正社員
掲載予定期間:2025/6/2(月)〜2025/8/31(日)
【フレックス|経理】CFO直下で経理体制の構築/タクシー・ライドシェアの急成長スタートアップ◎
【2024年創業のモビリティスタートアップ企業!地域交通の未来を担う事業に挑戦◎/グループ会社と連携し、大阪を拠点に急速な事業成長を目指します/フレックスタイム制&リモート勤務も可能な柔軟な働き方を実現します!】
◆企業概要:
「newmo」は2024年に創業されたモビリティスタートアップで、タクシー・ライドシェア事業を展開しています。初年度で187憶円の資金調達が完了しておりライドシェア・タクシー業界のグロースをけん引している企業です。今回M&Aをして子会社化した株式会社未来都への出向前提でのポジションとなります。
▼出向先情報
企業名:株式会社未来都(大阪府守口市)
事業内容:一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)・自動車整備事業ほか
◆採用背景:
大阪では、グループ会社である未来都とともに1000名を超えるタクシー乗務員体制を基盤に事業を推進しており、今後もM&Aや新拠点開設など急速な事業成長が見込まれています。
一方で、複数法人・複数拠点・多様な決済手段にまたがる経理業務は複雑化しており、従来のやり方を見直しながら、効率的でスケーラブルな経理体制の再構築が急務となっています。
◆ミッション:
現場業務にしっかり向き合いながら、業務改善や仕組みづくりに「もっと良いやり方があるかも」と主体的に考えていただける方と、一緒に経理の仕組みづくりを進めていけたらと考えています。
◆ 業務内容
以下の業務を中心に、スキルに応じて幅広くお任せしていきます。
・売上・経費の集計、伝票処理、記帳業務
・請求書管理、入出金管理、
・キャッシュフロー管理
・月次・年次決算の準備・実行
・経理フローやツール運用の見直し・改善提案
・各拠点・各部門との連携・調整
・PL予実、対前年比分析
・その他、経理業務全般
■仕事のやりがい:
スピード感と制度会計のバランスを取る経理組織を共に作る経験ができます。システム導入提案や業務効率化の提案が歓迎され、実行まで任される環境です。社会インフラを支える事業を“数字面”から支えるやりがいを感じられます。
▼勤務体系
・勤務時間:フレックスタイム制
・コアタイム:11時~14時
・休日:完全週休2日制
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 期間の定め無し <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪(株式会社未来都) 住所:大阪府守口市八雲東町1丁目8-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,766円~503,566円 固定残業手当/月:101,900円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、産前産後休暇、看護/介護休暇、夏季休暇、Welcome休暇、Sick Leave |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇制度 Sick Leaveなど |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆必須スキル ・月次&年次決算業務への関与経験 3年以上 ・会計ソフト(MoneyForward/勘定奉行など)の使用経験 歓迎スキル ・経理業務のBPR/効率化の提案・実行経験 ・複数法人または複数拠点の経理管理経験 ・タクシー・交通インフラ業界での経理経験 ・簿記2級以上の資格保持者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | newmo株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル13F |
事業内容 | 【元メルカリグループ日本事業責任者 青柳直樹氏が設立した注目のスタートアップ企業】 ・事業内容: newmo株式会社は、タクシー・ライドシェア事業の運営を主な事業としています。 地域交通を通じて、日本の潜在力を引き出し、移動手段の多様化を進めることで地域経済やコミュニティの活性化に貢献します。 また、ライドシェアリースサービスを提供し、ドライバーが初期費用なしで車両をリースできる仕組みを構築しています。 ・経営方針やビジョン: newmoのミッションは「移動で地域をカラフルに」です。 地域交通の未来を切り拓き、移動手段の不安を取り除き、日常の移動をより楽しく便利にすることを目指しています。 最新のテクノロジーを活用し、効率的な配車システムやニーズに応じたサービスを提供します。 ・業界内での立ち位置: 設立から間もないスタートアップながら、既存のタクシー事業者の経営権を取得し、地域交通分野で急成長しています。 大阪府内では、既に5位の規模のタクシー車両数を保有しています。 ・業績(直近3年程度): 設立からまだ一年未満のため、具体的な業績情報は多くありませんが、 シリーズAラウンドで累計120億円超の資金調達を実施しています。 これにより、全国展開やタクシー車両数、ドライバー数の増加を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | https://newmo.me/ |
設立 | 年2024年1月 |
資本金 | 18,698百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 63名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。