NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【港区】施工管理(リノベーション)元請け側/管理職候補/転勤無/福利厚生◎/19時PCシャットダウン
【常駐無し/出張無し/30代40代50代活躍中/働き方改善したい方へ/19時強制PCシャットダウン/月平均残業30h程度】
■仕事内容:
東京23区を中心とした一都三県の物件(中古マンション)の買取再販事業を行っている当社にて、元請け側として自社で仕入れた物件のリノベーションにおける施工管理業務をお任せします。
《具体的には》
〇施工管理・監督業務
・現地調査
・施工内容の確認、積算
・発注近隣挨拶現場への指示出し
・進捗管理完成確認 など
※現場にカメラをつけてチェックしているため内勤比率高めです。
○マネジメント業務
・配属部署は30代~40代が中心となり7名が所属しております。この部署において将来的にはマネジメント業務もお任せ予定です。
■就業環境:
土日休み×年間休日120日、19時PCシャットダウン、万が一急な休日出勤となった場合もしっかりと振替休日を取得いただきます。ワークライブバランスを充実させた働き方が可能です。
■当社の魅力:
・足元においても中古住宅市場は好調で、24/9期も増収増益となりました。
今期もさらなる飛躍を目指しています!
・「やりがいのある仕事」・・・古き良きものを再生させる社会的意義の大きな仕事です。
・「チームワーク重視」 ・・・各セクション間のバトンタッチで1件ずつ丁寧に手作業で創り上げていく仕事です。
・「女性が活躍する会社」・・・全スタッフの約半数、部長職の約半数が女性スタッフです。
・「充実した福利厚生」 ・・・一緒に働く仲間を家族と考え、子育て支援、住宅支援、資格取得支援など各種バックアップ制度を整えています。
■リノベーション業界について:
少子高齢化時代を迎えるこれからの日本で、リノベーションは将来性が期待できる貴重な業種の一つです。
新築着工数は減少すると予測されている一方で、中古住宅流通量は2020年の25万戸から2040年には33万戸まで増加し、リノベーション市場規模も成長していくと見られています。
今後はすでにある資産をいかに有効活用していくかが大きな課題であり、問題の解決に「リノベーション」が大きな役割を果たしていくことが期待されています。
当社はこれらの問題解決の一躍を担うことが与えられた社会的使命であると考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル9F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 固定残業手当/月:76,000円~85,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 476,000円~535,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(4月・10月) ※3年目 モデル年収 724万円(各諸手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費上限3万円、営業交通費原則全額支給 家族手当:子ども5千円 住宅手当:最大3万円/月、引越し代補助一律5万円など 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・週1勉強会 ・月1勉強会 ・営業のバディ制度 <その他補足> ・入社お祝い金制度(キャリア採用対象)※最大100万円 ・子育て支援制度 子供手当5,000円/月、保育園・幼稚園・学童保育補助最大5,000円/月など ・介護支援制度 ・ライフイベントバックアップ制度 ・住宅支援制度 ・医療支援制度 ・リフレッシュ支援制度(アソシエ) ・食事代補助制度 年間最大42,000円が非課税で支給 ・資格取得支援 宅建士10万円、一級建築士10万円など ・資格手当 宅建士最大5万円/月、一級建築士3万円/月など ・永年勤続表彰制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、産休・育休(パパ育休含む)、介護休暇、忌引休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・建築施工管理業務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジャパンプライムムーバ |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝4-13-2 田町フロントビル9F |
事業内容 | ■概要:中古マンション、1棟ビルを中心とした、リノベーション事業(買取再販事業)を行っています。 ■詳細: 時代の流れの中で輝きを失った中古マンションを買い取り、自社のリノベーション施工によって物件を生まれ変わらせ、お客様への販売・引渡しまで一貫して行っている会社が私たちJPMです。私たちは、厳選した仕入物件を『住む人の生活を意識』した観点から、リノベーションプランを企画し、オンリーワンの物件を創り上げています。 ■JPMの志 人口減少と高齢化が一層進み、空き家が増加の一途をたどる昨今の日本。 生活コストの上昇や実質賃金の伸び悩みにより、多くの人々が「住まい」に対して新たな選択肢を求めています。 同時に、サステナビリティへの意識の高まりにより、「壊して建てる」時代から、「活かして住み継ぐ」時代へと価値観は大きくシフトしています。 その解決の鍵となるのが、新築でもなく、中古のままでもない、第三の選択肢──リノベーションです。 外観は歴史を刻む一棟でも、中身は最新の設備と現代的な暮らしにフィットした間取り。 当社のリノベーション住宅は、目に見えないインフラ部分──電気・ガス・水道まで徹底的に点検・改修を施し、安心して長く暮らせる品質を担保しています。 そして何より、無理なく手が届く価格で提供することにこだわっています。 私たちがリノベーション住宅を広く社会に提供することで、住宅費が家計を圧迫することなく、余裕ある暮らしが実現できます。 それは、単なる「住まい」の提供を超え、日本人の新しいライフスタイルの創造と、限られた社会資源の有効活用につながる、持続可能な住環境の構築でもあります。 私たちはこの事業を通じて、変化する日本社会に活力をもたらし、次の世代へと価値をつなぐ。 これこそが、私たちに課せられた社会的使命であり、存在価値そのものだと確信しています。 "日本を元気にする"──その大きな志を胸に、私たち株式会社ジャパンプライムムーバは日々リノベーションという未来づくりに取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.jpm-co.jp/ |
設立 | 年2003年8月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 10,700百万円 |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 32.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。