NEW
正社員
【職務概要】
健康管理や福利厚生の企画~運用を担っていただける労務メンバーを募集します。
【職務詳細】
・休職者体調・不良者対応(面談実施、産業医面談の同席・復職支援・健康管理)
・安全衛生に関する体制構築・運用(例:ストレスチェック、衛生委員会、健康診断の運営)
・労働環境の改善に関する企画・実行
・福利厚生制度の企画・立案・運用(例:健康経営の推進、従業員体験の向上施策)
・労務グループ内でジョブローテーションを実施し、労務全般の業務経験を積むことも可能
☆福利厚生や健康管理など、「ウェルビーイング」の観点から社員の働きやすさを支援できる
☆「攻めのコーポレート」のスタンスのもと、事業成長を支える攻めの労務に挑戦できる環境
☆他部門と密に連携しながら業務を進めるため、人事企画や総務など周辺領域へのキャリア展開も可能
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区東新橋1丁目5-2汐留シティセンター35階 JR各線「新橋」駅徒歩3分、都営大江戸線「汐留」駅徒歩1分 ※リモート勤務可(原則週3日出社) 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額375000円 賞与:なし 昇給:人事考課年3回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 通勤手当/シャッフルランチ費用補助/セミナー費用補助/書籍購入補助 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:30)※標準勤務時間 09:30~18:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休2日制/年次有給休暇/慶弔休暇/リラックス休暇(年5日)/年末年始休暇/ゴールデンウィーク休暇/産前産後休暇 |
応募資格 | 【必須】 200名以上の事業会社における人事業務のご経験(2年以上) ※以下の業務経験が望ましい ・健康管理や労務企画に携わったご経験 ・体調不良者や休職者との面談対応のご経験 【尚可】 ・メンタルヘルスに関する知識や資格をお持ちの方(例:産業カウンセラー、メンタルヘルスマネジメント検定など) ・福利厚生制度の企画・運用経験 ・上場前後~メガベンチャーにおける人事経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社タイミー |
---|---|
所在地 | 〒105-7135 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35F |
事業内容 | ※2022年11月、183億円の資金調達を発表。サービスリリース後、わずか4年程で累計調達額273億円に。 ■事業概要: アプリケーションの企画・開発・運営 ■ビジョン: 「一人ひとりの時間を豊かに」 人生の時間は有限である。だからこそ、自分の時間を、悔いなく有意義に過ごしてほしい。 「一人ひとりの時間を豊かに」というミッションに共感して入社したメンバーの間でも、人によって「豊かさ」の定義は少しずつ異なります。 タイミーはそれぞれの「豊かさ」の定義を尊重し、メンバー各々が豊かな時間を過ごせる会社であることを目指します。 |
代表者 | 小川 嶺 |
URL | https://timee.co.jp/ |
設立 | 年2017年8月 |
資本金 | 3,610百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,203名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。