NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/26(月)〜2025/8/24(日)
【本社/虎ノ門】障がい者採用・定着推進者/日立ハイテクグループ/障がい者雇用専門/リモート可
日立ハイテクグループの特例子会社で日立ハイテクグループ拠点を対象に障がい者雇用の推進を担当します。
具体的には、日立ハイテクグループ全体の障がい者の「採用」「定着」「教育」を中心に各種雇用支援施策の企画立案及びその実行までお任せします。
■業務内容:
◎採用支援
日立ハイテク及びグループ会社の障がい者採用計画に従い、特別支援学校や大学、人材エージェントなど様々なチャネルを活用し応募者を募り、実習から入社までの採用サポートを実施します。
◎教育支援
日立ハイテクグループ全社員を対象に、目的に合わせ障がい者雇用に関する各種研修を企画立案し研修を実施します。新入社員研修をはじめ階層別研修、障がい者雇用意識の醸成、アンコンシャスバイアスの低減を目的とした全社員向けオープンセミナーやEラーニング、人事総務担当者向け研修、職場支援者向け研修など。
◎定着支援
障がいのある社員との面談、職場支援者との連携、キャリア開発、キャリア形成支援、就労支援機関や支援学校との連携を行い、障がいのある社員の安定就労サポートを実施します。
【給与の詳細】
■基本給¥292,100~¥337,700
■諸手当\5,000~¥5,000
■固定残業代(業務手当)¥78,000~¥90,000
■月給¥375,100~¥432,700
※【固定残業代(業務手当)】
固定残業代(業務手当)は月30時間分相当を支給、超過分の残業手当は1分単位で追加支給。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の労働条件 【固定残業代(業務手当)】 試用期間中は実残業外労働分の残業手当を支給。 ■月給:\297,100~ ■基本給\292,100~を含む/月 ※残業時間に応じて残業代を1分単位で支給。 ■就業時間 08:50~17:30 ■所定労働時間 7時間45分 ■休憩 55分 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:拠点:東京/茨城/山口 |
交通 | <勤務地補足> JR山手線「新橋駅」より徒歩11分 、 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅より徒歩5分 /東京メトロ 丸ノ内線「霞ヶ関駅」より徒歩5分 <転勤> 当面なし 総合職のため転勤の可能性はありますが頻度は高くありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,100円~337,700円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:78,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,100円~432,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、当社人事規定によりご経験、スキルによって決定します。 ※その他固定手当:諸手当 ※給与の詳細について「職務内容」より参照 ■賞与:年2回(6月・12月)※75万円~119万円(2024年6月実績)※水準は業績による。 ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:当社規定による(勤続3年以上) <定年> 60歳 再雇用65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度 ・新入社員導入研修、入社2年目研修、中堅社員研修や主任・新任管理職など ・各種階層別研修ほか各種研修 <その他補足> ・企業年金(確定拠出) ・財形貯蓄 ・日立グループ制度保険 ・育児休職 ・介護休職 ・健康保険組合契約保養施設 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 創立記念日、GW、夏季休暇、年末年始休暇 ※有給休暇:採用年月日による期間按分にて付与(1日単位、半日単位、1時間単位で取得可能) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (1)障がい者雇用に関わった経験(採用、定着支援)がある方 (2)チームリーダーや部下を持った経験がある方(人数不問) (3)自ら考えて行動できる方、自分自身が主担当となり業務を進めていくことができる方 ■歓迎条件: ・人事部門(採用・教育・労務)の業務経験 ・精神保健福祉士や社会福祉士・臨床心理士・公認心理師、職場適応援助者(ジョブコーチ) 等の資格保有 ・特例子会社経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日立ハイテクサポート |
---|---|
所在地 | 〒105-6408 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー |
事業内容 | ■事業概要: 日立ハイテク及びグループ会社のバックオフィス業務を担っているシェアード会社です。その中で当社は特例子会社として障がいを持つ社員と、持たない社員とが連携して業務を遂行しています。 ■魅力: 当社は、日立ハイテクグループ各社の業務の一部を担っており、日立ハイテクグループの期待に応えるサービスの提供をめざしています。そして、当社の福利制度は、日立ハイテクに準じた制度となっており、安心して働ける環境が整っています。 日立ハイテクグループは、日立ハイテクグループ全体の障がい者雇用を推進する当社の部門である「障がい者雇用支援センタ」の支援を受け、各社で障がい者雇用を進めていますが、雇用が進まなかった際のセーフティーネットとして、当社が多くの障がい者を雇用しております。また、障がいを持つ社員と持たない社員が個々の能力を尊重・発揮し、一つの仕事をチームとして業務遂行できるよう仕事の細分化・見直しを行い、職場環境づくりに取り組んでいます。さらに、当社では、RPA等のITツールを活用し、業務改革を行っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.hitachi-hightech.com/hsp/ |
設立 | 年1987年4月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 251名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。