NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/17(木)〜2025/10/15(水)
債権管理(課長) ※東証プライム上場/練り物業界トップクラス
【東証プライム上場の安定基盤/残業年間平均月15h程/「糖質0g麺」「魚河岸あげ」などヒット商品多数/大手スーパーの占有率90%】
■ポジション概要:
日本の伝統食品である水産練り製品を中心に、多種多様な「食」を製造・販売する当社にて、債権管理をお任せいたします。課長候補としてご入社いただきたいため、ご経験をお持ちの方を募集します。
■業務内容:
売掛の正確な管理及び未払債権の回収 課長の職務:総括的な管理と営業部門との調整役も担っていただきます。
■組織構成:
管理職(男性)1名、20代女性1名、30代男性2名、40代女性1名、50代女性1名、50代男性1名、60代男性1名 計7名
■当社の特徴:
紀文グループは「水産練り製品」「惣菜」「おせち商品」などのカテゴリーを中心に、おいしく品質の高い商品の提供、安心してお召しあがりいただけるよう安全を最優先とした製造管理・衛生管理や物流体制を強化してきました。
【主力商品カテゴリー】
◇水産練り製品…はんぺん/かまぼこ・笹かま/さつま揚/魚河岸あげ/ちくわ/チーちく/調理済みおでん
◇惣菜…中華/糖質0g麺/涼味/玉子加工/デザート/珍味・うなぎ
◇おせち料理…お重/セット品/かまぼこ・伊達巻など各種おせち商品
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 債権管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 給与他すべての処遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:168時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 日の出オフィス 住所:東京都港区海岸2-1-7 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/浜松町・大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は原則ありませんが、将来的にはキャリアアップのため異動の場合があります。(社宅制度あり) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~571,000円 <月給> 500,000円~571,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含む想定金額です。年収は、年齢・ご経験により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき月額5万円まで支給 寮社宅:社宅あり(条件有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度/65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTに加え、新卒向け研修に一部参加いただきます。 ■国家公的資格取得時に受検費用の還付※会社指定資格のみ ■通信教育制度:修了者には、費用の半額を会社が負担する奨励金を支給します。 <その他補足> ■健康保険組合 ■企業年金基金 ■確定拠出年金制度 ■財形貯蓄 ■持株会 ■各種保養施設 ■育児休業:女性の取得率はほぼ100%。同様に復職率もほぼ100%です。男性の取得実績もございます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■繁忙期等一部を除き、原則土日祝休み(会社カレンダーによる) ■有給休暇:入社3か月2日付与、入社半年経過後10日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれも該当する方<業種未経験歓迎> ・製造または販売業界での債権・売掛管理の経験5年以上 ・5人以上の部下員のマネジメント経験3年以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社紀文食品 |
---|---|
所在地 | 〒104-8101 東京都中央区銀座5-15-1 |
事業内容 | ■事業内容: 水産練り製品、惣菜類、水産珍味類等の食品製造販売及び食品の仕入販売 食のおいしさ・楽しさや、健康価値の提供を通して、お客さまの生活充実に貢献していきます。 (1)水産練り製品…ちくわやかまぼこといった練り製品やおでんといった伝統的食品を、本来の良さや魅力はそのままに、食べやすさや 使いやすさ、そして楽しさを追求した製品をお届けしています。 (2)惣菜…餃子を代表とする中華惣菜や、とうふなどの涼味、デザートまで、紀文ではあらゆる日常の食シーンに対応すべく幅広い加工食品の製造・販売を行っています。近年では、糖質0gシリーズなど、健康志向に特化した様々な製品にも力を入れています。 (3)おせち料理…日本の伝統的な食であるおせち料理を、その味わいと文化を継承しながらも、現代のライフスタイルに合わせた新しい形や食べ方をご提案し続けています。 ■社員が働きやすい環境作り: 健康保険組合、企業年金基金は紀文グループ独自で完備しており、長く安心して働きやすい環境を整えています。 女性の育児休業取得率はほぼ100%となっており、取得と同様に、復職率もほぼ100%です。 男性の育児休業取得も年々増加しており、男女を問わず育児休業を取得しやすい職場環境づくりを行っています。 1ヵ月単位の変形労働制を導入しており、業務の繁閑やスケジュールに合わせて休暇や時間帯を調整することで、より効率的に業務を推進できる環境も整えています。 ■紀文グループについて: 紀文グループは、株式会社紀文食品、連結子会社14社(国内7社、海外7社)、非連結子会社(国内1社)、持分法適用関連会社3社(国内1社、海外2社)で構成され、水産練り製品類、惣菜類、水産珍味類の食品製造販売と食品仕入れ販売を主たる事業にしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kibun.co.jp/ |
設立 | 年1947年9月 |
資本金 | 6,368百万円 |
売上 | 105,691百万円 |
従業員数 | 1,037名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。