NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/24(木)〜2025/10/22(水)
【大阪・堺】経理総務部の管理職候補/建設機械業界シェア100%/大手取引/年休125日/転勤なし
~建設機械(ショベルカー等)に必要不可欠な部品メーカー/日立建機・コベルコ様など大手企業と取引で安定/世界13ヶ国にて特許取得/マイカー通勤可/自由な職場環境~
■業務内容:
財務経理部の体制強化を目指し、経理・財務業務を幅広くお任せします。
■具体的には:
・出入金処理
・伝票仕分け処理
・債権債務管理
・固定資産管理
・月次/四半期/年次決算の対応
・財務諸表の作成
・監査法人、税理士対応
・会計基準変更対応
・業務改善企画、実行
■入社後の流れ:
入社後3か月間を目途に、経理の日常業務及び労務管理について担当者の下で実務をしながら全体の流れを把握します。適応性や対応力の状況をみて、徐々に管理業務へと移行していきます。
■働く環境:
・月残業ほぼ無し
・完全週休2日制
・年間休日123日以上
・有給消化率66%以上
・資格支援、住宅手当など福利厚生充実
■当社について:
当社は、創業63年、建設機械の部品やプラント用大型ポンプの部品等のメーカーです。
大型溶接リングにおいて鍛造製品に代わる新たな製法をフラッシュバット溶接という後加工の極めて少ない、精度の高い溶接工法で技術開発と品質向上に取り組んでいます。
一貫製造となるためすべてを自社で完結することができ、業界シェアトップクラス企業として貢献しています。
取引先様や納入先は日立建機やコベルコ建機、住友建機など大手メーカーばかりなので、受注は通年安定しています。
組織体制強化のため、総務経理職として活躍いただける人材を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 期間中の給与に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市北区中村町1123-3 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/布忍駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※決算賞与あり(売上実績による)過去3年間支給 ■年収例: 40歳/年収550万円/月給40万円+賞与(経験10年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 ※月30,000円まで 家族手当:月3,000円~5,000円 住宅手当:月9,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■研修制度(職種別・階層別研修) <その他補足> ■社内表彰制度 ■慶弔制度 ■社員による互助会 ■社員旅行 ■社内ボウリング大会(任意) ■バーべキュウ(任意) ■有志ゴルフ会(任意) ■役職手当 ■育児休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(9日間)、年末年始休暇(12/29~1/5)、慶弔休暇、有給休暇、産休育休・介護休暇(取得実績あり) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 必須要件 ・経理経験をお持ちの方 歓迎条件 ・年次決算経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ミハル |
---|---|
所在地 | 〒591-8012 大阪府堺市北区中村町1123-3 |
事業内容 | ■事業内容: ・冷間曲げによる鋼材のリング形状加工 ・特殊溶接加工 ・フラッシュバット溶接による各種フランジ及びリングの製造および販売 ■事業の特徴: 日立建機やコベルコ建機、住友建機といった有名企業に対し、資源開発や建設工事現場などで使用される大型の建設機械などの部品を安定的に提供しています。また、海水プラントやトンネル計画など、目に見えない部分でありながら欠かすことのできない鉄製リング製品を納入しています。創業より約60年といった長い年月の間実績を積み重ね、世界13ヶ国にて特許も取得しています。 ■フラッシュバット溶接の特徴: 同社が導入したフラッシュバット溶接機は、ドイツシーメンス社の製品で溶接機を主体とする一連の最新式設備により、徹底した品質管理のもとに製造されたものです。高度の品質と均質性を備え、形状寸法の正確なリングが得られます。フラッシュ溶接は、接合すべき2個の金属端面を軽く接触させ、これに大電流を通すことにより、接触点に集中発熱させ、これが通熱溶融のため、火花となって飛び散ります。その接触が絶たれると更に被溶接材を前進させ、つねに接触と火花飛散を繰り返すことになり、溶接部の温度を上昇させると共に、溶接端面を金属フラッシュで清掃します。その結果、不純物の介在しない状況において強圧力を加え圧接を行う方法です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.workring-miharu.co.jp/ |
設立 | 年1969年9月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 33名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。