NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
【荻窪/リモート週1可】人事労務担当※時差勤務制度あり/家庭との両立しやすさ◎/月残業10時間以下
~出光興産、日本製鉄(関連会社含む)等の大手企業との取引有/特許の他、意匠・商標・国際案件も幅広く取扱う知的財産の総合事務所/所定労働時間7h/在宅勤務制度や仕事と家庭の両立を支援する制度の採用有/働きやすい環境の事務所~
■業務内容:
人事・労務業務をメインに、総務・経理・庶務業務も含めて幅広く担当していただきます。次世代の総務担当者として事務所の円滑な運営を支え、所員が働きやすく、働きがいのある職場環境作りに一緒に取り組んでいただける方を募集します。
■業務詳細:
1.人事業務:人事に関すること全般。採用、入所・退職、産休育休など休業対応、教育研修など
2.労務業務:勤怠・残業管理、各種規程・協定管理、各種労務対応など
3.社会保険関連業務:資格取得・喪失・各種届出、給付金手続きなど
4.外部対応:日本弁理士会、法務局、管理会社、各種業者対応など
5.その他:総務・庶務業務全般、一部経理業務を含む
■お任せする流れ:
まずは上記業務詳細の1~3をお任せし、現メンバーからのOJT形式で業務に慣れて頂きます。その後、簡単な法務関連の書類作成や申請、経理関連の小口経費管理などの人事労務以外の業務も徐々にお任せする予定です。業務習熟に半年ほどを想定していますので安心してご入社頂けます。
■働きやすい職場環境:
所定労働時間は7時間、残業は月平均10時間以下となっており非常に働きやすい環境を整えています。在宅勤務や時差勤務制度など家庭との両立を考慮した制度を整備していますので安心してご応募ください。※在宅勤務制度は利用可能ですが、総務という業務特性から積極的に出社できる方を希望します。
■当社の魅力:
〇安定性
取引企業は経営リスクも考え分散。各業界の優良企業と幅広く取引があります。
【顧客】出光興産/日本製鉄(関連会社含む)/リンテック/EPSON/YKK等
〇配置転換
原則想定していませんが、入所後、配属部署での業務実績や勤務状況等を見た上で、適性やご希望に応じて、他部署(当所の全業務の範囲内)への配置転換の可能性有。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ■試用期間も退職金算定等の勤続年数に含む■試用期間中、待遇面に差異なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(2020/03~) 住所:東京都杉並区荻窪5-26-13 Daiwa荻窪ビル4F 勤務地最寄駅:JR中央線/東京メトロ丸ノ内線/荻窪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 転勤および転居を伴う出向なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 370万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~210,600円 その他固定手当/月:40,000円~65,000円 <月給> 235,000円~275,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、月10時間程度の残業手当、賞与を含む金額です。 ■昇給:年1回※ベースアップ込の過去実績(月あたり)…1千円~4万円 ■賞与:年2回※昨年実績…計3.0ヶ月分 ■固定手当:職務手当、在宅勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限5万円/月) 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:弁理士企業年金基金 退職金制度:自己都合の退職は勤続3年以上が支給対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 外部研修の受講 <その他補足> ■在宅勤務制度 ■定期健康診断(年1回) ■70歳までの再雇用制度有 ■永年勤続表彰制度 ■その他所内行事開催全額補助 ■産前産後休業、育児休業(取得実績あり) ■時差勤務制度:出社を7時~10時の間で選択でき、1日の勤務時間を満たせば退社できる制度 ※ビル屋外に喫煙スペース有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後、10日間付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件:下記1. ~2. を全て満たす方 1.人事・労務業務の実務経験がある方(主担当としての経験は歓迎しますがアシスタントのご経験からでもご面接でお会いします!) 2.Word、Excel、PowerPointが支障なく操作できる方 ※Excelは関数必須 ■歓迎要件 1.人事に関する制度設計や労務全般の法改正対応の経験がある方 2.特許事務所や弁護士事務所など士業での勤務経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 弁理士法人 樹之下知的財産事務所 |
---|---|
所在地 | 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-26-13 荻窪TMビル3F |
事業内容 | ■概要: 弁理士法人樹之下知的財産事務所は知的財産権の取得だけでなく、権利行使や周辺業務まで幅広く視野に捉え、顧客のアイディアを「知的財産として価値あるものにする」ためのサービスを提供しています。 ■事業内容: (1)国内外の特許・実用新案・意匠・商標の出願代理 (2)鑑定・審判・審決取消・訴訟等の代理 (3)特許文献及び関連技術の調査 (4)知的財産権の総合コンサルティング(特許相談・法務相談・ライセンス交渉等) ■技術分野: 機械、電気、電子、制御(メカトロ/ソフトウェア)、化学、金属、計測、材料、土木、建築 ■所属弁理士数:14名(2025年4月現在) |
代表者 | - |
URL | https://www.kinoshita-pat.co.jp |
設立 | 年1979年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 47名 |
平均年齢 | 46歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。