NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/21(月)〜2025/10/19(日)
【大阪/淀屋橋】EV関連ビジネスの企画・推進
■詳細:
・EV関連ビジネスの創出に向けた調査・分析、事業企画
・パートナー候補企業とのアライアンス協議・情報収集
・EV関連新サービスの設計、実証、リリース
・EV関連ビジネスに関するグループ間調整・連携
【仕事の魅力・やりがい】
・近未来の脱炭素ソリューションの一つであるEV普及に当たっての社会課題の解決に真正面から取り組むことができる。EVを活用した低脱炭素に向けた先進的な取り組みに積極的にチャレンジすることができる。自身が立ち上げるサービスについて、数百万件規模のお客さまへサービスをお届けすることができる。
・想定される事業の裾野が広いことから、エネルギービジネスに関し上流から下流まで幅広く触れ、学ぶことができる。
【キャリアパス】
経験や希望などを鑑み、将来的に以下の分野での活躍を期待しています。
・EV関連ビジネスの事業企画・事業運営
将来的な業務内容の変更可能性:有
・変更の範囲:経営企画・事業企画、営業、経理財務、人事労務、総務・法務・秘書・広報、ガス製造、輸送供給サービス、研究・技術開発、エンジニアリング、情報通信などに係わる業務
■募集背景:
・今後EVの普及拡大が見込まれる中、EVの利活用に向けたインフラ整備が求められております。また、従前のモビリティとしての用途に留まらず、EVに搭載されている蓄電池を活用したエネルギービジネスの展開が期待されます。
・EVの普及拡大に際し、当社は、エネルギー事業者としてEVへの電力供給に留まらず、充電インフラの構築やEVの蓄電池を活用したエネルギーマネジメントサービスの提供など、お客さま(法人・個人)向けのサービス拡大を志向しております。
・EV普及という大きな変化をチャンスととらえ、モビリティ×エネルギーという新たな領域でのビジネス創出・拡大を進めるべく、新規事業の企画・推進分野で活躍いただける人材を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:40 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的には異動、出向、海外勤務の可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※担当職務・経験・能力を検討の上で決定させていただきます。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:育子手当 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、自主参加型研修、海外留学制度、自己啓発援助制度(資格取得、通信教育)など <その他補足> ■諸制度:財形貯蓄・共済会・カフェテリアプラン・社宅制度 ■諸施設:独身寮・健康開発センターなど |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏期休暇・年末年始・育児休暇・裁判員制度休暇・ボランティア休業など 有給休暇※初年度は入社時期により日数が決まります |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記のいずれかの経験・スキル・資格をお持ちの方 ・EV関連事業(製造・販売・リース・充電・エネマネ等)での実務経験を有する方 ・新電力・商社・エネルギー事業者・アグリーゲータ事業者、コンサルティング会社などで新規サービスの企画・推進、アライアンス対応などの実務経験を有する方 ※自動車メーカー、電池メーカー出身の方歓迎です! ■歓迎条件: ・データ分析、システム構築、計測・制御、EV・蓄電池関連の技術的知見のスキル・実務経験を有する方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大阪ガス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町4-1-2 |
事業内容 | ■事業概要:1,ガスの製造、供給および販売 2,LPGの供給および販売 3,電力の発電、供給および販売 4,ガス機器の販売 5,ガス工事の受注 ■ビジョン: 大阪ガスグループは、お客さま価値の最大化を第一に、公正で透明な事業活動を通じて、株主さま、社会、従業員等全てのステークホルダーの価値を共に高めていく「価値創造の経営」を基本理念としています。 <お客さま価値> 大阪ガスグループは、お客さまそれぞれのニーズをタイムリーに捉え、魅力的なソリューション提案により、お客さまのご期待にお応えしていきます。 <株主さま価値> 持続的に高い業績をあげ、安定的な配当を継続することにより、株主さまのご期待にお応えしていきます。 <社会価値> 地球環境に優しい天然ガスの普及と利用の高度化を通じて環境負荷を軽減するとともに、地域社会活性化に貢献する企業活動を通じて安心して暮らせる社会づくりに努めます。あわせて、法令等遵守(コンプライアンス)と情報公開を徹底し、経営の透明性を高めます。 <従業員価値> 従業員の個性と自主性を活かす人間成長の経営を推進していきます。大阪ガスグループの従業員は、常に研鑽と啓発に努め、お客さま、株主さま、社会の期待に応える新しい価値を生み出すよう努力します。従業員と会社は、相互に信頼感と緊張感を持って、会社の健全な成長をともに高めます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.osakagas.co.jp/index.html |
設立 | 年1897年4月 |
資本金 | 132,166百万円 |
売上 | 2,083,050百万円 |
従業員数 | 1,137名 |
平均年齢 | 42.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。