NEW
正社員
掲載予定期間:2025/7/28(月)〜2025/10/26(日)
【名古屋】バックオフィス業務のマネジメント◆残業10H以内(ほぼ定時退社)/完全週休2日制/裁量◎
~会社の拡大フェーズに携わることができる/仕組みや進め方など意見の出しやすい環境~
■業務概要:
コーポレート部総務グループのマネジメントをお任せいたします。
■業務詳細:
コーポレート部総務グループは社長直轄のグループで、バックオフィス業務全般を担っております。今回はそちらのグループのマネジメントとして入っていただく予定です。
部門としては総務/労務/採用/社員面談/経理/広報など、バックオフィス業務を広く担っておりますが、今回ご入社後は、マネジメント業務と広報・社員との面談・研修の窓口業務をメインで担っていただく可能性がございます。
社長や現場との調整やベンダーとの調整などもお任せいたします。
※ご経験にあわせてお任せ業務なども決めていきます
■組織構成:
コーポレート部総務グループは現在マネジメント1名、社員2名が所属しています。今回マネジメント退職に伴い、採用を募集しております。
社員2名については、50代の方(経理業務をメインで担当)と30代前半の方(採用・社労業務をメインで担当)が所属しております。
■働き方:
残業はほとんどなく、あった月でもおよそ10時間ほどです。
※「プライベートの時間を充実させることがより良い仕事につながる」という経営陣の考え方から、残業時間等は少ない環境です。
出社も必要ですが、必要に応じてリモートも可能な環境です。
■魅力:
現在、同社が会社を大きくしていく段階であり、そのバックオフィスを支える中で重要な部分を担っております。会社を大きくするフェーズに携わっていただくことができます。
また、マニュアルなどはございますが、仕組みややり方についても意見が言いやすく、取り入れやすい環境のため、裁量をもってご自身らしく進めていきたい方に合う環境です。
■同社の特色:
創業当時からお取引のある企業様も多く、継続的な案件のお預かりも多くあります。また、今お取引のある企業様から新たな企業様へのご紹介も多く頂いております。一度お取引のあった企業様からはほとんど次の機会でもお声がけを頂いています。お客様先へは、基本的に自社の社員で構成した数名~十数名のチームにパートナー企業さんも入ってもらい要件定義から構築導入までを対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(2024年2月~) 住所:愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 必ず社員の希望・状況等を考慮し話し合いを設けます。 強制的な転勤はありません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回、昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子/1人目1万円、2人目8千円、3人目以降3千円 住宅手当:月1万5千円(要件を満たした場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:継続雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・OJT教育研修 ・資格取得報奨金 ・外部研修利用制度 ・個別キャリアマップによるキャリア形成 <その他補足> カフェテリア制度(全国宿泊施設の割引、各種ライフサポートの割引)、親睦会 他 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始、夏季、慶弔、産前産後、育児、介護 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・バックオフィスに関係するいずれかの業務の経験(労務、採用、社員面談、経理、広報など) ・バックオフィス業務におけるマネジメント経験(メンバーは少人数可) ■歓迎条件: ※下記必須ではございません※ご経験があるとより活かしやすいです※ ・派遣元派遣元責任者実務経験者 ・衛生管理者の資格 ・キャリアコンサルタントの資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | デジタルミックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 |
事業内容 | 1994年設立、名古屋市中区本社の独立系システムインテグレーター。 ■設立背景: バブル崩壊当時多くのIT企業が倒産していく中で、エンジニアだった現社長が、「メインフレーム等の古い技術のままではなく、新しい技術をいち早く取り入れ、サービス提供出来る会社が必要である」と痛感し、1994年に同社を立ち上げ。当時東海地域において、Javaの技術はどの会社も取り入れていない中で、いち早く習得をし、新技術でシステム提供出来る会社を実現。当時から取引している大手顧客等からのリピートは現在でも多く、技術力と品質に高い定評のある会社として成長し、今日に至ります。 |
代表者 | - |
URL | http://www.digitalmix.jp/ |
設立 | 年1994年9月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 836百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。