正社員
【職務概要】
インフラエンジニアとして各クライアント先に常駐して下記業務を行っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・FW領域のネットワーク構築・運用
・LAN・WANの設計・構築
・サーバ(Windows、Linux、HP-UX、Solaris、AIXなど)の構築
・仮想化技術(Hyper-VやVMware)を使ったサーバ・クラウド基盤の設計・構築など
【配属先とキャリアデザインについて】
「やりたい!」の声を大切に面接・面談を通して配属先プロジェクトを決定します。例えば「仮想化技術を極めたい」という方にはサーバ・クラウド基盤の設計・構築案件を、「ネットワークの知識を増やしたい」という方には基盤の設計・構築案件を、というように面接・面談を通して配属先やアサイン案件を決定していきます。
社長とともにしっかりと考え、キャリアデザインを行っていただきます。
【オススメポイント】
■土曜でも夜間でも面接を実施いたします。
■遠方にお住まいの方はお近くまで社長が出張して面接を実施します。
■受託だけでなく、完成品メーカーへと成長途中の企業です。
■某大手メーカーとの国家規模のプロジェクトにも参画中!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > サーバ設計・構築(LAN・Web系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | プロジェクト先により異なる プロジェクト先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~600万円 月給制:月額357000円 賞与:年2回(6、12月) 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(会社規定に基づき支給 上限5万円/月)、引っ越し手当(上限20万円)、住宅手当(最大3万円)、配偶者思いやり手当、役割手当、職務手当、マイホーム応援手当など ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
休日・休暇 | 【年間休日119日】週休2日制(土曜、日曜)、その他(社内カレンダーによる休日)、有給休暇(入社半年経過後10日~)、年に2回土曜に会議有り |
応募資格 | 【必須】 ・設計・構築経験5年以上ある方 ※AWS、Azure等 ・プロジェクトリーダーの経験がある方 【尚可】 ・仮想化又はクラウドを利用したシステム基盤の設計・構築経験 ・VMware/WindowsServerの技術的知識・経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トリニティ |
---|---|
所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム |
事業内容 | ■概要:株式会社トリニティは、ポイントサービスをはじめとする顧客管理・分析システムをクラウドサービスで提供しています。皆様がお使いのおサイフケータイや非接触ICカード、又は、カード端末やKIOSK端末など多数の媒体・端末に対応している事が特徴です。 企業の持つ顧客データ、購買データ、売り上げデータ、企業データ、そしてポイントデータを【ビッグデータ】として扱い、その利活用により創客、優良顧客化、価値向上、可視化、ブランディング、囲い込みなど様々な効果を生みビジネスを育てる為の戦略が、当社の定義する【ロイヤルティーマーケティング】です。 QRコードやバーコード、非接触ICカード、ICチップ入りノベルティ、スマートフォンといった媒体とクレジットカード端末、POS端末、タブレットといった端末がクラウドサービスで繋がり、ポイントサービスを介し様々な情報がデータとなり蓄積される事で、ビッグデータ化されます。活用事例も幅広く、当社のサービスはショッピングセンター、小売店、交通系など多様な業態で応用されています。 ■トピックス1:トリニティはTポイントの包括代理店として、専用端末アプリ開発・運用と合わせて、Tポイント加盟店の開拓も担います。 ■トピックス2:クレジットカード会社すべてに接続できるクレジット端末等を活用して、一般顧客を対象とする小売業者、飲食業、サービス業者に広く浸透したNo.1プラットフォームを有します。 ■トピックス3:法人向けクラウドサービス最大手を担うIIJとの提携したことで、クラウド型のPOSシステムをリリースするなど、これからのクラウド社会のリーダーとして更なる飛躍を目指します。 |
代表者 | 天野 雅之 |
URL | http://www.3inc.jp |
設立 | 年1986年3月 |
資本金 | 380百万円 |
売上 | 1,000百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。