求人数454,368件(5/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ビギホールディングス】【中目黒】サイバーセキュリティ◇年休125日/国内でアパレルブランドを展開/三井物産100%出資◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ビギホールディングス 求人更新日:2025年5月12日 求人ID:38034473
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)


【中目黒】サイバーセキュリティ◇年休125日/国内でアパレルブランドを展開/三井物産100%出資◎


【年休125日・土日祝休み◎/転勤なし◎/三井物産100%出資◎/国内でアパレルブランドを展開◎/創業50年以上◎】
■職務内容:ビギグループの持株会社である当社システム企画にて、情報セキュリティの担当者として4つの事業会社と1つの物流機能会社を対象に、グループ共通の情報セキュリティ全般をお任せ。現在全社にサイバーセキュリティ対策プロジェクトを実施・展開中です。
■職務詳細:システム企画メンバーやシステムベンダーと協力しながら、情報セキュリティ関連システムの企画・管理・運用・問い合わせ対応、ルールの策定、ユーザー教育、その他関連業務が対象となります。
現在導入・展開中のセキュリティ対策システム:EntraID、ウィルスバスター、らくらくEDR、SKYSEA、Cisco Umbrella、SmartVPN(予定)
■魅力:グループ会社含め5社、約30ブランド、550店舗横断のプロジェクトのため、大規模なシステム企画にチャレンジしたい方歓迎です。
これからサイバーセキュリティの知識やスキルを高めていきたいという意思があれば、高い技術力は必要としていません(技術は外部のベンダーに委託していきます)。
※基本的に社内での勤務になります。サーバーダウンなど緊急事態が発生しない限り、夜勤勤務もございません。
■配属先情報:IT部門:部長1名/メンバー(兼務)3名(50代)です
■プロジェクト詳細:グループ共通を前提とした、以下のプロジェクトが稼働・準備中です。
【進行中】共通基幹システムの構築(レガシーシステムの刷新)、導入済基幹システムの改修、事業統合、オフィス移転
【企画中】次期基幹システム導入、人事管理システム導入、全社共通のワークフローシステム導入、拠点統廃合に伴うシステム環境の統合/標準化
■業務のミッション:ホールディングスとしてPC発注や利用方法の統一化、顧客データ管理に伴う最新セキュリティの担保等を行います。遠隔で日本全国(約500店舗)のPCを管理いただきます。
■株式会社ビギホールディングスの特徴:創業から50年以上、時代のニーズ/価値観を的確にとらえた事業企画力を強みとして堅実に成長を続けてきました。eコマースや海外展開などの成長市場に向けた販路強化戦略を進めています。

変更の範囲:当グループ業務全般

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中はライフプラン手当支給対象外
勤務時間 <勤務時間>
10:00~18:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
ビギ中目黒ビル
住所:東京都目黒区青葉台1-19-14
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/中目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
■事業所変更:本社または当社指定の場所
■在宅勤務:有(週1回など業務遂行上支障がない場合)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
給与 <予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制
その他固定手当=ライフプラン手当

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~345,000円
その他固定手当/月:13,800円~20,700円
固定残業手当/月:41,780円~62,600円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
285,580円~428,300円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:2025年度実績 年2回(7月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
 

<その他補足>
■育児支援
■服装自由
■確定拠出年金制度
■テーマパーク、リゾナーレ八ヶ岳割引、スポーツクラブ法人会員など
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■夏季休暇5日
■年末年始5日

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラ業務(企画/構築/保守/運用)3年以上
・サーバー/ネットワーク/クラウド/PC/モバイルの基礎知識
・ヘルプデスクの実務経験・MS365またはgoogle Workplaceの導入/運用経験
・サイバーセキュリティの基礎知識
■歓迎条件:
・事業会社のIT部門経験者歓迎します。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ビギホールディングス
所在地 〒153-0042
東京都目黒区青葉台2-1-4
事業内容 ■事業内容: 事業会社の経営管理ならびにそれに付帯する業務

■ビジョン:
〇使命(ミッション/MISSION):オリジナリティーあふれるファッションとライフスタイルの創造を通じて、お客様の人生と社会を豊かにする。
〇目指す姿(ビジョン/VISION):お客様に第一に、そして取引先、従業員、地域社会に信頼され、愛される会社になる。
〇価値観(バリュー/VALUES):
・個性と自由な発想
・変化を恐れず新しいことへ挑戦し、新しい価値を実現する
・オープンマインド
・前向きな姿勢と率直なコミュニケーション
・チームワーク
・自主性
・誠実さと正直さ

■特徴(TOPICS): ビギグループは1970年に創業してから50年以上の歴史があり、従業員は約1,700名の大家族。ビギホールディングスは親会社として企業戦略の立案や会社横断事業の推進等を通じ、多様なブランドの個性を活かしながら、グループ全体の成長を牽引していく役割を担っています。経営企画・デジタル事業・システム企画・サステナビリティ事業など、個性豊かな各社を束ね、ビギグループの未来を創っていきます。
代表者 -
URL https://www.bigi-group.com/company/bigi_holdings.php
設立 年2017年12月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 1,691名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ