求人数500,081件(8/2 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【安藤株式会社】【大阪・西長堀/転勤無】総務経理※課長候補◆残業20h/社長の右腕として改革を/再雇用制度有【転職支援サービス求人】(正社員)

安藤株式会社 求人更新日:2025年7月31日 求人ID:38525822
求人の特徴
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/7/31(木)〜2025/10/29(水)


【大阪・西長堀/転勤無】総務経理※課長候補◆残業20h/社長の右腕として改革を/再雇用制度有


■業務内容
1924年の創業以来、建築設備に不可欠なバルブや熱管理機器、水処理機器などを扱う専門商社として事業を行ってきた当社。そんな当社の総務経理兼社長室長として、月次・年次決算や社会保険手続き、総務業務などをお任せします。最初は実務をこなし、ゆくゆくは管理部をとりまとめる「総務課長の後継者」としてご活躍いただくことを期待しております。

■具体的には
現在、経理や労務関係の業務をメインとし、社長の右腕として改革に携わっていただくことも期待しています。
◎総務業務
・毎週月曜の朝礼準備・司会
・生活習慣病などのクリニックの申し込み(年1回)
・通話料・電気料金・ガス料などの支払い
・お歳暮の送付リストの取りまとめと注文(年1回)
・代表の出張手配 など

◎労務業務
・給与/賞与の計算
・給料計算台帳の記入・給与明細の送信
・社会保険の手続き
・入退社時の手続き など

◎経理業務
・経費精算
・自動引き落としの伝票作成
・銀行/郵便局にて現金引き出し・振込
・月次・年次決算
・税理士に決算書類を提出 など

■ミッション
DXを積極的に導入し、仕事のやり方を変革していきたいと考えています。現在、社長一人で取り組んでいる状況ですが、これまでの旧来型の昭和的な企業文化や業務プロセスを見直し、現代に適した制度や業務の進め方を構築していくことを目指しています。

■組織について
管理部総務課への配属です。総務課に在籍している2名とも、勤続20~30年のベテランですので、総務経理の業務はもちろん、当社ならではの仕事の進め方も熟知しています。全員で手分けしているので、1人に負担は偏りません。

■所属部署情報
管理部 総務課では計2名が在籍しています。
└70代男性(総務課長 兼 社長室長)50代女性(事務主任)

■当社の特長
当社は1924年の創業以来、建物の給排水・空調機器を取り扱う管工機材の専門商社として、西日本エリアを中心とした数百社以上のお客様と共に歩んできました。これからの当社の目指す姿は「選ばれる会社」です。お客様をはじめ仕入先や社員やその家族、そして社会からも選ばれる企業を目指して一人ひとりが主役となれる組織であり続けることを心がけより一層お役に立てるよう社業に専念していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。期間終了後、給与を見直します。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区新町4-9-20
勤務地最寄駅:地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線/西長堀駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通 <勤務地補足>
■アクセス:
・Osaka Metro千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅より徒歩4分
・Osaka Metro千日前線・中央線「阿波座」駅より徒歩6分
※屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置

<転勤>
給与 <予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~400,000円
その他固定手当/月:40,000円~110,000円

<月給>
340,000円~510,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、同社規定により決定します。
■昇給:年2回
■賞与:年2回(昨年度実績:2.5~3ヶ月分)
■一律(固定)手当:職能手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:ボーナス時に支給
寮社宅:独身寮制度/住宅借上制度(転勤者対象)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有65歳(それ以降も双方で相談可能)

<教育制度・資格補助補足>
入社時研修

<その他補足>
■社員持株会
■慶弔見舞金
■永年勤続表彰制度
■社員親睦会
■定期健康診断
■リゾート法人会員
■クラブ活動(茶道など)
■社員旅行(過去実績:台湾・香港・沖縄・北海道など)
※任意参加・お茶会(月2回お茶の先生が来社され、希望者は勤務時間中に専用の茶室でお茶や作法の勉強ができます。また年1回、年始で全社員でのお茶会を実施します)
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日

日曜日・夏季休暇・育児休暇・特別休暇・年末年始休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれもお持ちの方
・マネジメント経験(規模不問)
・経理総務における全般の知識
※特に、決算業務のご経験をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 安藤株式会社
所在地 〒550-0013
大阪府大阪市西区新町4-9-20
事業内容 ■事業内容:
バルブ・自動弁等流体制御機器、空調・住設機器、管工機材全般の専門商社
■特徴:
同社は、バルブ、自動弁や管工機材、空調、住設機器等の商品を取り扱う専門商社です。常に時代のニーズに的確に対応して、あらゆる産業分野の発展に大きく貢献しています。特に熱管理設備機器の分野では西日本一のシェアを誇る等、無借金経営という安定した堅実な経営基盤のもとに商品企画や高付加価値のオリジナル製品開発に全力を傾注。顧客に喜ばれたときの感動、その素直な気持ち、感謝の気持ちを大切に、誠実な活動と使命感にあふれた意欲で明日へ躍進しています。
■取扱商品:
(1)自動弁・熱管理機器類(ベン・ヨシタケ・ワシノ・TLV・アズビル等)
(2)バルブ類(大和・キッツ・東洋・日立・巴・石崎等)
(3)流量計・計器類(金門・日本フローセル・東洋計器興業等)
(4)ボールタップ・フレキ(兼・アイエス・FM・トーフレ・東洋ゴム)
(5)換気扇・吹出口・タンク(三菱・空研・ユニックス・日立・森永等)
■業務の特徴:
・同社の基本は「かゆいところに手が届く」サービスを提供することです。言われたことをやるだけでなく、+αの提案を心がけることが大切です。また、顧客の課題にいち早く気づいて提案するため、日ごろからの「気配り」も重要です。
・顧客とのやり取りを通して得られた意見や要望は、会社にフィードバックすることも大切な仕事です。新サービスや業務改善に反映させることで更なる信頼が得られます。
・同社は建築設備で使用される熱管理機器やバルブ等を扱う専門商社です。同社が扱う製品はグランフロント大阪や京セラドーム等でも使用されています。また、最近はマンションの大規模リフォーム等にも使用されており、活躍できるフィールドは日々拡大しています。
代表者 -
URL http://www.ando-kk.co.jp/
設立 年1964年12月
資本金 49百万円
売上 3,238百万円
従業員数 44名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ