正社員
掲載予定期間:2025/6/23(月)〜2025/9/21(日)
【東京】経理(管理会計担当)◇経営を身近に感じられる◇住友商事G◇賞与実績6ヶ月/福利厚生充実
~経理経験をお持ちの方へ(SAP使用経験歓迎)/住友商事グループ内での中核企業/年間休日122日~
■業務内容:
管理会計業務全般をお任せします。
・月次業績報告データの抽出(Formatの更新整備含む)、確認、経営企画部他社内外関係部署への展開。
・予算策定(定量面)取り纏め(Formatの更新整備含む)、本社部門経費割掛制度の検討・運用。
・各関係者からの窓口対応、交渉など
・為替Positionの管理、資金需要の把握及び年次資金計画の策定。
・DXにより可視化された財務分析の推進。
※当社は財務会計を中心とした経理業務及び外国為替業務の大部分を関係会社に委託しています。
■配属部署:
業務本部 業務部 経理・総務チーム
(業務部は経理・総務チーム、DX戦略チーム、ICTインフラチームの3チームより構成)
■魅力ポイント:
・専門商社ですが事業をモビリティ・エネルギー・インフラというユニークな分野展開をしており、更なる成長の為に管理会計の果たす役割は非常に重要な機能且つ経営を身近に感じられる遣り甲斐のある業務です。
・成長の推進力と位置付けるDigital基盤としてPower Platform並びにCopilot for MicroSoft365等を標準装備としており、DXの活用による管理会計Skillの向上も図ることができます。
・商社と言うと少し堅いイメージを持つかもしれませんが、いち早く在宅勤務やスーパーフレックス勤務を導入するなど、時代の流れに合わせた会社運営を行っています。直近ではSDGs・人的資本経営・DE&I推進など様々なことに取り組んでいます。働きやすい職場環境がありますので、安心してキャリア構築が可能です。
■当社の魅力
1969年、住友商事100%子会社として設立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ・試用期間中も待遇は同等。勤続年数に通算します。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~390,000円 <月給> 300,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり、経験、能力を考慮の上、会社の規定により決定 ・賞与:年2 回 (昨年実績:6ヶ月 ) ・昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5千円、お子様1万円 住宅手当:家族帯同:3万円、独身:2.5万円 寮社宅:独身寮あり(ワンルームタイプ) 社会保険:企業年金基金有 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・オンライン自己学習ツール(schoo) ・日経電子版購読可 ・住友商事グループ実施研修への参加可 <その他補足> ・企業年金基金、企業型確定拠出年金、財形貯蓄、慶弔見舞金、退職金制度 ・WELBOX会員(宿泊、レクリエーション施設) 、カフェテリアプラン ・団体保険(生命保険、三大疾病保険) ・在宅勤務可(月間上限あり) ・在宅勤務手当 ・ドレスコード:オフィスカジュアル ・産休・育休制度、パパ産後欠勤、パパ育休制度(※取得実績多数) ・住友商事グループカウンセリングセンター利用可 ・キャリアアドバイザー在籍 ・プラチナくるみん取得/健康経営優良法人認定 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・GW 年末年始 ※育児休暇・介護休暇・時短勤務については入社2年目から取得可 ・有休取得全社平均日数16.5日(2022年実績) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理業務経験 3年以上 ・MicroSoft Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)のBasicな活用ができる ■歓迎条件: ・財務、外為、会計、税務、与信、投資等Financial分野においてSAPを使用した業務経験 ・簿記2級取得 ・RPA(BluePrism、PowerAutomate)の活用経験 ・TOEIC(R)テスト650点以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住友商事パワー&モビリティ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル |
事業内容 | ■企業概要: 1969年、住友商事100%子会社として創立された専門商社です。住友商事グループの一員として、その共有資産である豊富な情報とグローバルネットワークを背景に、各種機械・電機・自動車・プラント等、いわゆる「機電」領域で多種多彩なビジネスを世界各地で展開しています。 住友商事グループのインフラやプラットフォームを共有し、全世界(欧米等先進国から新興国まで)でビジネス展開しています。貿易だけに留まらず、現地でのプロジェクト受注や再エネ分野等、住友商事と一体で取り組む仕事の幅は広くなっており、住友商事グループ内での中核企業です。 特定商材に特化している商社は多数ありますが、住友商事パワー&モビリティ(株)は、「機電」という広範な括りで活動しており、カーボンニュートラル社会実現に向けて幅広いビジネスを展開しています。 ■主な業務 1.自動車・自動車関連品、鉄道車両、及び電力プロジェクト設備等のトレード(輸出入、三国間及び国内取引) 2.電力・交通・社会インフラ等のプロジェクト開発及び履行 3.カーボンニュートラルに資する新規事業開発 ■海外駐在(世界15カ国17都市へ駐在員19名を派遣) 中国(上海)、タイ(バンコク)、パキスタン(カラチ)、フィリピン(マニラ)、インドネシア(ジェパラ、バタン、ジャカルタ)、ベトナム(ズエンハイ)、ウクライナ(キエフ)、ドイツ(デュッセルドルフ)、UAE(アブダビ、ドバイ)、南アフリカ共和国(ヨハネスブルク)、ケニア(ナイロビ)、モロッコ(カサブランカ)、トルクメニスタン(トルクメナバット)エクアドル(キト)) ■魅力・企業風土: (1)住友商事グループの膨大な情報とワールドワイドなネットワークを活用し、欧米先進国から発展途上国まで、世界中を舞台にスケールの大きいビジネスフィールドで活躍しています。 (2)住友の経営理念である「信用」「確実」を大切にしています。 (3)貿易商社で大きな役割を演じているのは「人」であり、「人づくり」が同社の最優先課題です。一人ひとりの個性を活かし、その能力を引き出して組織力を発揮するプロフェッショナル集団でありたいと思っています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.sc-pmco.com/company/about/ |
設立 | 年1970年3月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | 30,300百万円 |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。