター・杭打ち機等) ・鉄ふた類の調査、診断、技術コンサルティング ・上記に付帯する一切の事業 ■事業の特徴: (1)土木資材の積算・見積り ・人々の暮らしの基盤となるライフラインの建設、維持管理工事に必要な土木資材の販売、及び技術的なソリューションの提供を行っています。 ・工事の現場ではさまざまな土木資材が必要となります。同社はこれら土木資材の見積りだけでなく、工事設計に必要な積算協力も行っています。 (2)土木資材の販売 ・上下水道用のマンホール鉄ふたの販売だけでなく、道路、橋梁、建築民間分野で必要な土木資材の販売を行っています。 ・工事現場の品質向上に繋がる最適な各種土木資材や施工方法について提案しています。 (3)施工機材のレンタル(マンホール鉄ふたの取替工法である「GMラウンド工法」を始めとした、維持管理工事に必要な特殊施工機材のレンタルを行っています。また、レンタルだけでなく、工事現場における最適な使用方法について提案しています) (4)エンジニアリングサービス ・各種土木資材関連専門工事の請負/施工サポートも実施しています(例…マンホール鉄ふたの取替、フェンス外構工事等) (5)配送サービス(顧客と約束した納期順守を徹底しています。また、自社のセールスドライバーによる高い配送品質を提供しています) |
代表者 | - |
URL | https://hinode-service.co.jp/ |
設立 | 年1975年2月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 15,600百万円 |
従業員数 | 124名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。