求人数498,756件(7/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社TRUSTDOCK】【基本リモート】オペレーションマネジメント(BPO/BPaaS)◆導入社数トップ級◎本人確認アプリ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社TRUSTDOCK 求人更新日:2025年7月24日 求人ID:38424803
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)


【基本リモート】オペレーションマネジメント(BPO/BPaaS)◆導入社数トップ級◎本人確認アプリ


~日本に先駆けたeKYC対応のデジタル身分証アプリ「TRUSTDOCK」を提供するスタートアップ~

■募集背景:
eKYCサービスの導入社数が増加していくとともにBPO委託案件も増加しており、安定稼働と高品質を維持し、発展していく役割が一層急務となっております。当社の売上を支える大事な役割であり、今後さらなる拡大が予想され期待値が上がっている状況です。
これまでの業務プロセスを抜本的に見直して再構築~運用していく必要があるため、BPO企業の管理者/SV等の立場において高水準の運用経験がある方、加えて能動的にゼロベースから再構築~運用できる方を募集しています。

■業務内容:
eKYCサービスにおけるBPO委託業務の新規案件導入・既存案件運用・新規委託先立ち上げなど各フェーズにおいて、稼働責任・品質責任を担保するため、マネージャーやリーダーと共にあらゆる施策を企画実行~効果測定~改善まで自発的に担っていただきます。

■業務詳細:
(1)新規案件導入
・BPOとの導入連携(交渉/調整/発注/質疑)
・BPOとの定例

(2)既存案件運用
・運用マネジメント監査や是正
・KPIモニタリング(原因特定や対策実行)
・保留エスカレーション対応
・否認率/保留率分析
・時間帯別フォーキャスト作成と共有
・シェアード配分/オペレーター配置チェック調整
・運用マニュアル作成
・定期オペレーションレクチャーやテスト(委託先訪問有)
・VOP回収(BPOからの改修要望等、共有から実装推進まで含む)
・セキュリティ環境保守点検
・BPO定例(運用KPI確認/運用課題検知/改善施策協議)
・顧客からの運用問い合わせ対応

(3)新規委託先の立ち上げ
・NDAやセキュリティ要件の確認・指示と契約締結処理
・クライアント導入調整
・新規運用オペレーションレクチャーやテスト(委託先訪問有)

■当社について:
当社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。
最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系)
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > スーパーバイザー、エリアマネージャー、店舗指導
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇、条件に差異はございません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
基本的にはリモート中心です。
※委託先への訪問出張が年数回不定期で発生する可能性がございます。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):360,667円~505,034円
固定残業手当/月:56,000円~78,300円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,667円~583,334円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業時間を超える時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して割増賃金を追加で支払う
※ストックオプション制度(不定期)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:関東ITソフトウェア健保(ITS)

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■健康診断・婦人科検診
■インフルエンザ予防接種
■子ども手当
■リモートHQを活用したリモート環境整備の補助制度
■応援サンキュー制度(産育休で離れたメンバーの業務代替をするチームに対し手当が支給される制度)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・年末年始休暇(12月30日から翌年1月3日)
・年次有給休暇(入社時に3日間の特別休暇付与)
・産前産後休暇、育児介護休業(育休取得率100%)
・特別休暇(結婚、パートナー出産、忌引き等)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BPO企業のマネージャー/SV等の立場で、オペレーターへの指示や教育など実務経験3年以上

■歓迎条件:
・BPO企業にてマネージャー/SV等の立場で、オペレーターへの指示教育実務経験が5年以上
・事業会社や支援会社等で、委託先管理・外注管理・品質管理部門での数年の実務経験がある
・委託先立ち上げ~オンボーディングの経験
・コールセンター業務、カスタマーサポート業務のマネージャー/SV等の経験
・ワークフォースマネジメントの理解や実装経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社TRUSTDOCK
所在地 〒104-0031
東京都中央区京橋3-1-1
WeWork東京スクエアガーデン
事業内容 アフターデジタル時代、「本人確認」の新たな基盤を創る。

スマホでさまざまな手続きが簡単に行えるいまの時代だからこそ、オンラインでの本人確認プロセスは面倒なものです。「事業者も利用者も、スムーズに本人確認手続きを進める」ために、日本で唯一のRegTech/SupTechのAPI商社として、KYC・本人確認の様々なAPIを提供しています。

利用企業は、金融・携帯、二次流通マーケット、人材、など、本人確認が必要なさまざまな業界にわたり、また企業規模も、サービスリリース直後のスタートアップから大規模な金融事業者まで、国内・国外問わず幅広く提供しています。
代表者 -
URL https://biz.trustdock.io/company/
設立 年2017年11月
資本金 99百万円
売上 -
従業員数 85名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ