正社員
掲載予定期間:2025/6/19(木)〜2025/9/17(水)
【虎ノ門】建築関連材等の調達《在宅OK/年休124日/土日祝》◆売上1兆円超えの医療機器メーカー
【売上高1兆361億円/東証プライム上場医療機器メーカー 】
間接材ソーシング部門の建設カテゴリー機能を強化し、調達活動の集約化、一元化によりソーシング活動を高度化させ、全社的なコストや契約取引条件の最適化へ貢献して頂く方を募集します。
■業務内容:
・建設関連投資カテゴリーのソーシング業務と関連業務
・建設関連(意匠、電気、機械設備)の建築専門カテゴリーでの調達関連業務
・ターゲットサイト:弊社国内工場及び本社
・大型設備投資(新築、増改築、生産設備導入に伴う付帯工事)におけるソーシング業務
・戦略的ソーシングの実践
(交渉方針立案、部門・取引先間調整、入札対応、価格交渉、取引先選定等)
・サプライヤーリレーションシップマネージメント(SRM)の推進強化および
新規取引先開拓と実装
・ステークホルダーエンゲージメント(ビジネス部門との関係強化および連携)の実践
・購買機能の変革強化と購買規程に準じた購買活動の実践と社内啓蒙
・ビジネス部門作成の仕様書の精度向上への活動やビジネス部門の購買活動支援
・調達部内の他のグループとの連係や支援業務
・間接材ソーシングGのKPI(CA、CRの獲得)目標の達成
■長期就業しやすい環境
・フレックス制:11:00~14:00がコアタイム
・在宅勤務制度
・最低週1回のノー残業デーの設定など、日々の就業時間の管理を徹底。メリハリのある職場環境づくりを推進。
■当社について:
現千円札にも描かれている「北里柴三郎」が発起人となり、1921年に創業され、100年以上医療に貢献をしてきた当社。国産初の体温計製造からスタートし、今では5万点以上の製品を160以上の国と地域に展開している総合医療機器メーカーです。「医療を通じて社会に貢献するという」企業理念のもと、次の100年に向けて成長を続けています。
売上高1兆361億円(2025年3月)、グローバル売上比率77%、世界160の国と地域に展開するグローバル総合医療機器メーカーへと成長しました。2022年度からの5か年成長戦略「GS26」では、「デバイスからソリューションへ」という中長期ビジョンを掲げ、医療課題への革新的かつ包括的なソリューションを提供することで、社会価値の創造に貢献し企業価値の最大化を目指します。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:6:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 東京オフィス 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー49F 勤務地最寄駅:京王新線/初台(東口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転予定 住所:東京都港区虎ノ門2丁目6-1 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 2025年7月虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転予定 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,300円~497,500円 <月給> 272,300円~497,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力等を考慮し、同社規定により決定 ■賞与あり(年2回) ■昇給・昇格あり(年1回) ■職位:主任クラス(チームリーダー候補) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入居条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 人材公募制度(人材公募を実施している部署に対して自ら手を挙げ、希望する仕事を掴み取る制度)、新入社員研修、MR研修、階層別研修、経営人材育成研修、海外駐在要員養成研修 など <その他補足> ■財形貯蓄 ■社員持株会制度 ■育児短時間勤務 ■住宅取得利子補給制度 ■契約保養所 ■失効有給休暇取得制度 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:工場の建築・設備にかかわる以下のいずれかの経験をお持ちの方 ・建築、設備資材の購買、調達経験 ・設計監理または施工管理経験 ・エンジニアリング会社でのPM、CMのご経験 ■歓迎要件 ・医薬品やサプリメントなどの製造環境における知見(GMPなど)をお持ちの方 ・以下の資格をお持ちの方 1級建築士、1級建築施工管理技士、電気主任技術者、建築設備士、技術士など |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。