NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
経営企画またはコーポレート部門マネージャー◆大東建託G/フルリモート
【業界未経験歓迎/経営企画またはコーポレート部門(総務・人事・経理)の責任者ポジション/年間休日125日・土日祝休み】
■業務概要:
経営企画部門マネージャーまたは、コーポレート部門マネージャーとして業務に携わっていただきます
■業務内容:
<経営企画>
・経営計画の設計と実行
・経営計画の進捗管理、組織マネジメント
・部門目標と方針決定
・タスク管理
・メンタルヘルスケア
・部下育成
・財務部門の組織マネジメント
<コーポレート部門(総務・人事・経理)>
・部門目標と方針決定
・タスク管理
・メンタルヘルスケア
・部下育成
・総務・人事・経理部門の組織マネジメント
■採用背景:
当社は2010年に広島市で不動産賃貸業向けシステムサービス事業をスタートさせました。以降、2014年に東京進出、2017年には業界初の電子申込プロダクトの提供を開始するなど、不動産業務の電子化を促進するパイオニアとして数々のサービスを展開してまいりました。2023年2月、事業促進・拡大を目指して大東建託グループ入りし、現在では不動産賃貸業界の電子契約取扱件数においてトップクラスのシェアを獲得するまでになりました。
このようにここ数年間で企業として急成長を遂げている当社ですが、それと比例して拡大する社会的責任、上場企業グループとしてのガバナンス体制の強化など多くの課題も顕在化しております。
そこで2025年度はこれからの課題解決に向けて創業以来最大の投資計画を立てており、経営企画部門またはコーポレート部門において実績のある方を招聘させていただきたい、ということを考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区麹町3-7-7 セット東京ビル5F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 広島オフィス 住所:広島県広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル10F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※基本フルリモート勤務ですが、出社の場合は本社(東京)または広島オフィスに出社いただきます。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,099,992円~6,399,996円 その他固定手当/月:200,000円~300,000円 <月額> 541,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職給 ■人事考課:年1回 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤時の交通費支給(実費精算含む) 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・経営企画またはコーポレート部門(総務・人事・経理)の経験 ・組織マネジメントの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社キマルーム |
---|---|
所在地 | 〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町2-1-22 広島興銀ビル10F |
事業内容 | 当社は2010年に広島市で不動産賃貸業向けシステムサービス事業をスタートさせました。以降、2014年に東京進出、2017年には業界初の電子申込プロダクトの提供を開始するなど、不動産業務の電子化を促進するパイオニアとして数々のサービスを展開してまいりました。2023年2月、事業促進・拡大を目指して大東建託グループ入りし、現在では不動産賃貸業界の電子契約取扱件数においてトップクラスのシェアを獲得するまでになりました。 不動産賃貸業界においては2022年の宅建業法改正により大手企業を中心に賃貸借契約の電子化の流れが加速しておりますが、業界全体でみるとその流れは一部に限られ、多くの地域においていまだに紙での契約取引が行われているのが現状です。 我々は不動産会社も不動産オーナーも賃貸ユーザーも全国どこでも同じ方法で賃貸借契約ができる「簡単・便利な電子契約プロダクト」の展開により、業界標準のプラットフォームを創造することで、不動産業界のIT化、DX化に貢献したいと考えております。 ■当社のサービス 1.【キマルーム Sign】 2022年宅建業法改正で一部の企業を中心に不動産取引における電子契約の流れが加速しましたが、上述のように業界全体ではまだまだ電子契約が普及しているとは言えません。賃貸借契約の場合、①重要事項説明や契約書面に係る署名や交付手続き、書面単位での課金体系の煩雑さ、②法人契約の場合、契約フローが個人契約より複雑であること、③取引ごとに変わる仲介業者・管理業者が異なる電子署名ソフトを利用するため操作に慣れにくい、などの理由から普及が進まないと推察されています。 これらの課題解決に向け当社は、複数書面の1従量課金化やユーザーインターフェースの工夫、法人契約フローの使いやすさ向上など、利用者の利便性を踏まえた電子契約プロダクトを開発しました。 2.【キマルーム PM】 賃貸入居者の契約更新に特化したプロダクトです。「更新案内の一斉送信」「更新契約書類の自動生成と電子契約」「更新料等の電子決済」が可能で、不動産管理会社は郵送費などのコストはもちろん、業務にかかる時間も大幅に削減することが出来、賃貸入居者は自身のスマホやPCを使い、場所を選ばず更新契約手続きが可能になります。 3.【システム受託開発】 4.【不動産事業会社向けDXコンサル】 |
代表者 | 代表取締役 藤井 志郎 |
URL | https://www.kimaroom.co.jp/ |
設立 | 年2010年12月 |
資本金 | 140百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。