求人数502,296件(8/9 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【新生フィナンシャル株式会社】【東京】内部監査人※SBI新生銀行G/所定労働7時間20分/服装自由【転職支援サービス求人】(正社員)

新生フィナンシャル株式会社 求人更新日:2025年8月1日 求人ID:38255751
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)


【東京】内部監査人※SBI新生銀行G/所定労働7時間20分/服装自由


■業務内容:
新生フィナンシャル監査部で、主として当社の展開する無担保カードローン業務及び信用保証業務について、ビジネス監査人として、業務監査全般を担当します。
年度計画に基づく個別監査プロジェクトのスタッフとして監査チームに参加する他、日常的なモニタリング活動を通じてSBI新生銀行グループ全体の視点から新生フィナンシャル個社のリスク評価を実施します。
旧来の検査・考査とは異なる「内部監査」という視点からリスクを把握し、検証・評価を行うことにより、業務の改善を促進する業務です。
J-Soxの評価も担当する他、IT監査にも参加することがあります。
■配属部署について
・新生フィナンシャル監査部
新生フィナンシャルのビジネスを監査対象とします。
部長含む6名の要員を擁します。
・SBI新生銀行グループ監査部
SBI新生銀行及びグループ会社を含む新生グループ全体のビジネスを監査対象とします。
SBI新生銀行グループ監査部員は現在約35名、グループ全体では約55名(含む、新生フィナンシャル監査部)の要員を擁します。
■働き方
・オフィス勤務を基本としますが、在宅勤務も併用可能です。
・大阪拠点への宿泊出張をしていただくこともございます。
・CIA(公認内部監査人)等資格取得支援制度を設けています。
■求める人物像
・コミュニケーション能力が高く、チームの一員として貢献できること
・内部監査を自らのキャリアと考えて挑戦してみたいという意欲があること
・問題意識が旺盛で、事象を客観的かつ論理的に分析する能力が求められる
・個人顧客向け営業やリスク管理等の業務分野に関する深い知識と経験を有することが望ましい。また、幅広い視野と見識が求められる
・経験した業務に関する知識に加え、新しいビジネス・商品・業務プロセスを理解する柔軟な思考力
■株式会社SBI新生銀行について
商号:株式会社SBI新生銀行
本社所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
事業内容:預金・貸出・為替業務/金融商品取引業務/外貨・信託・リース業務/不動産関連業務/その他金融関連業務

変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務、会計、経理職(その他)
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務、人事、法務、知財、広報、IR職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:20 (所定労働時間:7時間20分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
698万円~856万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):426,000円~524,000円
その他固定手当/月:32,000円~39,000円

<月給>
458,000円~563,000円

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
・時間単位休暇制度
・自転車通勤可(全従業員利用可)
・服装自由(全従業員利用可)
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
・社員持株会
・団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)
・人間ドック(年度末時点で30歳以上の方)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■有給休暇:
入社初年度は入社月により付与日数に変動あり(最大20日、最小2日)
2年目以降は勤続年数および前年度の出勤率に応じて付与(最大25日)
ストック休暇制度、介護休職制度

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれか
・金融機関及びノンバンク(貸金業者・信販業者)での実務経験(J-Sox、コンプライアンス、AML/CFT、リスク管理、事務管理等)
・金融機関及びノンバンクでの内部監査の実務経験
・監査法人等での会計監査・調査経験。
・貸金業務取扱主任者
■歓迎要件:
・監査専門資格(CIA(公認内部監査人)、CPA(公認会計士)等
・英語力
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 新生フィナンシャル株式会社
所在地 〒101-8603
東京都千代田区外神田3-12-8
住友不動産秋葉原ビル
事業内容 ■概要:
長年の実績を有する個人向け金融事業に加え、ITインフラ提供等のシステムインテグレーション事業を展開。さらにアジア市場への進出など、積極的に事業領域の拡大を進めています。
■事業内容:
・新生フィナンシャル カードローン事業…「レイク」ブランドの信頼を守りながら、お客さまが必要な時に速やかに、一人ひとりにあったサービスの提供を目指す新しいカードローンブランドです。
・「SBI新生銀行カードローン エル」信用保証事業…SBI新生銀行が展開する個人向け無担保ローン「SBI新生銀行カードローン エル」の信用保証業務を行っています。独自のスコアリングモデルを用いて、一人でも多くのお客さまの「必要な時に、必要な額」のご提供につながるよう、適正な保証与信を提供しています。
・信用保証事業…地域金融機関をはじめとするご提携先の個人向け無担保ローン商品について、保証提携業務を展開しています。単に信用保証業務を担うだけではなく、新商品の企画立案から、データの収集・分析に基づく継続的な改善提案まで、全てのフェーズにおいて新生フィナンシャルが総合的にサポートしています。
・金融システムインフラ事業…自社で構築しているITインフラを活用して、銀行などの金融機関に個人向け金融システムインフラをASPとしてご提供しています。オープン系を採用した当社ITインフラは、従来の金融機関システムと比べて圧倒的なコスト競争力があります。また、10数年に渡る運用実績を持つ、テクノロジーを駆使した当社コールセンターシステムや、個別のニーズに合わせた業務システムの開発など、フロントエンドからバックエンドまで、お客さまに必要な金融システムインフラを柔軟にご提供いたします。
・海外事業…新たな成長ステージとして、アジアを中心とする海外市場への進出を推進しています。2017年11月、新生銀行は、ベトナムの大手銀行であるMilitary Bankと共に個人向け金融サービスを提供するジョイントベンチャー「MCredit」をスタートさせました。「MCredit」には新生フィナンシャル社員が出向し、事業運営に関わっています。アジア市場での次なる展開を目指し、市場調査とサービスの企画開発も進めています。
代表者 -
URL https://shinseifinancial.co.jp/
設立 年1998年11月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 1,529名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ