NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/22(木)〜2025/8/20(水)
【両国】施工管理◆上場グループの安定性◎・『音』のニッチトップ級企業◆スタジオやホール、再開発エリア
~都内の再開発事業に携われる/『音』のスペシャリスト集団として、音空間に特化したスタジオやホールなどの施工管理に携われます/ニッチトップ級・上場フループの安定基盤有り再開発事業以外にもあらゆる音空間の施工に携わって頂きます~
■業務内容
入社後は再開発エリア内(八重洲・浜松町・品川等)のホール(3~4億)の施工管理業務を3名~5名(1人1億目安)でお任せします。スーパーゼネコン企業の案件に参画いただき、品質の高い音空間づくりのため、音に特化した施工をご担当いただきます。
※期間1年、工事1年~2年前後
※工事開始後は、会社ではなく各案件の作業所に常駐し、一つの案件に対してチームで取り組みます。
■業務魅力
音空間においてニッチトップ級である当社において、業界知識や技術を習得し、自身のスキルアップに繋げられます。また、再開発事業以外にも、制作スタジオなどの音響内装工事に関する施工管理業務もローテーションで担当いただく予定です。
※転勤はなく、出張で業務をお任せする場合もございますが、長くても数週間程の期間となります。
■施工事例
当社は有名スタジオ、音楽ホールなど音空間に関わる施工事例が多くございます。詳細は当社HP内にある施工事例をご確認下さい
【施工事例】
https://www.noe.co.jp/works/
■企業の魅力
日本の建築音響のパイオニアとして半世紀の歴史を誇る当社。テレビ局、ラジオ局をはじめとする多くのスタジオの音響設計・施工管理において高い実績を誇ります。また、大手動画制作企業の制作スタジオの内装工事のデザイン設計も行うなど、『音』においてニッチトップ級のパイオニア企業となります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1950時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区緑1-21-10 BR両国2ビル 勤務地最寄駅:総武線/両国駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 将来的に数日~数週間程度の出張が発生する可能性がございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(年2回)※業績にて変動/過去年間6か月あり ■昇給・昇格:あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:※社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTにて現場でフォローあり <その他補足> 資格給、子ども手当、障がい者手当、介護手当、資格取得手当、食事手当有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ※業務に応じて土曜日稼働する場合があり 夏季休暇4 日 年末年始休暇4日 その他(慶弔休暇、長期入院休暇、育児介護休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 建築施工管理のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本音響エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒130-0021 東京都墨田区緑1-21-10 BR両国2ビル |
事業内容 | ■事業内容: (1)建築及音響工事の設計監理 (2)建築及音響工事に関する諸手続きの代行 (3)建築及音響工事の請負 (4)建築及音響工事関係材料の販売 (5)音響設備及システムの製作販売 (6)音響設備及システムの賃貸借及運営管理 (7)その他前各号に付帯する一切の業務 ■特徴: 同社は1974年に設立されて以来、建築音響業界で成長し続け、今では業界内でトップシェアを誇っています。 そんな中、2015年4月にJASDAQ上場企業であるヒビノ株式会社のグループ会社となり、ヒビノグループにおいても中核企業と位置づけられ、今後の更なる成長を期待されています。また、設計・施工から測定・開発まで顧客のニーズに対し、幅広く対応していくことで、『音』のプロフェッショナル集団として、顧客から信頼を勝ち得ています。 その信頼を形にしていくことで、同社が手掛けたスタジオや商品は数多く受賞しています。 <例> ・2019年 グッドデザイン賞(音楽スタジオ)Studio Tana(スタジオタンタ) ・2004年 日本音響学会第12回技術開発賞「全方位音響探査システム Noise Vision」 ・2010年 オーディオアクセサリ銘機賞2011 金賞「ANKH」 ・2012年 MPTE AWARDS 2012 日本映画テレビ技術協会 技術開発賞審査員特別賞「鶴岡まちなかキネマ」 |
代表者 | - |
URL | https://www.noe.co.jp/index.html |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 102名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。