求人数450,025件(7/4 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【基礎地盤コンサルタンツ株式会社】【錦糸町】社内SE(開発・保守・運用など)※地盤調査の老舗・再生可能エネルギーも担うインフラ企業【転職支援サービス求人】(正社員)

基礎地盤コンサルタンツ株式会社 求人更新日:2025年7月3日 求人ID:38332905
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/3(木)〜2025/10/1(水)


【錦糸町】社内SE(開発・保守・運用など)※地盤調査の老舗・再生可能エネルギーも担うインフラ企業


~地盤コンサルタントのパイオニア企業/完全週休二日制/土日祝休み/創業70年の安定性◎~

■業務内容:
地盤調査関係など社内システムに関する開発、保守・運用など全般をお任せします。
※ご経験やスキルに応じてお任せする業務を差配いたします。

■以下のような社内SE業務全般をお任せします
・社内システムの開発(要件定義、設計、開発)
・業務効率化のための社内ツールの開発
・システムの運用・保守

■ 主な開発環境 :
言語:C#、javascript
OS:Windows
DB:SQL Server

■ 入社後の研修/教育体制について :
・入社後、まずは3ヶ月の研修を実施します。
GIS(地理情報システム)や地盤調査システムの操作方法や、
実際のソースコードの構造に関する解説などを実施。
業務に必要な知識を習得していただけます。

・研修終了後も先輩や上司によるOJTで成長を支援。
システム開発や地盤調査に関する専門的な知識/スキルから、
業務の進め方まで、丁寧にお教えするのでご安心ください。

■女性の働きやすさについて:
弊社では多くの女性社員が在籍しています。近年ますます増えてきており、新卒採用でも女性の入社実績が多数あります。産休・育休を取得している方もおり、当社でなら、仕事と子育てを両立しながら、しっかりキャリアを磨いていけます。

■当社について
弊社は国内はもとより東南アジアにおける地盤コンサルタントのパイオニア。創業以来、70年以上国内外の官公庁、地方自治体などのお客様に対して、地質調査、解析、土木構造物の設計・施工管理、防災、構造物保全、地盤環境、ソフトウェア、研究・開発等の業務を通じて社会資本の整備・維持管理、防災・減災に貢献する地盤コンサルタントソリューションを提供してきました。

近年、毎年のように発生する自然災害、そこからの早期な復旧、対策、
地盤をあらゆる観点から調査し、橋梁、道路、港湾など、社会インフラの
設計・施工・安全管理に貢献してきた私たちへのニーズ、期待は高まり続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区亀戸1-5-7
勤務地最寄駅:JR総武線/総武横須賀線/錦糸町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~400,000円

<月給>
230,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回 ※今年度見込み/4.0ヶ月 昨年実績/3.5ヶ月
【年収例】
542万円/入社11年目(33歳)
402万円/入社1年目(22歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給(片道1.5km以上)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得援助制度

<その他補足>
■福利厚生サービス(Benefit one他)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、有給休暇(毎年20日、入社初年度は入社時期により日数が異なる)、慶弔・特別休暇、リフレッシュ休暇(勤続20・30年で連続平日5日間の休暇、慰労金10万円もしくは同等の旅行クーポン券支給)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■応募要件:
社内SEもしくはヘルプデスクのご経験がある方(業種不問)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 基礎地盤コンサルタンツ株式会社
所在地 〒136-0071
東京都江東区亀戸1-5-7
事業内容 ■事業内容:
土木構造物および建築構造物などの建設にともなう地盤の調査、土木構造物全般に関する点検、計画、対策工、設計、地すべり、崖崩れ、地震災害、風水害等の調査、解析、診断、評価から対策工、設計、振動、騒音、水質等の環境保全・環境リスクの調査、解析、予測、診断、評価から対策工、設計、再生エネルギーに関する企画提案、調査、解析、設計、施工、ソフトウェア・システムの開発、販売、レンタル、調査機器の開発、販売、リース

■技術・サービス:
(1)サービス
・耐震…石油、石油化学、ガス等コンビナート、ため池、空港、港湾、旧鉱山集積場、宅地、建物、斜面崩壊対策、道路、橋梁ほか、多くの耐震基準作成に携わっています。
・防災…河川、海岸、漁港、港湾、道路、ため池、地すべり、急傾斜地、砂防、基礎調査、避難訓練など、災害から構造物を守っています。
・インフラ整備、保全…「インフラ保全センター」を設立し、全国組織でインフラ整備、維持保全事業に取り組んでいます。
・エネルギー開発…地熱を中心とした再生可能エネルギー開発をハード、ソフトの両面から展開しています。
・海外事業…これまで60ヶ国以上で地盤調査、地盤や基礎のコンサルタント、地盤解析、土木設計、環境調査、計測などを展開しています。
・環境…建設工事に係る地盤・地下水環境調査及び動植物調査や水域の環境保全調査のほか、土壌・地下水汚染浄化ならびに環境修復等技術開発を行っています。
・情報システム…GISを中心に、各種情報システムの開発、販売、運用、管理を行っています。
・開発、販売…環境関連資材の販売、土壌改良や土壌補強工法、物理探査解析ソフトの開発、販売を行っています。
(2)技術
・地盤調査…ボーリング サンプリングは創業以来、得意とする分野です。精度の高い地盤情報を提供しています。
・土質、岩石試験…きめ細かな実行と確実なチェック体制で高品質なデータを提供しています。
・地盤解析…地盤解析のパイオニアとして、二次元、三次元を問わず、様々な解析にシームレスに対応しています。
・設計…豊富な知識と経験に基づいて、幅広い分野の施設設計に数多くの実績を残しています。
代表者 柳浦 良行
URL http://www.kiso.co.jp/
設立 年1953年8月
資本金 100百万円
売上 15,800百万円
従業員数 636名
平均年齢 49歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ