正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【全国勤務可・フルリモート】SaaS導入コンサルタント(ERP/SaaS導入事業)裁量権◎
■職務概要
SaaS導入コンサルタントとして、SaaS間のデータ連携とSaaSソリューションの導入支援をご担当頂きます。
■業務詳細
メイン業務は、顧客へのコンサルティングや要件定義になります。
カスタマイズや開発は一部発生する可能性があります。
・SaaS及びERPシステム導入における全般的なコンサルティング
・SaaSシステム導入検討企業との折衝、要件定義
・システムの設定/カスタマイゼーション
・JavaScriptによる開発
【補足】
SaaSのデータ連携の開発や導入実績で培った、SaaSの特性を最大限活かすノウハウと業務理解を強みとして、お客様の既存の業務プロセスの見直しし、最適な業務のあり方の再構築、ERPを中心とする周辺のSaaSやマスタデータの連携をリード頂きます。
※顧客訪問はほとんど発生しない想定で、発生した場合は対応できるメンバーでフォローしています。
■開発環境・ツール
・取り扱い製品:NetSuite, freee, MoneyForward
・開発言語:JavaScript
・利用ツール:GitLab,Slack,Backlog,Notion
■魅力
・提案から保守までのフェーズを経験可能!
・大きな裁量で業務ができます!
■組織構成
・マネージャー1名、メンバー5名の体制
■ご家庭のご事情に合わせた柔軟な働き方
・全国勤務可、フルリモート、フルフレックスOK
・フルリモートのため社員間のコミュニケーションを円滑にするため、オンラインランチを推奨しています。
・子育て中の社員の方は、学校の送り迎えや授業参観などの行事に合わせて午前休を取得したり、仕事時間を中断したりと、個人の裁量で仕事と私生活を両立しています。家族の体調不良や急用が発生した場合も調整が可能です。
■同社について
「SaaSのチカラを全ての企業に」をミッションに掲げ、SaaSの普及・推進を進める上で課題となる部分を補完する存在として、SaaS事業者向けシステムの開発やSaaS導入コンサルティング事業を展開しています。
またSaaS連携アプリストア「SaaStainer(サーステイナー)」の開発・運営も行い、設立からわずか3年で売上高が6倍になるなど急成長を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プリセールス、セールスエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間終了後、給与条件の見直しを行います。 ※試用期間完了のタイミングで昇給した方も多くいらっしゃいます。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> オフィス 住所:東京都港区芝5-31-17 PMO田町7F 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート) |
給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,000円~615,000円 固定残業手当/月:106,000円~215,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~830,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与見直しタイミング: ・試用期間終了時 ・毎年2月、8月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・スキルアップ支援(年間3万円) <その他補足> ・在宅勤務可 ・定期健康診断 ・社内懇親サポート(ランチ代補助) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休日・休暇:GW、夏季休暇、年末年始など ■入社時に3日間の有給休暇付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: (意欲を重視します、必ずしも全てに精通している必要はありません) ・業務システムの導入経験(要件定義、概要設計) ・簿記3級程度の会計知識 ■歓迎条件: ・JavaScriptによる開発経験 ・簿記2級以上の会計知識 ・ERPシステムの導入経験 ・ビジネス英会話 <語学補足> ■歓迎スキル:・ビジネス英会話 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ストラテジット |
---|---|
所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町 |
事業内容 | ■事業内容: JOINTシリーズの企画・開発・運営・販売 SaaS連携アプリストアの開発・運営 SaaS導入コンサルティング、ERP導入の支援 ■代表より: 「戦略:Strategy」×「IT」=StrategIT(ストラテジット) 現代社会は、IT無しに企業の戦略を実現することは難しい時代です。 クラウド化が進み、SaaSソリューションの多様化による選択肢の増加と企業内のシステムが複雑化しています。 企業にとって、システム選定・導入だけでなく、その先にある活用・効果を出すことが重要です。 「データの蓄積」「活用・分析」「連携」「データの一元化」「自動化」「DX化」これらの課題に対し、 ストラテジットは各企業が抱えるシステム間の溝を埋める存在であり、各システムを陰ながら支えるなくてはならない存在を目指します。 さまざまなシステム、モノがシームレスにつながる世界の実現にストラテジットが貢献し、全てのシステムのHub=ストラテジットとなるべく、 下記のビジョン・ミッション・バリューを念頭に、社員一丸となってお客様の課題解決に全力を尽くして参ります。 ■ビジョン・ミッション・バリュー Vision:全てのDataと企業をJointする存在に Mission:SaaSのチカラを全ての企業に Value:課題解決指向(提案力×実現力)、スピード、成果主義 |
代表者 | - |
URL | https://www.strategit.jp/ |
設立 | 年2019年7月 |
資本金 | 34百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 34名 |
平均年齢 | 35.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。